mixiユーザー(id:8414114)

2018年03月03日16:10

146 view

最早春の風物詩?

皆様
一日遅れでおこんばんは。



実は
水曜日夜から
家族のインフルリレーに
第二走者として加入してしまいまして(´Д⊂
(第一走者は次男wもう既に元気w)
(ちなみに第三走者の長男も金曜日から加入w)

木曜日・金曜日と
熱と体の痛みに何も出来ない状態でした。゚(゚´Д`゚)゚。

2日間森川さん作品に触れられない日々は
私にとってはこの上なく苦痛でした(TдT)


勿論それだけではなく
今週末の予定のアレコレも
中止になって辛いし。。。(´ε`;)

ホント、
何かここ最近
毎年必ずインフル罹ってる気がする。。。_| ̄|○ il||li

・・・こんな恒例行事いらないよ。。。



そんなこんなで、
実は今日土曜日も
未だ熱と痛みは続いてるんだけどΣ(゚∀゚ノ)ノエッ

ともかくは
いつものヤツだけでも
upしときたいと思います(*ノω・*)w




今週の森川さん話。


まずはレギュラー

『ブラッククローバー』

魔法帝@森川さん
Bパートにたっぷり喋りましたヽ(=´▽`=)ノ

Aパートでもお姿出てきたから
お(*゚∀゚)
って思って身を乗り出したのに、
一言も喋らないままCM行っちゃって
ガッカリ(笑)

ともあれ、
Bパートは8分くらいずっと喋ってた(*´艸`*)w

魔法に興味津々の
「へぇー!」
の言い方の落差wと
目がキラキラしてる状態での声の可愛さ(*´艸`*)w

あと、
ソコからグッと黒い声になった
「いや・・・」
も萌えました(*´艸`*)w

その後の
沢山のキャラ紹介w
森川さんの声がいっぱい聞けて嬉しかったヽ(´エ`)ノw
けど多すぎて覚えられない(笑)

それと
一人ずつへのコメントが
校長先生みたいだなw
って思った(ノ∀`)w


しかし・・・
出番が少ないからか
イマイチ魔法帝の演技が安定しないと言うか・・・w
森川さんの演技の落差が大きすぎて
妙に魔法帝のイメージが固まりません(;´∀`)w

ともあれ、
来週も出るかなー?(;・∀・)




『魔法使いの嫁』

サイモンさん@森川さん出番なし。
次回は出るようですヽ(=´▽`=)ノ


関係ないけど、
学会の人達原作読んでる段階では
勝手に全員女の人だと思ってたから
CVが鈴村さんと小西さんでびっくりした(笑)

色んな意味で
原作とアニメがギャップのある作品です(;´∀`)w



『NCIS:LA』

今週のカレン@森川さんは
サポート系な役割でした(´∀`*)

証言を聞きに行った
老齢の刑事の過去の傷に触れて

一度言葉を飲み込んだ後の
吐息混じりの台詞
「・・・ありがとう」
が本当に上手くて(>ω<)

なんでスタジオのブースで
こんな絶妙な声色が出せるんだろう??(。>﹏<。)
と、しばし感嘆してしまった(*ノω・*)w


あとは、
ヘティを説得する時のカレンの台詞が
森川さんがちょっと老けて聞こえたのは
気の所為ってコトにしといて(;´∀`)(笑)


ちなみに、
証人の青年が
えらい低音のイケボだなぁ
と思ったら
濱野大輝クンで。

ちょっと一部低音過ぎて
俳優さんと剥がれて聞こえた所もあったけど(;´∀`)w

でも同郷の子が頑張ってるのは
素直に嬉しいなぁ(*´ω`*)




『クレヨンしんちゃん』

今週はスペシャルで3本立てでした。

ひろし@森川さんは
2本目と3本目に登場ヽ(=´▽`=)ノw


2本目の
ラーメン屋のオヤジ役は
そんなに長台詞もなくて

リアクション台詞が多かったから
ホントに啓治さんぽかった(*´艸`*)

