mixiユーザー(id:19347649)

2018年02月04日14:03

176 view

天地創造について考える

ユダヤ教(旧約聖書)コミュのテーマ「天地創造について考える」についてのコメントをメモ(記録)と致します。

柱書:

天地創造について考える

78910  様の内容記述

2012年11月11日 14:11

人間の意識の最初の働きは、この世のまさに一つ一つのものを見定めて、光と闇とか、昼と夜とか、夕べと朝とか、天とか地とか海とか、太陽とか月とか星とか、家畜とか地の獣とか地を這うものとか、人とか、男と女とかを弁別してゆくことに他ならず、これによってこそまた、第一日目、第二日目と歴史的時間も意識の中に刻まれてゆくことになるのですね。

天地創造とはまさに、人類としての意識の目覚め、弁別的な意識の目覚めでもありますね。

イイネ!
コメント
1人がイイネ!

コメント(16)

[1] Ko-1 様

2012年11月11日 19:29

「あなたの若い日に、あなたの創造者を覚えよ」

天地が創造された、ならば、その地にいる私もまた、創造されてここに在る自覚を、目覚めとした。

「手のひらにすくって海を量り 
 手の幅をもって天を測る者があろうか。
 地の塵を升で量り尽くし
 山々を秤にかけ
 丘を天秤にかける者があろうか」

私が量ろうとするものは量りきれず、量られているのは私。国は一滴のしずく、島々でさえ埃に過ぎない。

「一つの時代は去り、次の時代が来る。
 しかし地はいつまでも変わらない。」

私は地の塵で創造された。時は去り、時は来る。いずれ塵としていつまでも変わらない地に帰る。

「天の下では、何事にも定まった時期があり、
 すべての営みには時がある。」

私の時は、天の下、この地において定められている。

「わたしは初めであり、終わりである。」

私は初めを定められ、そして終わりも定められている。私は初めも終わりも定めることはできない。私は天地に創造されてここに在る。


[2]

2013年10月18日 20:17

アダムとイブとの子孫が70億人こえましたので自分自身どうしたら良いかが突破口だと思います。


[3] 占いりりあ 様

2014年10月04日 14:34

>>[2] セブンさん へ、そうですよね。宇宙の仕組みとして、宇宙の創造があれば、次には必ず破壊が来る事になっています。宇宙が膨らめば、縮小されるそうです。人間も増えれば、減少させられるそうで。。。それがノアの箱船の洪水なのか、それともヨハネの黙示録の天変地異なのか・・・ノストラダムスの最終戦争なのか。。。いままさに、そのどれかが始まっているように思われます。(;^_^;)ひよこ


[4] 真のイエスキリスト 様

2014年10月04日 14:49

『現在は第4番目の文明である

ホピ族の伝承によれば、現在は第4番目の文明であるとされる。文明は繁栄するとともに滅び、過去数回繰り返されてきた。第3の文明においては空を飛ぶ飛行体を発明するなどすぐれた科学技術を誇っていたが、大洪水とともに滅びたとされている。現在の第4の文明も物質中心の価値観の世界となってしまっており、創造主によってリセットされるときが近いということだ。

灰の詰まったヒョウタン

彼らに伝わる伝承に次のようなものがある。「灰が詰まったヒョウタン」とはまるで核物質を意味しているかのようである。
(以下、伝承の内容)
この地面には、使い方によっては人類を滅亡してしまうものが埋まっている。人類がこれを争いではなく平和に利用することが出来るようになる日まで、この場所に留まりこれらのものを守っていくようにと。 また、空から灰のびっしり詰まったヒョウタンが降ってきたら、この予言を広く世界に伝えねばならない。

現在の第4の世界が滅ぶ9つの前兆

1.白い肌の者たちが大陸にやってきて、雷で敵を打つ
2.声で一杯になった木の糸車の到来」
3.「バッファローに似ているが、角の長く大きい獣」の登場
4.鉄の蛇が平原を通る
5.巨大な蜘蛛の巣が地上をおおう
6.大地に石の川が交差する
7.海が黒く変色して、それによって沢山の生物が死ぬ
8.ロングヘアーの若者が部族国家に加わり、インディアンの生き方と知恵を学ぶ
9.あなたは天の住居のことを耳にするだろう。それは大音響とともに落ちてくる。それは青い星のようにみえるだろう。これが落ちてまもなくわが民の儀式は終わる』

http://yogen-blog.com/421


[5] 真のイエスキリスト 様

2014年10月04日 14:51

↑「天の住居」とは、エノクシティであり、再臨のキリストが乗った船のことでしょう。(^_^;)


