mixiユーザー(id:8414114)

2018年03月17日17:21

1200 view

アニメ『B the Beginning』感想【後編】

【前編】の続き〜ヽ(´エ`)ノw


こっからが長いです(笑)



軽く9話までの展開をまとめとくと、

妹を殺された事件の捜査で暴走したコトして、
8年間資料室勤務になっていた平田さん@天才を
元々部下だった東地さん@捜査本部の責任者が呼び戻して

捜査開始したんだけど、
平田さんは犯人の罠により
同僚殺しの容疑者になっちゃって、

一回逃亡して
梶くんと情報共有&しばしの共同生活の後に
リリィちゃんに見つかって

梶くんは異能力集団の本拠地へ乗り込む準備
平田さんは捜査本部へ戻ってタネ明かし。

って感じ(ざっくりにも程があるw)



で。

9話の冒頭から

東地さん始め捜査本部のメンバーの前で
平田さんが蕩々と今までの事件の裏側や
今後のやる事を説明するんだけど・・・

その流れで
9話開始4分くらい経過した所で
あっさりと一連の事件の黒幕=森川さん
って映像でわかっちゃうΣ(゚∀゚ノ)ノエー(笑)

・・・えぇーそんな味気ないバラし方なの工エエェェ(´д`)ェェエエ工w

いや、まぁ既にプンプン匂わせて来てたから
別に意外性とかはもうないけども。

でも、それにしたって
そんなモノローグ中にあっさりバラす事ないじゃん。。。(´ε`;)w


しかも平田さん曰く、
「8年前からアイツが犯人だって気付いてた
 けど決定的な証拠が見つからなかった。
 ずっと連続殺人してきてたハズなんだけどなー。」

・・・って、なんじゃそら(゚A゚;)(笑)

8年何もせずに居て、
それでいざ腰を上げて今回した事ってのが
盗聴器を仕掛ける=1話のタバコ
って・・・

・・・それくらいはもっと早く出来たんじゃね?(゚A゚;)(笑)

ちょっともぉ既にツッコミが追いつかない(笑)


でも、
タバコ盗聴器で掴んだ唯一の情報ってのが
事件から8年経った今でも
『森川さんが平田さんの妹と会話してる』
って事実には

・・・森川さん狂ったキャラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って思ってテンション上がりました(笑)


で。
そんな頭でっかち非行動派な天才@平田さん
だけには任せておけないwってんで、
東地さん以下捜査班メンバーが結束して
新たな作戦に出る事になったのが・・・

殺された妹に偶然似ているリリィちゃん
を囮にして
森川さんのボロを出させる作戦(笑)


こっから
久し振りに森川さんが喋ります!(*゚∀゚)w
しかも以降台詞も見せ場もテンコ盛りです(*´艸`*)w

リリィちゃんのあからさまな誘い
=肩甲骨上辺りのアザ(平田さんが描いたモノ)
に対して
とってもイイ反応をする森川さん(*´艸`*)w

森川さんのこう言う息を使った機微の演技大好き(>ω<)w

更には
自分から話を向けといて
リリィちゃんが「平田さんを好き」的なコト言ったら
瞳孔がきゅうっとなって息を吐いて
不快感をこっそり現したの

腐的な意味でもオイシかったわぁ(*´艸`*)www

その後
森川さんは一人になって
手術台に寝転がってw
自問自答からの空想の妹さんを呼ぶ声(>ω<)

ココの妹さんを求める頼りなげな必死な声
大変オイシゅう御座いました(*´艸`*)w


そしてとっても分かり易くw
一人バス停で立ってるリリィちゃんの所に
森川さんの運転する車がwww(*´艸`*)

「よかったら送っていくよ、乗る?」

ツイッターで誰かが言ってたけど、
森川さんの優しい声でそんな事言われたら
断れる女は居ない(笑)

誘う時もそうだし
車中での会話も
優しいけど固すぎず異性として警戒する必要のない年配の紳士
って感じの喋り方が本当にお上手(≧▽≦)b

そして、
ボソッと呟く妹さんの名前
の声の冷えた落差・・・(〃∇〃)


そっから
洗車場にて入れ替わり工作をまんまと成功させて
森川さんの反撃。

尾行していた捜査員達を誘い込んだ先で
メッセンジャー的な敵の捨て駒が
森川さんの言葉を吐いて自爆するんだけど、

「(追跡に来るのが)遅えよ。8年待ってた」

言うてて・・・
平田さん罪なオトコやなぁ(;´∀`)(笑)
寧ろ森川さんよく8年も待てたよねw


そして
森川さんは裸に剥いたリリィちゃんを
秘密の部屋の手術台の上にうつ伏せに乗せて
その肌を指先でなぞりながら・・・

ココの恍惚とした台詞(*ノェノ)w堪らん!!

