mixiユーザー(id:11056015)

2018年03月05日03:41

171 view

「アパホテル」の姿勢から学ぶべきこと

自国に都合の悪い歴史事実が記載された書物を、各部屋に置かれているからと言う理由で、中国人旅行客から、大々的に宿泊ボイコットを受けている「アパホテル」ですが、中国の圧力に屈しない姿勢を貫き、日本人旅行客の間では逆に、「マナーの悪い中国人旅行客のいない快適なホテル」として、評価を上げ、宿泊者数は、大幅に増えているといわれています。
困った客(中国人)が来ないという事はその分の負担が減って最終的にはサービスが良くなると皮肉を言う人もいますがしかし、アパホテル社の態度は傲慢な中国人に屈しない、毅然とした振る舞いは、好感が持て、多くの人から評価されたと感じました。
ちなみに2017年アパホテルに対する在日中国人による抗議活動に対し、カウンター活動を行った「行動する保守運動」の桜井誠代表が「日本第一党」の結党大会を開催したところはアパホテル潮見駅前でした・・・

私たちはアパホテルの姿勢を大切にし、支援しようではありませんか、他のホテルや販売業、及び接客業の方々も目先の利益にとらわれることなく、アパホテルの姿勢を見習おうではありませんか 

mixiユーザーの声を参照しました


6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する