mixiユーザー(id:22722429)

2018年03月16日17:34

98 view

ちょっとした行ないで、人生は良くも悪くもなってしまいます

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/


私は、あなたがそこにいるのに気づいています。

すると人間は、自分に対して刺激を与えたり、相手に対して刺激を与えたりしています。


ときには、なでたり、だっこしたり、抱きしめたり。

ときには、ほめたり、話をよく聴いたり、微笑んだり。


また人によっては、殴ったり、つねったり、突き放したり。

悪口をいったり、けなしたり、体罰を与えたり。


もう、さまざまです。


ところが、その刺激により、人間とは「良くも」「悪くも」なってしまうのです。


例えば、ほめるにしても「良くなるとき」もあれば「悪くなるとき」もあります。

子どもが100点をとったから「ほめたの」という母親がいるとします。

これは正しく「条件を付けて」母親はほめています。

ところが、子どもが風邪をひいて「100点をとれなくなったとき」があったとします。

すると、「僕は駄目なんだ。」「お母さんに愛される資格なんてないんだ・・・。」。

そして、学校へ行けなくなり、部屋に閉じこもってしまった。

なんてこともあるのです。


つまり、目の前に子どもがいる。

その子どもに対して、条件付の刺激を与えた。

その後、子どもは学校へ行かず、引きこもってしまったとなります。


ほめるだけでも、条件をつける刺激もあれば、無条件の刺激もあるということです。


このように目の前に他人がいると認める行為を「ストローク」といいます。

このストロークには、いろんな種類があり、良くなる・悪くなるストロークも沢山あります。


詳しく知りたい、学びたい、気づきたい、自分のものにした。

そんな人は、セッションを受けてください。

そんなあなたを、お待ちしております。


それでは、ごきげんよう。\(^o^)/


みなさま、いつもありがとうございます。

向月 謙信 (鯉)


私のセッションルームです(*^_^*)
 ↓
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
http://www010.upp.so-net.ne.jp/innerheart/

子ども、家族、夫婦関係、恋愛、浮気、不倫、DV、セックスレス、人間関係、仕事、転職、職場関係、体調、健康、リストカット、ひきこもり、イライラ、トラウマ、・・・、
そして夢を叶えたい、目標を達成したい、安心したい、自信をつけたい、落ちつきたい、・・・、
そんな身近な困り事から深刻な悩み、ご相談ください。

朝日町 大石田町 大江町 大蔵村 尾花沢市 河北町 上山市 川西町 寒河江市 酒田市、鮭川村 白鷹町 新庄市 高畠町 鶴岡市 天童市 長井市 中山町 南陽市 舟形町 東根市 村山市、山形市 山辺町 遊佐町 米沢市
【遠方より】北海道 青森県 秋田県 岩手県 宮城県 福島県 新潟県 茨城県、石川県 長野県 岐阜県、静岡県 愛知県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 神奈川県、大阪府 岡山県 広島県 香川県、徳島県 福岡県 長崎県 沖縄県
アメリカ合衆国 オーストラリア からもお越しいただいています。

お申し込み・お問い合わせ
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P77567442

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する