mixiユーザー(id:11970519)

2018年03月25日10:38

59 view

サツマイモが・・・腐る!

 ガッカリするんだよねぇ〜〜、大きなサツマイモが、あっという間に腐って、ブヨブヨになって、黒いスが入った様な、とにかく、捨てるしかない!

 以前にも、数回、捨てた。

 何が原因なんだろう?

 一週間前に買って、太い、デカいやつ、端の方から切って、味噌汁の具に、毎朝入れている・・・・この大きさだと、3週間ぐらいは持つかなっ・・・・そう、1/3ほど食べた所で、1/3ほど腐った!
 今朝、何時もの様に味噌汁に入れようと、サツマイモを持ち上げた、えっ、ゲッ、柔らかい、ブヨブヨしてる・・・ありゃ〜、これは、もはや、手遅れ。

 って言うか、とりあえず、腐ってきたところを切捨てて、まぁ、まだまだ、食べられるかなって・・・・でも、どうも怪しい、残った部分も、ちょっと、柔らかいかも・・・・食べられる部分を、美味しく頂こう。

 それにしても、何でだろう・・・・これは、当たりハズレの世界かなっ・・・・別に保存と言っても、ただ単に籠に置いてあるだけで、ほとんどのイモはこれで大丈夫・・・・なのに、腐る、しかも同じ腐り方。
 そう、見た目は何とも無いんだけど、中がブヨブヨになって、黒くなって・・・・きっと、気が付くまでに、中の方で、黒ずみが広がって、少しずつ柔らかくなって来て、ある時、持ち上げて、およって、柔らかさに気が付く。

 まぁ、一週間で腐ったって事かなっ・・・・そもそも、腐るべくして腐った、だろうなぁ〜・・・・どうにも判らないけど、売っていた時から腐る要素が入ってたんだろう、何たって内側から腐って来るんだから・・・・外側が腐るのなら、買ってきてから、そこの部分に何かが付いて、腐ったって・・・・でも、内側からって事は、そもそもイモの内部に腐る元があったって事だよねぇ〜。

 とっ、まぁ、いくら言っても、ラチはアカナイ、でも、口惜しい〜〜・・・・まっ、たかだかのお値段なんだけど・・・・とにかく、食べ物が、食べられないって事が、悔しい〜〜。

 さてと、今日は、お天気も良さそう、定番の朝ごはんを食べて、よっしゃ、お花見かなっ!

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する