脳内エリカちゃん@妹さんも復活してて
彼女に話しかける声の優しいコト(*ノェノ)

平田さんをあざ笑う詩的な台詞の
狂気じみたクールな声音(*ノェノ)

そしてトドメの
サイコパス的台詞に混じる
絶妙な嘲笑と吐息の圧力がっっ(*ノェノ)

もぉホント森川さんの真骨頂ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。


ってな所で9話終わり(笑)
(長っっ(;´∀`)w)



10話

梶くんの方の異能力集団の本拠地って
1話で博物館から強奪した飛行船使ってんだけど・・・
じゃぁ、それまではどうしてたんだろうね?(;´∀`)w

しかもむっちゃ上空で
「ココまでは来れまい」
みたいに界人くん@集団のボスっぽい人
言ってるけど、
飛行するためのガスそんなに保つのかい?(;´∀`)w
結局は定期的に降りてこないといけなくて
不便じゃね?(笑)


ともあれw
前話でまんまと撒かれた平田さん達
必死で森川さんの足取りを推理中。

その過程で
この8年間での森川さんの殺人数が判明するんだけど・・・

『37件』

うーわー(;・∀・)
平田さんが行動しなかったせいで
そんだけの女性が犠牲になったのか。。。

犯人だって判ってたんだから
理屈こねずに
実力行使で止めたら良かったのに。。。(´ε`;)←台無しw


なんて
私が無粋なツッコミを入れてる間にw
平田さん達は森川さんの本拠地が
自分達の職場(つまり今居るビル内)
であることを突き止めて

例の一面レントゲン部屋の隠し通路を発見。

森川さんの秘密のコレクションルームに辿り着き
平田さんによる森川さんの狂気と天才っぷりの解説w

と、ソコへ
タイミングばっちりに森川さんからの電話w

余裕綽々に平田さんを挑発するんだけど、
実は焦って逃げましたー(;・∀・)
ってのを早々に見破られちゃってw

平田さんの
「俺には仲間がいる」キリッ
って言う主人公らしい台詞
に対しての高笑いが完全に悪役のソレで(*´艸`*)w

でも先に見破られちゃってるから
どうにも小物臭のある笑い声でした(*´艸`*)w

・・・このさじ加減、流石(>ω<)

そして平田さんの
「必ず追い詰めて、俺が殺す」

(だから、そんな手段取れるなら
 ホント8年何してたの?アンタ(;・∀・)(笑))

の台詞に対しての
森川さんの嬉しそうな声もドコか余裕がなく、

電話を切った直後に
電話思いっきり投げ捨てて砕いちゃってるし(ノ∀`)w
更には
逃走口の近くに居た警官を出合い頭に撃ち殺したり
電話で部下として使ってきた異能力集団のリーダーに
最後の手段的に無差別殺人の指示を飛ばすも
あっさり断られちゃったりw

何だか急激にかなりピンチ?(;・∀・)

逃走した先で車を停め
車内で一人癇癪を起こす森川さん(*´艸`*)アラw

ココの裏返った声での悪態の連呼や叫び声と嗚咽
からの
負けを認める静かな諦めの台詞

森川さんの演技が
むっちゃオイシかった(≧∇≦)bwww


・・・でもアレ?コレって
森川さんの上に未だ黒幕が居るパターンか??(;・∀・)
と内心で心配していると・・・


失意の森川さん
幻のエリカちゃんが消えて行くのを追って
半狂乱で雪の中へ転がり出て
そのまま雪の上に倒れて・・・

消え入りそうな声での
「独りに・・・しないでくれ・・・」
は、きゅんきゅんキました(*ノェノ)www

そして動かなくなる森川さん。。。

・・・と、
急に起き上がって
今までとはガラッと雰囲気の変わった
やや粗暴な低音声での

「やっと死んだか」

!!??Σ(゚∀゚ノ)ノファ

「全員予定通りの行動だ。
 さぁ、終わらせようかっ!」

帝王キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!www

言ってるコトは全然意味わかんないしw
(予定通りってどのへんが??(笑))
人格切り替わったみたいだけど、
中身は一体誰なんだ!?Σ(゚∀゚ノ)ノ
黒幕に乗っ取られちゃったってコトなの??
とかの疑問は渦巻いてたけどw

