mixiユーザー(id:8414114)

2018年03月23日21:09

84 view

心の余裕と開放感。

皆さんおこんばんは〜(^o^)丿


つか、
つい最近にもこの挨拶をした気がする(笑)

ってくらい、
今週は休みの記憶の方が強いw
むしろ仕事したっけ?
くらいの(笑)

それに、
先日の祝日は
森川さん補給が充実してましたから(*´ω`*)ホクホク


心の余裕って、大事ヽ(=´▽`=)ノwww


ちなみに、
今週で子供達の学校も終了。

今年度は1年間耐える年(;´д`)
だったので、

今開放感がハンパないです(`・ω・´)ゞwww


春休み中のお弁当の心配とか
次男の学童への送り迎えとか

そんな面倒くさい事すら
今は愛おしいwww ←大分溜まってたらしい(笑)


来年度がどうなるかについては
あんまり楽観してないんですが(;´д`)

取り敢えずは
この2週間はそんな事忘れてw

次々と供給される
森川さん物資wを
次々と貪り食いたいと思います!!ヽ(´エ`)ノw




そんな訳でw
今週の森川さん話ヽ(´エ`)ノ


3月も後半に入って
ぼちぼち最終回なモノもちらほら・・・

レギュラーアニメ。


『ブラッククローバー』

魔法帝@森川さん出番なし。

初登場のクズ王様が
お名前だけは連呼してたけど(ノ∀`)w

原作を読んでいる実弟から
(ちなみに彼はアニメ観てない(笑))
この時魔法帝が何をしてるのか
を聞いて、
この後ちゃんとオイシイ所はあるようなので
ソレを頼りにw
見続ける苦行に耐えたいと思います(笑) ←

ちなみに、
このアニメは春も続行らしい。。。(;・∀・)アー(笑)




『魔法使いの嫁』

サイモンさん@森川さん
関係者全員の所を知らせが走る所で
ちゃんと動くお姿が映ったけど、

残念ながらお声はなし(;´∀`)w


いよいよ次回は最終回。
このままの感じだと
サイモンさんの台詞は無さそうだけど(´Д⊂

でも
原作の「その先」=どう決着をつけるか?
が気になるので
早く観たいです(*´ω`*)




シーズン4最終回
『NCIS:LA』

ラストエピソードは
やっぱりこのシーズン最大の敵にして
カレンの宿敵@シドロフ!

今までに騙し合い脅し合い
してきたシドロフ相手の駆け引きなので
カレン@森川さんのお声と喋り方が
いつもの何倍も男らしくて
エフェクトのかかってない真正面のカッコ良さ!!!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

シドロフへのすごむ台詞も
ヘティの心配に対して力強く言い切る台詞も
短い言葉ながらも
いちいち鳥肌が立つヒーローボイス(*ノェノ)w


で。
そんな森川さんの演技に萌え転げてたらw

本編のストーリーは大変なことに(゚A゚;)

シドロフのトリッキーな裏切りにより
サムの潜入が敵にバレてしまって

拘束され電気ショックで拷問されるサム((((;゚Д゚))))
(これが森川さんだったら
 私萌え死んでいたかもしれない(笑))

それでも
未だ潜入したままの妻を守るため
拷問に耐えるサム!!(。>﹏<。)
(一応、未だ完全に潜入捜査官だとバレてはない。)

しかし、
サムを捕獲する際に
おびき出されて一緒に捕まったディークス
も、また
椅子に拘束されて
拷問を受けることに・・・。・゚・(ノД`)

今まさに
ディークスに危害が加えられる!!(。>﹏<。)

って所で
本編終了!? 工エエェェ(´д`)ェェエエ工w


今までのシーズン最終回のパターンで
次が気になる所で終わる
ってわかってはいたけど、

でもまさかこんな状態で終わりだなんて(TдT)

しかも
次のシーズンの吹替えが作られる予定もない
って言う状態だから・・・

ホント鬼畜っっっ。゚(゚´Д`゚)゚。

Dlifeさん早く次の吹替えを作って!!(。>﹏<。)
けど、そうなると大川さんが!(´Д⊂

えーんホントジレンマ!!(# ゚Д゚)www




『クレヨンしんちゃん』
は放送お休み。






今週はイレギュラーに
You Tubeで拾った

PCゲーム
『時空探偵DD 幻のローレライ』

のプレイ動画を
またしてもイッキ見してしまいました(ノ∀`)w
(他にも色々見るものあるのにw)

こちらも古いソフトで
1996年のモノ。
なので森川さんのお声が若い!!(≧∇≦)b

映像CG自体は古いので面白いくらい気持ち悪いw
が、フルボイスでやってくれているので
文句はありませんヽ(=´▽`=)ノ(笑)