[6] 78910 様

2014年10月04日 16:47

神は6日目に人間たちを創造した時、アダムとエバ以外の者たちも創造していたようですね。
だからアダムとエバの長男カインが次男アベルを殺してしまって神により彼らの土地を追放された後、
他の土地に行ってそこにいた人間たちの中から妻を得ることができたのですね。


[7] 真のイエスキリスト 様

2014年10月04日 16:53

聖書の天地創造の記述は、嘘っぱちです。


[8] 占いりりあ様

2014年10月04日 18:30

>>[1] Ko-1さん へ、「わたしはアルファでもなく、オメガでもない」という言葉をご存じでしょうか?’始まりがないので、終わりもこない’という意味です。つまり、永遠という意味なのですが。ひよこ


[9] 78910 様

2014年10月04日 18:36

>>[008] りりあさん

「わたしはアルファであり、オメガである」という言葉のほうが有名ですね。

イイネ!
返信
1人がイイネ!


[10] Ko-1 様

2014年10月04日 18:42

>>[8] りりあさん
それは初めて聞きました。私は黙示録での型しか知りません。

ヨハネの黙示録/ 01章 08節 神である主、今おられ、かつておられ、やがて来られる方、全能者がこう言われる。「わたしはアルファであり、オメガである。」


[11] 78910 様

2016年05月04日 09:56

天地創造のその時に立ち会ったわけでもない私たち人間のうち、生き方を真摯に見つめ、心深くに沈潜し神と一体になられた方が、天地の現在から垂直に下りていかれたその始源の黙想において、
ありありと見出された天地万物の創造の姿をとても象徴的な言語で表現されたのが聖書における創世記なのでしょう。

イイネ!
返信
1人がイイネ!


[12] 南斗十字星 様

2018年02月02日 20:08

>>[8] 占いりりあさん ああ、みんな、あれ、外ね。要するに神の見解。
アルファでありオメガであるとは、始まりがあり、終わりがあると思う、滅びの子の見解。即ち、生あるものはいずれ滅ぶという生命体の見解であって。
アルファでもなくオメガでもないとは、菩薩の見解だったりします。
般若心教にも説かれていて、不生不滅と説かれます。


[13] 南斗十字星 様

2018年02月02日 20:15

なぜ、神は天地創造と言う失態をやらかしたか?
地球の現状としてどうなのか?と突っ込みを入れたくなる学生時代を過ごしましたが。

まあ、コンピューター処理のタスクをやるために、やっていると知ってからはだいぶ収まりました。
要は、タスクを(欲を享受すればよく)それ以外は、サタン邪魔する者より出たのであると気付いてから。

要は、逆の思想を見出したのですが。
中道を慮るようになりました。。。

だけど、こうして書き込みしています。
ただ、ヤブーは・・・宇宙では劣等児でしたので。
(教会ではヤハウェと呼ばれますが、ヤブーと私は神?より聞いたので。)
学習のために、、、なりふり構っていられなかった。
というのが、本当の地球の歴史の真意でもあります。
そも、ヤハウェとは呼ばれますが、ヤブーはサタンの妨害者の神の姿だったりしますから。
よく、天国では、サタンが神だったとか!人が神だったとか!、そんなセリフも聞き飽きたのですが。

historyとは言いますが、彼の歴史ですね。
まあ、ユダヤでは名残があって諸民族は豚などと言っていますが。
これも、エイリアン連中を巻き添えにすれば、人類を豚のように扱う種族もいますから。