でもとにかく!
一つの作品でこんなにも
各種の森川さん演技が堪能出来るとはっっ(〃∇〃)www
私の萌が大忙し(笑)


と、大興奮した所で10話終了w
(このままでは一体何文字使うことになるのやらw)



11話

この回はまずは
梶くんメインの異能力バトルの方が主に描かれて
本拠地@飛行船に梶くんが突入。

ココまでずっとボスとして振る舞っていた石川界人くんが
自我が崩壊した感じで立ちはだかって
実は身代わりに仕立て上げられてましたー
ってのが判明して

案の定
組織のメンバーに居た地味メンくんが真のリーダーで
梶くんが追い求めてる彼女を連れて
梶くんが界人くんを倒してる間に
さっさとヘリコプターで脱出w

飛行船は梶くんが乗ったまま爆発w
(この為だったんかい(ノ∀`)w)


ってな所で
11話の半分くらい経過して
話は平田さんの方へ移ってw

森川さんが逃亡の際に残していた暗号を解いて
森川さんが待つ廃校へ独り向かう平田さん。

前回に何やら覚醒した感じの森川さんだったけど、
電話で二人で会話してる感じでは
どうやら別の黒幕に乗っ取られた
とかでは無さそうで・・・おや?(;・∀・)

過去の映像を映写機に映しながら
平田さんと電話で会話する森川さん。

前回の引きで見せた粗暴さは全然なく、
ただ冷静さを取り戻しただけって感じの演技&声色。

・・・だとすると
あのキレキャラは一体何だったんだ!?Σ(゚∀゚ノ)ノwww
(活躍期待してたのに(笑))

ちなみに、
12話でさらっと触れられるけど、
どうやらアレは
失敗や罪悪感で精神的に追い詰められた時に
ソレを無かったことにする為のリセット=逃避行動
だったらしい(ノ∀`)w

平田さんは『人格交代』って言ってたけど
記憶も行動原理もスムーズに引き継がれ過ぎてるし、
何より
人格交代した後の森川さんのキャラが
あまりにその前と変わりないので(笑)

ソレ・・・
人格交代とは言えないんじゃね?
と個人的には思ったり(;´∀`)w


話は本編に戻ってw

映写機に映った学生時代のセルフポートレートにて
殺された妹が寝てる平田さんにキス?した映像があって、
その場面でカメラが動揺してたのが、

・・・ソレはどっちに対しての恋情なんだ!?(*゚∀゚)

と思うとオイシかった(*´艸`*)(笑)


そして
過去の異能力児達の施設への襲撃事件も
平田さんの父親殺しも
己の殺人衝動(連続殺人の動悸)も
全てをただ淡々と当然のコトのように語る森川さん。

また、
平田さんがソレを淡々と受け入れるから・・・

言ってる内容は結構重要なことなのに
・・・ツッコミが不在で会話がサラッと流れていく(ノ∀`)www


平田さんが8年引き摺った謎
=万能の洗脳能力をどうやって制したのか?

についても
ただあっさりと子供時代の刷り込みだよw
って森川さんが答えて

平田さんも半ば想像はついてた
みたいなリアクションだから・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工

・・・いや、アンタそれがわからなくて
8年悩んでたんじゃないんかいっ(;・∀・)」(笑)
って必死で画面外の私がツッコんだりw


自分の殺人衝動と平田さんの探究心を
同列の衝動障害として語る辺りは
サイコモノの犯人と主人公の関係性としては
よくある王道パターンだしw

そう言う狂った理論を
森川さんの淡々と冷えた演技で聞けるのは
ファンとしてはこの上なく嬉しかったり(*´艸`*)www


で。
結構重要な
異能力犯罪集団の真のリーダー@皆月(本物)
についてのかなり重大な秘密
=彼が精神異常犯罪者を正常に戻す為のワクチン母体
と言う事実が

これまたさらっとw
森川さんと平田さんの会話で明かされるんだけど、

彼らと別の場所に居る本人は
全くその事実を知らないで

森川さんの嘘=梶くん殺さないと生き残れない
を信じ切ったまま
梶くんと最終のデスバトルへこれから突入
って感じになってて。工エエェェ(´д`)ェェエエ工

その事に対して
これまた平田さんリアクション取らないし工エエェェ(´д`)ェェエエ工

・・・いやいやいや、
ソコは何かしらリアクション取ろうよ(;・∀・)
確かにそっからじゃ間に合わないとは思うけどw
でも、アンタが焚き付けた梶くんが
未来にとって重要なハズの彼と
殺しにあっちゃってるんだよ??(;・∀・)

のんびり話してる場合じゃなくね?(;´∀`)(笑)


そんな私のツッコミをよそにw
11話は終了。



いよいよ最終話!

