mixiユーザー(id:13070519)

2018年03月02日21:57

111 view

それができれば苦労はないが・・・・・

 うん・・・わかってる。ほんとにわかってるんです。
 毎日、財布の中からレシート、領収書のたぐいをだして、決まったところに入れておいて、折を見て月ごとに、あるいは勘定科目ごとに仕分けしていけばものすごぉぉぉぉぉく楽になることを・・・
 でもできないんです。いつの間にか、財布の中がレシートでパンパンに膨らんで、折れ曲がってくしゃくしゃになって、擦れて印字が読みづらくなってしまってることさえあるんです。なんとかしなければと思ってるんです。ホントです。ホントなんですよ。


<ねとらぼ>
●確定申告の備えになる手軽な領収書管理法 玄関に置いた箱に入れて月ごとに袋へまとめるだけ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=5009477

***これより転載***

 2〜3月といえば確定申告の時期。しかし領収書の管理を怠っていると、いざ収支内訳書を作成するとき、整理に追われてしまいます。そうならないよう、普段からこまめに管理できる方法が、Twitterで注目を集めています。基本的にはレシートを箱に放り込み、月末になったら袋へ仕分けるだけと手軽です。
 Webサービス「Peing-質問箱」の開発者、せせりさんのアイデア。玄関にティッシュケースなどの箱を置いておき、帰宅のたびにレシートを突っ込みます。月末には不要なものを捨てて、何月か書いた袋に入れて保管。このとき領収書の科目や金額を記録しておくと、のちの申告が楽になってなお良さそうです。基本の作業が玄関で終わるので、習慣にしやすいのもナイス。
 なお、2017年(平成29年)分の確定申告期間は2018年3月15日まで。この期限には間に合いませんが、今からせせりさんをまねて管理しておけば、2018年(平成30年)分はきっと楽になるはず。

***ここまで転載***


 家計を「見える化」するために、レシートをスマホで撮って・・・というのもやってみたんです。商品のバーコードを読み取ったらネット経由で自動で商品が入るものもやってみたんです。
 でも、物を買ってその場でレシート取るというのも「なんだかなぁ・・・」で、だからといって、持って帰ってその作業をするのも煩わしくて・・・特にコンビニで買ったものなんて、その場で商品の袋を捨てちゃうものだから、バーコードの読み取りなんてできるはずもなく・・・
 なんか、ものすごぉく画期的なものないかなぁ・・・スマートレジで、登録しておいたら、すぐにそのデータがクラウドへ送られて、勝手に集計してくれて家ではそれを閲覧するだけのようなもの・・・それはそれで、生活をぜぇぇぇぇんぶ見られてしまっているみたいでやだなぁ・・・





**外部ブログにも同内容の記事を書いています。**
http://blog.goo.ne.jp/bigapple_goo
そちらには、mixi日記には書いてない
DIYや自転車の内容のエントリーもございますので、
ご一読くだされば幸いです。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する