あと
山登りではぁはぁ言ってる吐息が
オイシかった(*´艸`*)w


3本目の
紙飛行機話では
イイお父さんなひろし@森川さん(*´艸`*)w
台詞いっぱいで嬉しかった(〃∇〃)

女子高生の格好させられた想像での
泣き台詞が可愛かった(。>﹏<。)w

紙飛行機を語る
ちょっとカッコつけた台詞が
ややイケボでキュンとした(〃∇〃)w

紙飛行機が鼻に刺さったり
何度も頭に当たった時の
痛がる台詞も好きでした(*´艸`*)w


でも
全体的に
ホントひろしの台詞が
全然森川さんぽくなくて

意識しないと
森川さんが演じてると思えなかったから

毎度ながらホント凄いと感動する(*゚∀゚)





今週のイレギュラー話。

森川さん日照りが続く中w
先週末はようつべで
『アルナムの牙』
と言う古いPCゲームのプレイ動画を
一気観しました(´∀`*)

森川さんが主役の青年の声を演じていて
所々入るムービーにて
若いお声が聞けましたヽ(´エ`)ノw

未熟な若者キャラで
両親や師匠を亡くしたトラウマを抱えつつ
成長していく姿や
同じくトラウマ持ちなヒロインとの
ぎこちない恋愛描写など
森川さんのオイシイ演技が多くて
すっかり惹き込まれて
最後まで見てしまいました(〃∇〃)

やっぱり私は
森川さんの若い頃の不安定な声質の時の
張り声で高くなった声の揺れが
凄く好きだなぁ(*´ω`*)

と改めて実感したことでしたw




今週は水曜日に

一応森川さんの新作シュチュCD(ディアラバ)
が発売になったのですが、

このシリーズは暫く待ったら
TSUTAYAさんでレンタル出来るので
今回もソレ待ちしようかな〜(´∀`*)

と、のんびり構えてた所・・・

火曜日にWOWOWで
楽しみにしていた未聴の森川さん吹き替え映画
の録画に失敗したショック(´Д⊂

の勢いでw
結局アニメイトへ電話して在庫確認したら(笑)
意外に入荷してて(*゚∀゚)w
速攻でお取り置きしてもらっちゃった(*ノω・*)w
(勢いって怖いね☆w)

本当は
木曜日には取りに行く予定だったのだけど
諸事情により無理になったので(;´∀`)

週明けには受け取りたいなぁ。。。


なので、
その感想は来週にでも。。。(´∀`*)w





洋ドラ
『サンズオブアナーキー』S2


5話

義父との関係がぎくしゃくしたままの森川さん。

そんな状態のままで
ネオナチに宣戦布告に行くギャング団。

一方のネオナチはまたも暗躍して
刑務所内に居るギャング団の仲間を暴行させたり
正義心の強い副署長を追い詰めたり。

けど
ギャング団と癒着してる引退間近の警察署長@結構イイ人w
がこっそり
副署長へ森川さん母の暴行の件を教えて
その事で
副署長はネオナチと決別。

副署長がギャング団に有益な情報を伝え
ネオナチの陰謀の一つを無事潰せた(*゚∀゚)

・・・なんだけど、
即ネオナチを潰す為報復に出ようとする義父と
罠だから時期を待つべきと止める森川さんで
ギャング団はメンバーが完全に真っ二つに。

いよいよギスギスしてきた所へ
ギャング団の本部=車の修理工場に
爆弾が仕込まれた車が持ち込まれ

ギャング団のメンバーの一人
チブス@森川さんに味方してたメンバー
が重症を負っちゃったΣ(゚∀゚ノ)ノ

・・・って所で次回に続く工エエェェ(´д`)ェェエエ工


6話

いよいよもって、
ネオナチへの報復に逸るギャング団。

こうなったら流石に森川さんにも止められない。

前シリーズで奥さんを亡くした
元親友@オピーとも
奥さんの死の真相を喋れないせいで
関係が壊れたまま・・・

言えない言葉を呑み込む森川さん
の演技にきゅんきゅんします(*´艸`*)w

最悪の事態を避けるために
森川さんは一人副署長と組んで
義父達よりも先にネオナチのボスを捕まえようと動く。
が、なかなか見つからない。

一方、
工場に持ち込まれた車の爆弾
を州警察に見つかると
連邦警察が介入してくるので
どうにか科学捜査班を誤魔化したいが
お約束的にドジって
こちらもイマイチ上手く行かない(笑)

