mixiユーザー(id:11056015)

2018年04月06日04:59

66 view

みなさん この態度についてどう思われますか?

下記の文について 皆さんどう思われますか?

下記のブログ主は「ネットではなんぼでも言えるのです。」そういいますが、実社会において何も言えない、または社会的な地位の問題があるため実社会で発言できない人のことをどうお考えなのでしょうか?

「ソレ以外に何も食指が動かないのですし、ネットの議論は本当に意味の無い物と捉えています。」
果たしてネットの議論は本当に意味のないものなのでしょうか?そう感じずにはいられません・・・

参照
最近の所感
 まあ、定点観測の中で色々本SNS、my日本について多少語ろうか…

 自民党政権奪還から何年経ったのだろうか…

 その中で土佐勤王党バリの時期を越え、今ではだいぶ書き込みが減りました。

 ですので、今書きこんでいるのは、他のSNSでキックアウトされた人が結構いるのではないかと思ったりします。

 さて、他のSNSに比べてカナーリ緩い制限がありますが、それをイトモ容易く越えてしまう残念な方々がいます。

 まあ、制限食らっていない方でも、他のSNSだったら普通にBANかペナルティを食らっているでしょうね。

 ですので、今一度ご自身の日記や活動来歴を踏まえ、一般の常識に逸脱していなかと確認して頂きたいと思います。

 とは言え、その様な制限になる方は大方、その話を聞かない見ない等々に、ございますので最早、この日記にて終わりにしとうございます。(この手合の話ですが…)

 とは言え、どっかのタイミングで、ソノ手合の愚痴を話すとは思いますが…

 ネットではなんぼでも言えるのです。

 本当に難しいのは現実社会においての活動なのです。

 自分も8年程街宣をしての所感がその辺りに落ち着きますね。

 ネットに置いての議論等には、何も食指が動きません。

 ですので、某かの話であれば、コメントでは無く直に顔を突き合わせて話て頂きたいね。

 原則新宿街宣では、月に1度第2日曜に行っています。

 その時に、ネットのコメントでは無く直に文句なり何なりといって欲しいと思いますね。

 ソレ以外に何も食指が動かないのですし、ネットの議論は本当に意味の無い物と捉えています。


ttp://jklfurukawa.blog.fc2.com/blog-entry-987.html
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する