mixiユーザー(id:36208742)

2018年02月20日12:05

118 view

自分のことは自分でやれ!

子供が産まれたたら変わると思っていたけど、全然変わらない…

服や靴下は脱ぎっぱなしで片付けない、食べた食器はテーブルに置きっぱなし、部屋中飲み終わった空のペットボトルだらけ、うちが掃除してもすぐに散らかす(ゴミ箱などに捨てないでテーブルや床に放置)
そのうえ自分が物を決まった場所に置かないでいたくせに、どこに置いたのか分からないとか言って人が片付けた場所をまたゴチャゴチャにしながら探す
そして人のせいにする
うちにどこに置いたのか聞くけど、あんたがポイポイあちこちに置いた物なんていちいち把握してるか!

引き出しとかも開けたら開けっ放し、出したら出し放し
夜中に突然料理をし始めて、キレイにしたばかりの場所を一瞬で汚くする
洗濯物も洗ったかどうか確認してくるけど、何で必要なら前日に言わない?それなら自分で洗えば良いのに、自分でやろうという気がない
ここまでしといてうちが怒ると逆ギレ
やってもありがとうとも言わないし思っていない
それどころか『こっちは働いてるんだ!疲れてるんだ!』

1日中夫が散らかした場所の片付けしないといけないおかげでストレスが溜まって仕方がない


■そ、そうなの?“パートナーにもっとして欲しいこと”、妻は「掃除」が1位……夫の回答は!?
(Suits-woman.jp - 02月20日 08:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=211&from=diary&id=4994124
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する