森川さんは主人公の吸血鬼探偵役で
ノリは軽いがキメる所はキメる男(*´艸`*)w
(『ギャラリーフェイク』の藤田系(〃∇〃)
 けど、制作年が古いので演技が若いw)

相棒のショタっ子w@横山智佐さんとの
掛け合いが楽しかった(´∀`*)w

全編に渡って
森川さんのハリのある若い声が沢山聞けて
満足(*´ω`*)

ちなみに。
エンドテロップが全員ローマ字表記で
嫌な予感がしたのでw
(森川さんよく名前間違えられてるからw)

ドキドキしながら注視してたら・・・

ここではちゃんと正しい表記されてて
ホッε-(´∀`*)

とした次の瞬間、
大塚芳忠さんが「YOSITADA OOTUKA」
になってて盛大に吹いたwww




今週金曜日は
新作BLCD『花鳥風月4』
の発売日!!(*゚∀゚)

ってなわけで、
無事受け取りまして
今、手元にあります(*´ω`*)ウキウキ

今夜はコレを堪能したいと思います(*´艸`*)


感想は聴き込んでからw
また来週にでも。。。(´∀`*)ウフフ





今週後半の

『フラッシュ・フォワード』


13話

前回の
科学者の一人にスポットを当てた話。
に引き続きw
今回は
森川さんの親友が娘さんを守る話

森川さんの相棒の婚約者が必死に活動する話
の2本がメイン(;´∀`)w

群像劇の色が濃ゆくなってきて
森川さんホント影薄いな(ノ∀`)w

出番は
相棒の婚約者が
森川さんが彼を殺すと予言されたのを知って
罵りに来たくらい(笑)

後は、
ロイドを尋問したり
二人で自宅まで行って未来予知の検証をしたり。
(ここの苦悶を噛み潰す演技はオイシかった(*´艸`*)w)


結局、
親友は娘さんをアフガニスタンに誘拐され(゚A゚;)
婚約者は相棒クンと一緒に
凶器となる銃を保管庫へ破壊しに行くも
肝心の銃が紛失している事を知りショック。。。(゚A゚;)

ってな所で
次回に続くw



14話

今回は
数年前にブラックアウトの実験が行われたらしい
ソマリアへ捜査に向かうFBI&CIA

だけど森川さんはお留守番工エエェェ(´д`)ェェエエ工(笑)

一応残って謎解きはしてるけど
メインはソマリア組(ノ∀`)w

銃撃戦やら
現地ゲリラ集団に拉致されたり
ピンチの連続・・・

一方その頃の森川さんは
奥さんと優雅にランチ(笑)
娘ちゃんの未来予知にヒントがあると踏んで
奥さんがどうにか聞き出すと・・・

なんと娘ちゃんは
森川さんが死んだと男達が喋っているのを
未来予知で聞いたらしいΣ(゚∀゚ノ)ノエー

その事で再び
「家族の為に逃げよう」とキレる奥さんw
「2度目を防ぐためにも無理だ」を困る森川さんw
夫婦の仲に亀裂が。。。(;´∀`)
(いや、そんな事してる場合じゃなくね?(笑))


ソマリアの方では
ゲリラと協力体制を結んで
ブラックアウト実験装置である塔を捜索。

大量虐殺の痕跡や
実験結果を記録したテープなどを発見。

一息ついた所で
相棒と女性捜査官の間がおかしな事になったりw
記録テープの中に
現在の捜査官に宛てたメッセージ
が残されてたり!?Σ(゚∀゚ノ)ノ

てな所で
次回に続くw



15話

過去からの記録テープによると
敵は未来予知で未来のパターンを
随分知っていて先回りしているらしい工エエェェ(´д`)ェェエエ工w
(そんなの無理ゲーじゃんw)

でもソレならソレでと
正体が判明した敵の過去からデータを拾って
プリペイド携帯で会話(・。・;)オォ

ソコから繋がるヒントを辿ろうとするが、
証人は先回りして殺されてて
本格的にFBI内のスパイを探すことに。。。


身内を疑うストレスと
妻から告げられた決定的な決別と別居によるストレスで
弱りきった森川さんの
吐息の芝居がとっても萌えました(*ノェノ)www


一方
竹内結子さんも再登場。
奥さんの同僚クンとのニアミスや
就労しようとして捕まったりと
トラブル続き(;´∀`)w

奥さんの同僚クンの方も
病院内で知り合った別の女性と
イイ雰囲気になったり(;´∀`)w


同僚の女性スパイ
をどうにか発見&拘束した森川さん。
しかし、
どうも情報漏えいは止まってないようで・・・

しかもどうやら
真のスパイはココまでずっと一緒にやってきた
女性捜査官だった!?Σ(゚∀゚ノ)ノエェェェ

って所で
次回に続くw



16話

スパイの彼女は自己顕示欲だったらしい(;´д`)w
前回隠れスパイと視聴者に判明した女性捜査官
も含め
上司も何だか未だアヤシイ。。。(゜レ゜)