そういった、ユダヤにおける、エイリアンとの取引なんかも、思い出されます。
貴方たち諸民族が、、、どうして惨めなのか。

豚のように家畜のように扱われているのか?
それは、ひとえにこの人類を豚家畜のように扱う生命体の存在に依っているのですが。

これは、神でさえどうしようも出来ない話なので、自由という哲学もまた、ずぅーと終わりそうにありませんね。

ちょっと危険な事口走っちゃったかもしれませんが。
別にいいよね?食われなかったけれど。




[14] モリオバッハ

2018年02月04日 12:52


>>[13] 南斗十字星さん

こんにちは。

上記コメンターの皆々様は天地創造について誤認混同されているので、所見を書き込みました。

ご参考に供して戴ければ、幸いです。

2012年04月20日12:41に記述した私の日記から、クリスチャンへの疑問質問! トピックのテーマ「天地創造の神について」 下記の記述をしましたので、メモと致します。

麒麟.510 様

「天地創造の神について」、以下、貴様のご質問等々に対して、回答並びに見解
を記述致しますので、ご参考になれば幸いです。

Q1:クリスチャン歴10年の者です。

A1:私は、昭和38年(1963年)高校一年生時から、近所にあった教会
   (賀川豊彦先生が立ち上げた東京墨田区の東駒形教会)に通っており、
   教会の礼拝堂(チャペル)で、宗教音楽(特に、ヨハン・セバスチャン・
   バッハの音楽を中心に)をオーディオ(LPレコード)を通して、
   「バッハの音楽に親しむ会」と称して、45年余りにわたって、音楽作品
   の解説と神話解釈について、参集者と共に、ディスカッションして参りま
   した。
   
   私は、理系(原子物理屋、技術屋、特許屋)人間なので、高校生時代の
   聖書研究会で学んだ聖書の内容(記述された出来事)が信じられませんで
   したね。
   
   牧師、長老、宣教師等々に質問しても、誰からも理系人間として、納得の
   いく回答が得られないため、洗礼も受けず、万年求道者で、教会音楽の
   啓蒙と普及の活動に尽力を捧げてきましたよ。

Q2:クリスチャンとしてあるあまじき質問かもしれませんが・・・

A2:常に疑問を持つことは大切ですよ。
   疑問を持たずに、納得のいく回答が得られずに、クリスチャンになること
   は賢明でないのですよ。
   私は、高校一年生時の世界史で、「隣人を愛せよ」、と言っているにも関
   わらず、「なぜ、クリスチャン同志が戦争しているのか」に疑問を持ち、
   教会に行き始めたのですが、10年余りにわたって、100人余りの牧師
   さん、神父さん、仏教の高僧、お坊さん達、神道の神主さん、その他に
   声を掛けても、皆々様異口同音に、「世界で一番の難題」と言っている
   有様(状態)でしたね。
   私は、20年にわたって考え続け、その問題が解けましたよ。

Q3:創生記1章1節に「初めに神が天と地を創造した」とあるので、神様が天
   と地を造られた。その通りです。

A3:「その通りです。」となぜ言い切れるのですかね。
   その通りであるかないか、事実を確認できましたか。
   確認できないことは明確ですよね。
   
   聖書は神話です。
   神話は神様同士の会話(精神次元界)で、我々凡人には理解できないので
   すから、我々凡人に判りやすくするため、精神次元界のお話を物質次元界
   に置き換えて、誰でもが理解できように物語風に表現したのです。

   数千年前に、この置き換え作業を当時の哲学家、宗教家、識者達がプロジ
   ェクトを組んで参集者一同が研鑽しながら纏めた「大人の童話」であると
   私は推定していますよ。
   「大人の童話」、可笑しな表現ですよね。
   大人になると昔々両親に読んで貰った童話の教訓を忘れてしまい、大人は
   嘘をついたり、人を騙したり、悪いことばかりを行っていますよね。
   政治・経済をはじめ、誤魔化しの世界が社会・世界の不幸・悲劇を起こし
   ていることはお判りのことと存じます。
   大人になっても、良い社会、住みやすい社会、幸福な社会・世界を築く
   ために、「大人の童話」、即ち、聖書やコーラン、仏陀の言葉、スッタニ
   パータの教訓が必要なのですね。

   さてさて、童話と同じように、神話も世界のはじめを描かなければ、お話
   が始められませんでしたので、当時、人間が考えた見える領域で、創世記
   がスタートしたのです。

