mixiユーザー(id:8414114)

2018年03月17日17:12

837 view

アニメ『B the Beginning』感想【前編】

イレギュラーにこんにちは(^o^)丿

本来なら
今週の森川さん話
の中で語るべき
今週イレギュラーに見たアニメ
の感想なのですが・・・

如何せん書き始めたら
文字数がエライ事になって(ノ∀`)(笑)

とてもじゃないけど
他の事と一緒には載せられなかったので
単独日記にする事にしましたw(*ノω・*)

相変わらずの長文駄文ですがw
宜しければお暇な時にどうぞ(´∀`)つ




今月頭に動画配信サイト@Netflix
で全12話が一挙配信になった
サイコパスサスペンスなオリジナルアニメ。

『B the Beginning』


元々サイコパス系な映画やアニメ作品は
無駄にグロ過ぎるのや
後味悪いまま投げっぱなしで終わるのが嫌いなだけで、

自分の予想外な方向からクル
謎解きや動悸の解明による衝撃は好きだし
描き方に興味はあるので
見るのは好きなんです(*´ω`*)

・・・けど、
残念ながら今までは
そう言う系のアニメに森川さんの出番がなかったのでw
『PSYCHO−PASS』も『残響のテロル』も
未修だったのですが

今回は満を持してw
森川さんがイイポジションで出ているので
ウキウキと一ヶ月契約して観てみましてた(*´艸`*)



以下感想。

いやぁ〜映像がキレイかったぁ(*゚∀゚)w
物語は
主人公@平田さんがメインの
謎解き警察捜査モノと
異能の少年@梶くんがメインの
ハイスピードの異能力バトルモノの
2つが同時進行で描かれるんだけど、

異能力バトルの方が
とにかくアクロバティック且つ綺麗な映像で
しばしば酔いしれる(〃∇〃)

特に
6話の日本風寺院での戦闘時の
バッと屏風が全部外れた瞬間に
外の紅葉が一気に紅に浮かび上がるビジュアル演出が
実際に舞台芸術で生で見た事あるヤツでw

自分のリアルの感覚も手伝って
とても感動しました(*゚∀゚)

・・・ま。つっても
本筋には全く関係ない演出なんだけどね!(爆)

綺麗さには感動したけど、
出来たらやっぱりどっかしら必然性は
欲しかったかなぁ(;´∀`)
みたいな(笑)
(そう言う点でも『キル・ビル』っぽさを感じたりw)



ともあれ、
もう一本の柱である謎解きの方は・・・

前半の8話までは
緩急ついてて
捜査本部の仲間達のキャラも立ってて
またそのメンツを演じる声優さん達も
芸達者な方達が揃ってるから
ちょっとした会話劇も面白くて

イイ感じにビックリしたり
煙に巻かれたりw

羽多野さんのモブとか絶対アヤシイって思ったし(笑)
病院で仲間の内の一人が犯人
って言われた時は完全に
「金髪のガタイの良い兄ちゃんかーーー(;・∀・)」
って思ったのに、
フード脱いだら
「誰??Σ(゚∀゚ノ)ノwww」
ってなったし(笑)

むっちゃ楽しんだヽ(=´▽`=)ノw

・・・の、だけど
ラスト4話
謎が明かされ始めてからが。。。(;´∀`)
妙にツッコミどころ満載で(笑)

しかも、
ソコからが
森川さんの出番や役柄や演技としても
見所が満載で(*゚∀゚)

ストーリーにツッコミたいのと
森川さんの演技に感動したいのと
肝心の謎の答えを理解したいのと

で、私の脳大忙しヽ(;´∀`)ノwww

あまりの容量オーバーに
強制終了して寝落ちするコト数回(笑)
(寝不足の夜更かしで見てたし余計ね(ノ∀`)w)