12話!!


相変わらず
平田さん・森川さんのオジサマ二人きりでの
机上の謎解きタネ明かし会話が続く中、

梶くんは
やっとこ皆月&彼女の元へ到着w

その場所は
彼の超人的再生能力や身体能力が
阻害される場所。
だそうなのだが・・・

その割には
同族であるハズの皆月むっちゃ強いね(ノ∀`)w ←お約束w
そして梶くんの方は
メッタ斬りにされるし
虎の子の左腕は切り取られるし
銃でもバンバン撃ちまくられちゃう
なのに全然死なないね(ノ∀`)w ←主人公補正です(笑)

そしてそのボロボロの状態での
一発逆転勝利www
主人公チート全開です☆(笑)

彼女の方も
瀕死の重傷を負わされて
血ぼたぼた出てw
決着付いた時も何の反応もないくらいだったのに

エピローグに普通に居るし(ノ∀`)www
・・・どうやって助かったんだよ??w

ソレより何より
皆月が不憫過ぎて。。。(´Д⊂
君にはちゃんとした生まれた意味と重要な役割があったのに、
ソレを知ることもなく
殺し合う必要のない相手と無意味に闘って
一番側に居た同胞に裏切られる形で絶命して
その後のフォローも何もなし・・・エェ(゚A゚;)

・・・彼が一番可哀想だよ。。。(ノД`)


あと君ら
途中で唐突に白髪に覚醒したのとか目が赤くなったの
アレ何だったのよ?(ノ∀`)www

梶くんの方はそんな感じの結末でw(大分おざなりw)



で。
肝心の森川さんサイドw

まずは最大に大前提として!
平田・森川両氏の演技は本当に素晴らしかったです!!

ひたすらに繰り返される
二人きりの静かな会話劇
虚実入り乱れた言葉に混ぜられる絶妙な感情のゆらぎ、
合間に挟まれる吐息の一つとっても必然で

聞いていて本当に心地好い時間でしたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。


で。
その大前提の上に更にw
12話で繰り広げられた会話の内容や結末がまた・・・


森川さんは平田さんに自分を見て欲しい。
自分と同じ闇まで堕ちてきて欲しい。

って言うソレだけの為に
子供達を殺し、利用し、平田さんの周囲で殺人を繰り返した。

・・・イイねぇ(>ω<)
イイよその執着っぷりwww

平田さんを貶める為に
衝動による快楽を語る時の
他とは明らかに違う恍惚とした声も良かったし(*´艸`*)

でも結局は
学生時代に「殺人=自分」をバッサリ否定されたコト
がどうしようもなく辛くて
初めて泣いちゃったって言ってたり(。>﹏<。)

・・・ホント、どんだけ平田さん好きなんだwww

延々と
妹ちゃんの死の理由で平田さんの罪悪感を煽ってみたり
大切なモノを全部壊してやると脅してみたりして
平田さんの精神力を削った後にw

森川さん自身が周到に巡らせた計算によって
森川さんの最大の望み
=平田さんに殺されるコト
を見事達成し

満ち足りた狂喜のモノローグと共に
額を撃ち抜かれて森川さん絶命。。。

・・・このモノローグがまた(*ノェノ)

それまでの淡々とした冷えた演技ではなく
「撃ち抜かれる瞬間」とか「4秒間」とか「至高の時間だ」とか
要所に絶妙に力の入った緩急のついた語りで
彼の興奮具合が伝わってくる

最高の演技だったヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。


と、まぁ私的にオイシイのオンパレードな内容だった(*´艸`*)


・・・のだけれど。

残念ながら
それを素直にそのまま
楽しみきれない不満点が一つありまして。。。(´ε`;)

それと言うのも
特に12話の構成がね・・・

二人の会話の合間合間に
異能力バトルの描写が挟まる構成だったの(´ε`;)


・・・正直これが邪魔(爆)


私としては
謎解きは謎解きとして
一連の流れをじっくり堪能したかったんだよねー(´ε`;)


必死で頭使って
謎解きや人間心理の闇に深く潜ろうとしてる
次の瞬間に
血だらけで火花散らしてバトルして
古の碑文に定められた運命だ何だ
言われるのはね。。。(´ε`;)

まるで
『SHERLOCK』
の謎解きパートの合間に
『アベンジャーズ』
のアクションシーン
を挟んで見せられてる感じで

非常に食べ合せが悪くて
胸焼けならぬ脳焼けした(´д`)