森川さん母のレイプ犯の情報から
ボスの居場所を突き止めた森川さん。
警察に捕まえさせるよう手を打つが・・・

タイミング悪く
ギャング団も居場所を掴んで
結局カチコミを止められなくて・・・

しかし、
カチコミに入ったものの
ソコは完全に敵の罠でΣ(゚∀゚ノ)ノ

婦女子が沢山いる平和集会に
銃を持って乱入した状態になったギャング団を
監視カメラで撮影しつつ
敵のワザとの発砲でダメ押し。

更にはソコへ
タイミング悪く
森川さんが手配してた地元警察が到着して
敵のボスを捕まえるどころか、

自分達が一網打尽に
捕まるハメになっちゃったΣ(゚∀゚ノ)ノアリャリャ


とことん
悪いことが重なりまくって
次回へ続く(ノ∀`)www





先週末見ました洋画

『ルール6』(原題”TAMARA”)

2005年の
ティーン向け学園B級ホラー映画。

そもそもこの邦題、
『ルール』って言う
学園モノホラー映画のシリーズ6作目
みたいなタイトルにされちゃってるけど
中身は全くこのシリーズとは関係なくて(笑)

そんな所からもB級っぷりが伺えます(ノ∀`)www


内容の方も、
主人公の地味で根暗な女子高生@甲斐田裕子さん
は、担任の先生@賢雄さんを密かに慕って
黒魔術の儀式を行うイタイ娘(笑)

クラスメイト達@東地さん・森川さん・小林ゆうさん
に嫌われてイジメられ、
ついには勢いで殺されちゃうwんだけど、
次の日には何故かナイスバディなイケ女になって復活(笑)

イジメっ子らに騙されて殺しの現場に同席してた
同級生の地味男@勝杏里さん
正義感の強い真面目っ娘@園崎未恵さん
その彼氏@川島得愛さん
達も含めた6人に次々復讐していく・・・

と言う見事なB級臭www


しかも、
一応中盤でモログロホラーな映像展開
が入るものの
何故かその後妙に復讐が手ぬるい(笑)

で。復讐そっちのけで
恋愛方面へ話が行っちゃうので、

あれ?
これ何の映画だっけ?(;・∀・)
みたいな結末に(笑)

一応人は結構死ぬものの、
何か場当たり的な殺され方が多いので
一貫した怖さが無くて
中途半端な後味になっちゃってました(ノ∀`)w


・・・と、
一応映画の批評みたいな事書いてみましたがw

実は私にはそんなのどうでも良くて!!(笑)

この映画は私にとって
予想外の満塁場外タッチダウン!!
(種目バラバラw)
な大当たり映画だったのですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。


何せ、
私が常に渇望して止まない

森川さんの受け喘ぎ(*゚∀゚)

が聞けたのですから!!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。www


いや〜
まさかこんな映画で聞けるとは(ノ∀`)w
本当に予想外の出来事でw
ソコで全てが吹っ飛んでw
その後は
ホラーも映画の結末も
ホントどうでも良くなったもん(ノ∀`)www