なので、
ラスト4話だけは
頭を整理する為にも
細かい感想を書いていきたいと思います(^_^)v



けど、まずは
8話までの
森川さんの演技への感想を(*´艸`*)

そもそも、
今作での森川さんの役柄は
主人公@平田さんの学生時代からの友人
兼、同僚の監察医。

ビジュアルは
白髪短髪のすらっとしたイイ感じのオジサマで
平田さんとの関係性も含めて
被害者でも加害者でも
どっちにも転がれる美味しさを秘めてる役(*´艸`*)w


まずは第1話の初っ端から
複数のモノローグの中に森川さんのお声が!(*゚∀゚)

・・・と、思ったら
2周目に字幕付きで見たら
テロップは森川さんの本役じゃなくて
森川さんの役のお父さんの名前でw
・・・わかるかいっ(゚∀゚)」(笑)

(ちなみに、本編中ではお父さん一回も喋らないし(笑))
(ちなみに2、平田さんも回想で
 平田さんキャラのお父さんを演じてたw)

・・・微妙に紛らわしい(笑)


ともあれ、

1話・2話での森川さんは
とにかく穏やかな静かな演技。

出番自体少なくて
平田さんとの会話が2、3分しかないんだけど、

普段の森川さんの老け演技にしては
あまりに声にも演技にも何も付加されてない
コミカルさもクールさもない演技で
勿論棒読みではなくきちんと感情表現はあるのに、

本当にタダそこに静かに在る。

と言う演技が印象的で
森川さんの新境地かも(*´艸`*)
って思った。

でも
「バレてたのか」
の台詞は初見から
なんだか静かに怖くてゾクッとした(*゚∀゚)w


3話は出番なくて

4話
また冒頭から出てきた(*゚∀゚)
平田さんキャラに影を落としてる
過去の事件の回想で
失意の平田さんに
力強く言葉を掛けるシーン。

ココでは普通に
ちゃんと感情を現す演技だった。


5話は
1・2話と同様に
休憩中の平田さんとの雑談タイムって感じの出番。

お互いになんか意味深な会話の応酬で
かと思ったら平田さんに対して
「お前と話してるとタバコを吸いたくなるよ」
ってちょっとイラッとした感じに言ってて

・・・あれ?無二の親友って感じじゃないのか?(;・∀・)
とドキッとした。


6話では
やっと平田さん以外との会話w

平田さんの事を聞きに来たリリィ@女性捜査官@ヒロイン?
に対し、
「退屈な男だよ」
と、やはりちょっと辛辣と言うか冷た目
なコトを言う森川さん。

更には
リリィの人柄や平田さんへの感情に言及しつつ
嫉妬とも牽制とも取れるようなコト言うし。。。(;・∀・)

何より
その話をしている場所=森川さんの署内での自室
がヤバかった(ノ∀`)www
(一応、2周目見返してたら1話でもチラッと出てきてたけど、
 その時は森川さんの自室だとは思わなかったからw)

それまでの平田さんとの会話は
喫茶スペースと言うか、
広い全面窓に面した開放的なスペースだったから
森川さんと話す場所が
平田さんの休息所というか癒やしの場
って言う印象あったんだけど、

ココで出てきた自室は
壁の一面が奇形のレントゲン写真な暗い部屋で(笑)

・・・こんなん、完全にサイコパスヤローの部屋じゃん(ノ∀`)(笑)

って思っちゃったw
(ちなみに、先にツイッターでややネタバレな知識を得ていたので
 初見の段階で森川さんが犯人なのは知ってましたw)


そして、
7話・8話と出番がなくて・・・

いよいよ待ってましたっ!!(*゚∀゚)
な9話w



ココからは
ストーリーへのツッコミと
森川さんへの賞賛で
忙しいコトになります(ノ∀`)(笑)



・・・ってな所で

最後まで書いたら
文字数が軽く1万2千字を越えてしまったので(ノ∀`)w

日記を分けますw


【後編】へ続く〜




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する