mixiユーザー(id:8242984)

2018年04月07日23:45

241 view

ラフィネ〜春の音楽祭〜

国際芸術連盟「ラフィネ〜春の音楽祭〜」、すみだトリフォニーホールは久し振りだわ。
トップがメゾ・ソプラノの岩井奈美、尾崎克典のピアノに乗せて安定感抜群の歌唱力を。
続いて今野恵子のロベルト・シューマン、やはり楽器で一番好きなのはピアノの生音だ。
そして小池亜季のピアノに乗せて吉谷真子のフルート、ジョセフ・ジョンゲンは珍しい。
更に本日の目当ての2台ピアノ、森本加奈&理奈の姉妹ならではの素晴らしいプレイで。
ジョージ・ガーシュイン「ピアノ協奏曲」、たった2台のピアノから宇宙が溢れだした。
グレッグ・アンダーソン「カルメン・ファンタジー」、ジョルジュ・ビゼーからの結晶。
その2台ピアノのアレンジと演奏が素晴らし過ぎて、まるでオリジナルの様な凄味まで。
上原ひろみ&チック・コリアとは全く違う角度のアプローチ、姉妹ならではの成熟感も。
これは今年のインストのベスト候補のプレイ、ソフトが存在するなら是非とも欲しいわ。
オーケストラとソロの中間点と中継点で、更に別種類のマジックが存在しているのだな。
トリが野谷恵のピアノ、こちらも驚く程のレベルで素敵だがインパクトで印象的に次点。

新年度が加速して足りないのは時間と萬馬券、今月から新しいチャレンジが増えていく。
アイドルの定義は無敵の瞬間の少女だとか、その頑張りを見習って努力していくつもり。
夜勤から日勤に勤務時間を移したオカゲで地下アイドル達を知り、音楽の嗜好も変わる。
そして彼女達の姿勢を見続け感銘を受けて生活に活かすべく、時は来た(橋本真也)笑。
2 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年04月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記