そんなポンコツな私ですがw

一応
以下細かい感想w

結構初っ端から
クラスメイトの集団での嘲笑やイジメ台詞で
森川さんのお声が(*゚∀゚)w

物語が本格的に始まってからも
執拗に主人公@甲斐田さんに絡んでイジメる
高め声ゲス森川さん(*´艸`*)w

どうやら
甲斐田さんが書いた学校新聞の記事で
薬物使用を告発されて
スポーツマン@東地さんは
部活がピンチで逆恨みしているらしく

その彼女@小林ゆうさんと
悪友@森川さんと一緒に復讐計画を実施。

甲斐田さんが思いを寄せる
担任教師@賢雄さん
(不妊治療中の奥さんを愛するマトモな大人の男)
を装って彼女を呼び出し

前述の関係ないクラスメイト達も居る前で
彼女に恥をかかせる森川さん達。

逆上した彼女と揉み合いになり
彼女は後頭部を打って絶命。

ココでの
ビビって泣き言を言う森川さん
最低だけどちょっと可愛かった(*´艸`*)w

彼女の死体を隠蔽するかどうかで
皆保身に走る中
正義感の強い園崎さんだけが反対するも
結局は言いくるめられて
甲斐田さんは山の中に埋められちゃう。

その直後、
死体が消えて甲斐田さん復活!?Σ(゚∀゚ノ)ノ
皆が山中を散り散りに逃げる中
森川さん追いつかれて(焦った吐息(*´艸`*)ウマw)
腹にパンチw(ヤラれ声(*´艸`*)ウマw)
ヒールで顔を足蹴にw(ココもヤラれ声(*´艸`*)ウマw)
更には
そのまま首の骨折られてw(断末魔(*´艸`*)ウマーwww)

ありゃー(;・∀・)
未だ開始30分なのに森川さん死んじゃったー(;´д`)

・・・と、思ったら
ソレは園崎さんの夢オチで(笑)ε-(´∀`*)ホッ

次の日普通に学校始まってw
改めてナイスバディになった甲斐田さん登場w

訳がわからず慌てる森川さん達を尻目に
まずは地味男@勝さんが標的に。
ナイスバディ甲斐田さんに操られて
全校生徒が見る前で
惨たらしい方法で自殺しちゃう((((;゚Д゚))))ヒィ
(ココでグロ映像キタw)

原因究明の為再び山中へ行って
魔導書の切れ端を見つける園崎さん。
(ココで原因は魔術説キタw)

一方の甲斐田さんは
賢雄さんを誘惑しに彼の自宅へw
お色気作戦に出るも効かず
不妊に悩む奥さんの方へ精神攻撃をする甲斐田さん(゚A゚;)ゲー
その事で賢雄さんに怒られて
イライラを募らす甲斐田さん
(あれ?万能ではないのか(;・∀・))

八つ当たりで
飲んだくれな実父@芳忠さんを殺しちゃう甲斐田さん工エエェェ(´д`)ェェエエ工
(ガラス瓶をボリボリ食べててやっぱりグロい(゚A゚;)ゲー)

憂さ晴らしにと
自宅で盛大にパーティを開いて
女を口説きまくる森川さん(*´艸`*)w
ココでの口説き台詞
最低だけどトキメイたー(〃∇〃) ←ダメじゃんw

と、ソコへ
甲斐田さん登場。
追い出そうとスゴみに行った森川さんだけど・・・
あっさり返り討ちにされてw
(顎をスィーっと撫でられると操られちゃう(*´艸`*)w)
すっかり彼女の言いなり(笑)

更には
リーダー格だった東地さん
までもスィーっとヤラれてw
二人して虚ろな顔で甲斐田さんと寝室へ(笑)

まずは三人でキスし合うんだけど、
ココのリップ音や吐息もオイシかった〜(>ω<)w

で。ココで
すっかり女王様として君臨した甲斐田さんが
「私が見たいのは無力にヤラれる男♡」
とか言い出して(*゚∀゚)ナヌ!!

「どちらにしようかな〜よし、アナタが下ね。」
と、森川さんをご指名!!!