相棒くんのXデーが3日後に迫る中
凶器の拳銃を探すために奔走する
森川さんと相棒くん。

結局は空振りに終わり、
相棒くんは森川さんの説得で
婚約者と早めの結婚式をすることに。


一方
奥さんの方は
娘ちゃんのはからいで
ロイドと再会&イイ雰囲気に工エエェェ(´д`)ェェエエ工w

あんだけ抵抗して森川さん責めたクセに
何自分からロイドの家に一人で行ってるんだよヽ(`Д´#)ノ

・・・あー。この女完全にメスの顔してる((+_+))
あー
あー
あー
キスしちゃったぁ(。>﹏<。)最低w
そしてフェードアウト。。。
あ〜あ、やっちゃったな。。。(´ε`)(笑)


いよいよ相棒くんの結婚式。
しかし
着替える相棒くんの背後に例の敵!?Σ(゚∀゚ノ)ノ
あっさり殴られて連れ去られる相棒くんΣ(゚∀゚ノ)ノ
しかも
敵はその足で森川さんの娘の所へΣ(゚∀゚ノ)ノ

ってな所で
次へ続くw



17話

娘ちゃんは無事保護されてたけど、
相棒くんはドコかでごちゃごちゃした装置
(動いたり時間が来たら例の銃が発射されるピタゴラ装置w)
に繋がれた状態で拘束されてる(;・∀・)

相棒くんを見つけるため
娘ちゃんから頑張って話を聞く森川さん達。
娘ちゃんに託された敵のメッセージ通り
取り敢えず指示に従ってみる事に。。。


娘ちゃん関連で再会する森川さんと奥さん
だけど・・・
どうにも奥さんの空気がよそよそしいw
(そりゃそうだよねー(# ゚Д゚)w)←


拘束された相棒くんの所には
敵のイカレ科学者が居て
結構ご丁寧に説明をしてくれる(笑)
取り敢えずは
自分の死と連動してる相棒くんの死を
運任せで実験中らしい(;´∀`)迷惑なw


誘拐犯の身代金受け渡し的な
手の込んだ味方をまく作業をさせられた末にw
(ココの走る森川さんの吐息オイシかった(*´艸`*)w)
遂にイカレ科学者と対面。

上から目線で語るヤツの隙きを突いて
森川さんが反撃!
拘束して情報を聞き出そうとするが
お約束な感じにw
敵スナイパーがヤツを撃ち殺しちゃう(ノ∀`)w

相棒くんの居場所も聞き出せなかった森川さんは
いつも通り必死に少ないピースを集めて推理。
これまたお約束にw
残り時間ギリギリに
見事相棒くんの所へ辿り着きw
(この時の必死で相棒くんを呼ぶ声も素敵でした(〃∇〃)w)

最っっっ高に
ハラハラする緊迫展開の末に
救出成功!!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

相棒くんの運命は変えられました!(*゚∀゚)

直後、
奥さんの元に未来を言い当てる謎の男が接触。
謎の言葉だけ残してすぐに去る。

死んだイカレ科学者の残した言葉も含めて
謎は未だ謎のまま・・・

ってな所で
次回へ続くw


次回配信分で
いよいよ最終回・・・(・_・;)え?

どうなるんだろーなー??(;・∀・)





今週見ました映画。

Netfelix限定配信の
アダム@森川さん主演映画

『マイヤー・ウィッツ家の人々』

2017年配信の家族モノ映画で
アダムお得意のナンセンスコメディは封印して
ベン・ステイラーとのガチンコ演技共演(*゚∀゚)

・・・けど、
アダムのキャラが何故か常に半ズボンで
座った時に見える足がツルツルに毛がなかったw
のが、
アダムの唯一のボケで矜持だったのかな?
って個人的に勝手に思ったり(ノ∀`)(笑)
(本編中でソレに触れることは全くないがw)


ともあれ、
ロードムービー調な作りで
一つの家族の悲喜こもごもを描いた映画。

なので、
正直私的には退屈・・・ゲフンゲフン(笑)

何か大きな事件や出来事が起きるでもなくw
(一応キーパーソンである父が危篤状態にはなるけど)
それで家族の関係性が劇的に変わるでもなくw
(ちょっと和解しかけるけど結局元通り?的な感じだし)

日本で言うと
北の国から?みたいなテイスト?(;・∀・)
(あくまでイメージですw)

終わり方も
え?今ので終わり??(;・∀・)
さっきまでの話はどうなったの??