いや、
勿論2つともそれぞれ好きなんだけどね。
出来れば別々で楽しみたいんだよ。。。(;・∀・)
みたいなw


きっと逆に
スピーディなバトルや梶くんの演技を堪能したい人
にとっては
オジサン達のごちゃごちゃした会話
は邪魔だったろうし(;´∀`)w

あの構成は
どっちにとっても
中途半端になってしまった
んじゃないかなぁ。。。(´ε`;)


また、二人の会話の内容も

一人が蕩々と謎への解釈を語る

私「ナルホドなるほど、そう言う事だったのね(;・∀・)」
脳内で整理整理・・・

語り終えたらその解釈をもう片方が全否定するw

私「え?さっきの情報は間違い?要らないの??(;・∀・)」
脳内で削除削除・・・

的な会話の繰り返しだったので、
余計頭が疲れたヽ(;´д`)ノ


しかもソレを
ちゃんと連続してやってくれたら
まだ会話の流れや
ソレによる感情の変化を楽しめたろうに、

先に言ったように
再々ブツブツと別の描写が流れをぶった切るので
会話のテンポが悪くて
同じような内容を
無駄にダラダラ長いこと話してる印象になっちゃって、

本当に勿体無いと思った(´ε`;)
(完全に、あくまでも個人の感想です。)


森川さんという殺人鬼に対して
平田さんが
「お前と一緒にするな」
「化物はお前だよ。ギルバート・ロス」
と突き放すコトで一矢報いてダメージを与えてる部分とか

謎解き欲求での快楽を図星されて
平田さんが衝動的に拳銃を突きつけ否定する部分とか

折角
細かい機微が丁寧に描かれてるのに
次の瞬間別のシーンに切り替わっちゃうから
それを味わうタイミングが尽く邪魔される(;´∀`)w


特にヒドイのが
森川さんが本懐を遂げた後のモノローグ。

「これからもお前の中で生き続ける。」
「俺たちの新しい伝説が始まる。。。」

って言うてるバックの映像が
思いっきり森川さんの言うてることが虚しくなるような
梶くん達の生き延びた証の映像で・・・

むっちゃ台無し(ノ∀`)www
(ココはソレが狙いだったのかもしれないけどw)


ちなみに、
森川さんの殺され方も
私的にはツッコミポイントだったw

とっさの判断とは言え
何で額撃ち抜いちゃったの??(;・∀・)

平田さんそれまでに大概
森川さんを捕まえるチャンスあったよね?w
それに
仲間を守るためなら
拳銃持ってる腕を撃つだけで足りたでしょうにw

口では逮捕して終わらせる
って言ってても
やっぱり殺すことでしか止められないって
頭では思ってたってコトなのかなぁ・・・(考察)



等など色々文句を言いましたがw
私の不満点は置いといてw

本編的には
森川さんの死後
3ヶ月後の平和なエピローグが流れて

サイコな結末の後味をマイルドにしてましたw

けど
ED後には
続きを作る気満々な感じの
新キャラ(過去の回想では出てきてたけどw)
が出てきてたので

・・・あー。続編作られてもソコには森川さん居ないんだなぁ(´Д⊂

と、私の後味は寂しくなりつつ(笑)


全12話終了ヽ(´エ`)ノw


そう言えば、
平田さんの顔の傷って
結局何だったんだろう??(;´∀`)(笑)
(続編でやるのかなぁ?w)






はい。
ここまで長々とお付き合い頂き
ありがとうございましたm(_ _)m

色々延々ごちゃごちゃと語りましたがw

こう言う作品は
見終わった時に何も言えずにぼーっと余韻に浸る
のが、一番正しい楽しみ方なんじゃないかな(´∀`*)

と思いますw
(どの口がwww)



ともあれ。

続編についてはともかくw

本当に森川さんがオイシイ役柄で
近年のアニメでは聞く機会がないような
密度の濃ゆ〜いお芝居
をたっぷり堪能できたので

ホント観て良かった!(*´艸`*)


折角なら
全話一挙配信でなく
毎週1話ずつの放送で見て
長くじっくり噛み締めたかったな(*´ω`*)

なんて
柄にもないこと
(続きが気になってしょうがないイラレのくせにw)
を思ったりするくらいには

ハマれた作品でした(^_^)v


作品の考察に没頭するのも楽しかったので
今後とも是非
森川さんにはサイコパス系な作品に
もっともっと出てもらいたいなーヽ(=´▽`=)ノ


と、ファンとしては強く願ってます!



ではでは!!




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する