・・・ありがとうございますっっっヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。(笑)
(もぉこの時点で私のテンションだだ上がり(笑))

そうして
東地さんと森川さんは互いにキスしながら
ベッドへ倒れ込んでいき・・・

場面転換
・・・(・д・)チッ(笑)

パーティ会場で彼らの不在に気付いた園崎さん達。
特に東地さんの彼女@小林さんがご立腹で
勢い込んで寝室へ乗り込んで
リップ音のするベッドの布団を剥ぎ取ると・・・

ソレは東地さんと森川さん(爆)

(ココのリップ音や吐息も
 既に森川さんが受けっぽくて最高だった(〃∇〃)w
 布団取られて小声で「なんだよ。。。」とか言ってたし(*ノェノ)www)
(ちなみに、未だ二人とも服着てた(笑))

慌てて甲斐田さんに詰め寄る小林さんだけど、
当然スィーっとヤラれちゃってw
過食の指令を出されて
会場で食べまくる小林さん(゚A゚;)オェ

園崎さん達はそんな異常な小林さんを連れて
とにかく一旦会場を去って、
取り敢えず先生@賢雄さんに相談しよう
と言う話になるが、
依然操られたままな小林さんが
ケイタイでその事を甲斐田さんに報告w

この時、
ケイタイで報告を聞いてる甲斐田さんの後ろで

まさに森川さんが掘られて喘いでたっっっヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。wwwキタコレ!!

(当然映像は無かったけどw
 それでも分かるように盛大に喘いでくれてた(≧▽≦)w)
(東地さんの攻め息も入ってましたよ(*´艸`*)w)

まぁ、時間にしたら
僅か10秒弱だったけど(;´∀`)w

もぉとにかくソコだけ何度リピしたことか(ノ∀`)www

ありがとうございます(人∀・)
ありがとうございますヾ(。>﹏<。)ノ゙←誰向けの感謝?(笑)
(あれ?この映画何の映画だっけ?(爆))


で。
その後は私にとっては蛇足ですが ←こらこら(笑)
一応結末までw

事情を聞いた賢雄さんと園崎さん達は
甲斐田さんの自宅へ。
ガラス瓶を大量に食べて絶命してる父@芳忠さん
を発見しつつ
黒魔術の痕跡を見つけて

どうやら彼女は賢雄さんへの愛を成就する呪い
で復活したらしいと設定説明w

( ゚д゚)ハッ!「妻が危ない!!」

言うてるのと同時にw
賢雄さんの自宅では
奥さんがナイフ持った東地さんと森川さんに
追い掛け回されてるΣ(゚∀゚ノ)ノ
(二人ともこき使われてるwww)

逃げ惑いながらも理由を問う奥さんに
「タマラ(=甲斐田さん)が死んで欲しいってさ」
と低音で答えながら迫る森川さん(*´艸`*)

ヤダ、操られてる方が声カッコイイ(。>﹏<。)(笑)

必死の抵抗も虚しく
地下に追い詰められて
森川さんに首を絞められる奥さん@深見梨加さん

お約束的にw
手元に偶然掴めたドライバーを
森川さんの首にぶっ刺す深見さんw

・・・あーぁ、流石に今度こそ絶命かぁ(´ε`;)(笑)

操られてるせいもあって
結構長めに断末の息を吐きながらw
首からいっぱい血を流して
森川さんキャラ
1時間16分経過した所で退場〜(;´∀`)

・・・残り17分だったんだけどなぁ(´ε`;)(笑)

その後
同じように東地さんも
深見さんの返り討ちにあって絶命。
駆けつけた警官に保護されて深見さんは病院へ。

園崎さん達も病院に駆けつけて
そっから
賢雄さんは奥さんと合流。
警官を操った甲斐田さんに追っかけられるw

一方の園崎さん&彼氏は
操られたままだった小林さんに
病院内で追っかけられてw
頑張ったんだけど
彼氏@川島さんはめった刺しされて絶命工エエェェ(´д`)ェェエエ工wムゴイ

最終的に
病院屋上で対峙する生き残りの皆さんw
どうするのかな〜?(;・∀・)
と思ってたら・・・


(思いっきりネタバレですがw)


色々あって
パニクってる甲斐田さんに
「こうするしかないんだろ!?」
つって、
賢雄さんが甲斐田さんと一緒に
屋上からダイブ!?Σ(゚∀゚ノ)ノえぇぇぇ

二人で死んじゃった工エエェェ(´д`)ェェエエ工w


愛が成就しないと止まらない?
からって、
ナンじゃその結末??┐(´д`)┌(笑)

