mixiユーザー(id:3687887)

2018年04月17日00:06

98 view

2514日目の続き・・・牝が牡のリーダーを擁立

 2514日目の続き・・・牝が牡のリーダーを擁立
ーーーーー  ↓↑
フォト

 53年、158年、247年年、248年
 4回の皆既日食
 ↓↑
 240年干支=庚申・・・正始一年
 241年干支=辛酉・・・正始二年
 242年干支=壬戌・・・正始三年
 243年干支=癸亥・・・正始四年
 244年干支=甲子・・・正始五年
 245年干支=乙丑・・・正始六年
 246年干支=丙寅・・・正始七年
 ↓↑
 247年干支=丁卯・・・正始八年
   3月24日の夕・・・日食
 ↓↑
 248年干支=戊辰・・・正始九年
   9月 5日の朝 5:50・・・日食
 ↓↑
 249年干支=己巳・・・正始十年
       己が巳⇔ヨコシマなミ(へび=蛇・まむし=蝮・虺)
 ↓↑
 248年干支 =戊辰
 248年9月5日早朝・・・日食
 神功皇后 =摂政四十八年
 皇紀   =    908年
 魏    =正始  九年
 蜀    =延熙 十一年
 呉    =赤烏 十一年
 朝鮮
 高句麗  =東川王二十二年
       中川王  元年
 新羅   =沾解王  二年
 百済   =古尓王 十五年
 ↓↑
 倭の五王の時代
 454年8月10日
 (九州〜南四国〜南紀で皆既 )
 継体天皇の時代
 522年6月10日
 (北九州〜中国〜近畿
     〜中部〜北関東で皆既日食)
 『日本書紀(巻第二十二)』
 推古三十六年三月二日
 628年4月10日 9:17
 推古36年3月2日(西暦628年4月10日)
     三月の丁未の朔戊申
     日、蝕え盡きたること有り
 「日有蝕盡之」
 日食の5日後
 女帝推古は
 七十五歳で死没
ーーーーー
 中国王朝
 人物     死去年月 官職 爵位 出身地
 魏
 ↓↑
 陳泰
 チンタイ 景元元年
        五月
        260年   司空
             (尚書左僕射)
                潁陰侯 潁川郡
                    許昌県
 王観
 オウカン 景元元年
        十月
        260年   司空 陽郷侯 東郡
                    廩丘県
 王基
 オウキ 景元二年
        四月
        261年   司空
             (征南将軍)
             東武侯   東萊郡
                   曲城県
 高柔
 コウジュウ 景元四年
        九月
        263年  太尉 安国侯 陳留郡
                    圉県
 鍾会
 ショウカイ 景元五年
        正月
        264年  司徒 東武侯 潁川郡
                    長社県
 蠟艾
 トウガイ 景元五年
        正月
        264年   太尉 蠟侯 義陽郡
                    棘陽県
 司馬昭
 シバショウ  咸熙二年
        八月
        265年   相国 晋王 河内郡
                    温県
ーーーーー
 中国王朝
 人物     死去年月 官職 爵位 出身地
 晋
 ↓↑
 王沈
 オウシン 泰始二年
        五月
        266年 司空
           (驃騎将軍)
                博陵公 太原郡
                    晋陽県
 王祥
 オウショウ  泰始四年
        四月
        268年  太保 睢陵公 琅邪郡
臨沂県
 裴秀
 ハイシュウ 泰始七年
        三月
        271年  司空 鉅鹿公 河東郡
                    聞喜県
 司馬望
 シバボウ 泰始七年
        六月
        271年 大司馬 義陽王 河内郡
                    温県
 司馬孚
 シバフ 泰始八年
        二月
        272年 太宰 安平王 河内郡
                    温県
 鄭袤
 テイボウ 泰始九年
        正月
        273年 司空 密陵侯 滎陽郡
                    開封県
 石苞
 セキホウ 泰始九年
        二月
        273年 司徒 楽陵公 渤海郡
                    南皮県
 鄭沖
 テイチュウ 泰始十年
        閏正月
        274年 太傅 寿光公 滎陽郡
                    開封県
 荀邈
 ジュンギ 泰始十年
        四月
        274年 太尉 臨淮公 潁川郡
                    潁陰県
 羊祜
 ヨウコ 咸寧四年
        十一月
        278年 太傅  南城侯 泰山郡
           (征南大将軍)  南城県
 何曾
 カソウ 咸寧四年
        十二月
        278年 太宰 朗陵公 陳国
                    陽夏県
 陳騫
 チンケン 太康二年
        十一月
        281年 太傅
           (大司馬)郯侯 臨淮郡
                    東陽県
 ( )内は官職
 魏の
 咸熙元年七月(264年)に
 爵位の制度改定
ーーーーー
 ・・・人名⇔訊名・人命・仁命・・・地名⇔知名・知命・致命・・・
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年04月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930