的な終わり方で
スッキリして終わるでもなく(;´д`)
ちょっと苦手分野でした(ノ∀`)w


ともあれ、
肝心の森川さんはと言うと・・・

今回のアダムの役柄が
無職で離婚して一人娘に心配されながら
実家に身を寄せる元ピアニスト

と言う、
この上なくうだつの上がらない中年(ノ∀`)w
なので
森川さんのお声も
いつものやや滑舌がもたついたアダム喋り
な上に艶消しなオッサン声(;´∀`)

ピアノの弾き語りの部分は
主に原音のアダムの歌声でしたが、
ラジオに合わせての鼻歌的なアカペラ歌や
台詞的な歌詞の弾き語りは
一部森川さんが唄ってて(*´艸`*)

唄ってる時は高い声&ややイイ声になるのでw
その点は嬉しかったです(´∀`*)


プライドだけは高い芸術家崩れな年老いた父
への子供の頃から抱える確執。
すぐ下の妹と異母兄弟の弟・年頃の一人娘
との関係性。
自分の人生への後悔や迷いなど・・・

が、誇張されるでもなく美化されるでもなく
淡々と描かれる。


困ったさんな父が
くも膜下出血で入院してから

コンプレックスから敬遠してた
父に一番可愛がられて育ち、
会計士として社会的に成功している弟@ベン・ステイラー

と、
病院の付き添いや父の回顧展の為に
一緒に過ごす時間が増えて、

信用できない病院への不信感から
兄弟3人で団結したりw
妹に幼いころに淫行を働いた
父の芸術仲間の車を
二人してボコボコにしてテンション上がったりw

(ちなみに、ココでは当事者である妹が
 「なんで私じゃなくアンタ達がスッキリしてるのよ」
 と心の底から二人を批判しててw
 ココがすごく私の心に残った。)

大分打ち解けて来て
からの
お互いに父への不満や
人生の鬱憤を爆発させて
取っ組み合いの喧嘩をする場面

ココが一番の森川さんの演技の聞き所でした(*´艸`*)

スピーディな会話の応酬による感情変化の表現(*´ω`*)
その末の取っ組み合いの息遣い(〃∇〃)w

更にはその直後の
回顧展での考え考えのスピーチ
も流石のお上手さでした(*´艸`*)


ちなみに、
この作品でのベン・ステイラーの吹替えは落合弘治さんで
この言い争いの場面とか
とても良く合ってたと思う(*´ω`*)

ベン・ステイラー吹替えと言えば賢雄さんも多いけど、
今作では
スマートに成功したビジネスマン&森川さんの弟
な役柄だったから
賢雄さんだとイメージがしずらかったカモ(;´∀`)w
(勿論、やるとなったら賢雄さんも
 そういう演技で成立させてただろうけど)


エピローグでは
結局瀕死から奇跡的に回復して
再びワガママな事ばっかり言う父に対して

今までは溜めるしか出来なかった鬱憤を
遂に爆発させる森川さん。

クッキーの皿を床に叩きつけて
それでも父に対して声は荒らげなかったけれど、
小声のほぼウィスパーボイスで
「父さんを許す。だから許してくれ」
(死による別れの時に言う言葉)
って呟く所の演技も素晴らしかった(*´ω`*)

で。そう呟いて
父をほっぽって弟の招いてくれたLAへ向かう森川さん。

って描写で森川さんの出番は終わり(・_・;)え?

その後どうしたのかとか
一切描かれないまま映画は終わっちゃう工エエェェ(´д`)ェェエエ工


きっとその後味も含めて
監督さんが表現したかった作品
なんだろうけどね。。。(;´∀`)w



ともあれ、
世界的にもこの作品の評価は高いようで
アダムの演技も絶賛されたのだとか。
(本業のコメディではラジー賞常連だけど、
 ストレートプレイには評価が高いアダムさんw)

なので
それを吹替える森川さんの
ストレートプレイを堪能できる映画。

って感じでした(*´ω`*)






さてはて。

今週は週の真ん中に
同じくらいの量の日記
を吐き出したのにw

どうしてまた
こんな量の日記を・・・?(;・∀・)(笑)
(全部自分のせいw)


ともあれ、

今週末の土曜日は

お彼岸の墓掃除と墓参り
(祟りが怖いからね(ノ∀`)w)

夫くんの誕生日の買い物

実家の面々と外食

で一日潰れるけど(´Д⊂


その分
日曜日は家でのんびり出来るハズ?(;´∀`)

なのでソコで
森川さん充するぞっ(*゚∀゚)


日曜日には
更にもう1枚
森川さんご出演のドラマCD
が届く予定だしね(*´艸`*)www



ではでは!

今週はこの辺で。

皆様
また来週〜〜〜



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する