だって賢雄さん
奥さんを守るためにやってるんだから
愛成就してないじゃんw

かなり強引で謎な結末だけどw
取り敢えずは
甲斐田さん@魔女は絶命。

・・・したんだけど、
その影で
例の魔導書に手を伸ばして掴んだ人物が!
・・・え?小林さん!?Σ(゚∀゚ノ)ノ

って所で
END(笑)


んーーー(゜レ゜)
最後に無理やりホラーっぽさ出されてもねぇ(笑)

みたいな終わり方でした┐(´д`)┌w



ま。
先にも言いましたが
そんな事はどーでも良いっすヽ(`▽´)/www ←

かのBL映画
『ブロークバックマウンテン』
ですら聞けなかった
東地✕森川の絡み息が聞ける映画
に出会えたのですからヽ(=´▽`=)ノwww

森川さんが主役じゃないB級映画鑑賞
今まで続けてて
心から良かったぁヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。www

いやぁ〜
映画って、本当にイイモノですね(*゚∀゚)
↑絶対使い方間違ってる(笑)





洋画話おまけ。

『セブン』吹替補完版

WOWOWさんが時折やってくれるw
TV放送版の吹き替え陣のバージョンを
TVでカットされた部分も新録して
放送してくれる

大変ありがたい企画ヽ(=´▽`=)ノ

一応、
去年Blu-rayで観たばかりなので
その記憶を頼りに

吹き替えの新録は
カット部分だけなのか?
全部なのか?

に注目して見直しました(*゚∀゚)


・・・結果としては
(あくまで私のポンコツ耳での判断なので不確かですがw)
全部新録してると思いました!(*゚∀゚)

そう思ったポイントとしては

図書館の履歴を調べるきっかけになる場面での
ブラピ@森川さんの
悪態の尽き方・小馬鹿にした物言いが
最近の森川さんの言い回しだった。
(滑舌がちょっと甘かったw)

犯人を追跡して暴行される所の
ダメージを受けたリアクションが
Blu-ray版はもっと高音で不安定な声だったのが
今回のは高音になりすぎず
上手に哭いてた(*´艸`*)w

クライマックスの葛藤のシーン
ホントかなりBlu-ray版と同じ声と演技で
鳥肌が立った(*゚∀゚)
けど、
「あぁ・・・神よ」
の言い方が松本さん寄りの演技になってたのと
サマセットに詰め寄る所の
荒げた声が高音になり過ぎてなかった

ので。
そう思いました(*´ω`*)w


あとは森川さん以外の方々も
サマセット役の勝部さんが全体的に老けていた(こらこら)
気がするのと、

何より
田中さん@犯人の初登場時の声が
Blu-rayではイイ声過ぎて存在感が出ちゃってたのが
今回は凄くツヤ消しの存在感のない声だった(*゚∀゚)

気がするので(*´艸`*)w


しかし、
全体的に森川さんは老けて無くて
(全部新録だとしたら)
本当に凄いなぁ(*゚∀゚)と思いましたw

且つ、
Blu-rayでは一部ちょっと声が若すぎて
ブラピの見た目と剥がれちゃってた部分が
上手く修正されてて
(カット部分がなかった事も大きいかもだけど)
全編通してキャラクターが一貫してて
感情移入して見易かった

気がします(*´ω`*)


ホント
WOWOWさんありがとう!ヽ(=´▽`=)ノw





今週も何だかんだで
文字数制限ギリギリ(9000文字超え)
になっちゃった(;・∀・)(笑)

・・・インフル中なのにねw



週末の予定とか全部吹っ飛んじゃったので
とにかく今は
この体調不良を一刻も早く脱して

元の生活に戻れるようにしないと(´Д⊂


一応
火曜日まで仕事行けないので

なんとかその休みで
立て直したいなぁ。。。

と思ってます(;・∀・)




ではでは

皆様もインフルお気をつけて(*ノω・*)w

また来週〜〜〜


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する