   「天と地」、「水」の記事、地球から見える範囲ですね。

   創世記第1章第3節に、「光あれ」との記事、まさしく「太陽」ですよ。

   基督教に関わらず、全ての宗教は、「太陽神」なのですよ。

   自分自身の醜い暗い心(暗い世界・社会)を
   太陽の「光」、「輝き」で、
   自分自身の心(世界・社会)を「明るく」、「輝くように」
   
   とのコンセプトで描かれていることに気が付けばいいのですよ。

続きあり


[15] モリオバッハ

2018年02月04日 12:53

第14項目の続き

Q4:それで創造論というのは、何事にも造り主がおられます。偶然に出来たも
   のはひとつもありません。では、「天と地を造られた真の神様はどのよう
   に出来たのですか?」と未信者の方から質問されたらどのように答えれば
   いいでしょうか?

A4:なぜ、そう言えるのか、考察したことがありますか。

   私は、原子物理学で転位論をディスカッションしてきましたが、
   「造り主がいる」、「偶然できた」と言い切ってしまえば、これほど
   楽な考え方はありませんよね。
   なぜ、水素原子は、1つの電子が楕円軌道で回っているのか、
   電子がなぜ回っているのか、
   回っている運動エネルギーは、何物か、
   素粒子の世界から宇宙の果てまで、全てが楕円軌道で、螺旋構造に構成
   されているのか、
   皆、「全て神様が造って、動かしているのよ」と言ってしまえば、ことは
   簡単なのですよね。
   
追記:

イエス・基督は、自分自身の持って生まれた「清い真心」と想って下さいね。
基督の12弟子達の行動・言葉、聖書に記述されている異邦人の記述は、
自分自身が大人になるにつれて人を欺いたり、騙したり、嘘を言ったりする
「醜い暗い心」(即ち、我儘とかエゴとか邪気と呼ばれている表現)を示して
いるのですよ。

清い心(真心)と醜い心(我儘)との葛藤劇を神話(聖書、コーラン、仏陀の
言葉、スッタニパータ等々)で表現していることに気付いて戴ければ、宗教の
真理(本質)の入口に辿り着いたことになるのです。

基督の誕生から復活まで、神秘主義に基づいて解釈すれば、理系人間でも容易に
理解、納得できるのです。

詳細にご興味がありましたら、私の日記(過去3年分)の一部に、
「釈迦に説法」、「真理への探究」と題したセクションをご参照下さい。
 
哲学、宗教、倫理の真の姿がみえてくる、気が付くことでしょう。

感謝


[16] モリオバッハ

2018年02月04日 13:24

>>[11] 78910さん

こんにちは。

貴殿の天地創造の診方、素晴らしい診方なのですが、一寸、改めて精査・考察して戴けたら幸いです。


感想を述べさせて戴きました。


Q1:天地創造のその時に立ち会ったわけでもない私たち人間のうち、

A1:仰る通り、天地創造時に、人間は立ち会えませんでしたよね。

人間は天地創造後、偉大なる時間を要して誕生してきたのですから。



Q2:生き方を真摯に見つめ、心深くに沈潜し神と一体になられた方が、

A2:「生き方」の見つめ方は、宗教の範囲(領域)ではなく、実は、哲学の範囲(領域)と考察した方が容易に理解できますよ。

宗教は、「生かされ方」の見つめ方なので、検証されてみては如何でしょうか。



Q3:天地の現在から垂直に下りていかれたその始源の黙想において、

A3:天地の現在から垂直に下りて「いかれた」その始源の黙想とはイイ表現ですね!!



Q4:ありありと見出された天地万物の創造の姿をとても象徴的な言語で表現されたのが聖書における創世記なのでしょう。

A4:素敵な表現ですね!!





蛇足:

私の天地創造の診方は、上記にコメントした通りですので、ご理解戴ければ、嬉しい限りです。

貴殿のプロフィールを久しぶりに閲覧させて戴き、カンフーが好きなご様子を知りました。

カンフーのムービー(映画)は、私の妻が大好きですよ。

妻は、神秘主義の研究家として、カンフーのムービーを収集してきました。

神秘主義の世界観をカンフーのムービーで表現していると、昔々から話していましたね。

感謝


追記:第17項目から第24項目まで、ご参照くださいね!!




本件テーマ:http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=94890&id=72226381







2 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728