mixiユーザー(id:59324236)

2018年04月11日09:55

65 view

武士道の教えとは 恥知り と 恩知り そして 平和・平穏を願う事である 

たたかわずに生きられる平穏や平和があるならば僕は知り学びたい。

でも、そんな甘っちょろい戯言なんざ、この世には ないんだからさ。

先手必勝や一撃必殺に興味が湧かないのは 何でだろうね? 

僕は 護りたいから 壊すだけで 

売られた喧嘩を買わないのは 挑戦者に 無礼だと 失礼だと そう 思っているからだ 

喧嘩を売ってくるには 理由がある 

その理由を 僕は知りたい だから 喧嘩は買う だから たたかう。

壊す為に 倒すんじゃない。

同志となる為に たたかうんだ。

同志はつるむ者じゃない。

肩を並べて共闘しても、護り合いならが たたかう必要性がない 信頼の置けるパートナー。

共闘しても、協力なんてしない。

協力が必要な奴は その程度の漢(男女問わず)だったという訳なんだ。

拳を通してしか わかり合えない奴等もあるんだよ。

 そういう不器用な奴等が 僕は 善い子を気取って 社会に属する子達よりも 好きなんだよ。

善い子で生きて、社会に反逆も復讐もない。

理不尽の中で 気楽に 生きる手段を 知っているならば 聞いてみたいものだ。

僕は 拳だけで たたかってきた この先だって 拳だけで たたかっていくんだ。

たたかわないと生き残れないならば たたかう他ないんだ。








0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する