mixiユーザー(id:11970519)

2018年01月22日10:47

139 view

65.1Kg・・・・減って来たねぇ〜。

 昨日、風呂上りに、乗りました体重計、ふむっ、65.1Kgって、惜しいねぇ〜〜、あとちょっとで、64Kg台に!

 去年の寒くなってきた頃から、徐々に体重が下がって来て・・・・まっ、食生活を変えたって言うか、摂生してるからかなっ・・・・・68Kgあった体重が、3Kg減って、良い感じ!

 こうなると、目指しちゃうよね、標準体重ってやつ・・・・63.6Kgだって(170×170×22)、ちょっとガリガリじゃないかねぇ?・・・・あと、1.5Kgなので、頑張っちゃおうか!

 そもそも、実は、以前、この体重まで落とした事が有る、働いていた頃で、健康診断と言うか人間ドックで検診を受ける様になって、最後に問診と言うか、ドクターからの結果のお知らせって言うか・・・・そしたら、わずかな体重の事を、さも、見つけてたぞぉぉぉ、ほら、肥満度が、的な指摘を受けて・・・・何のこっちゃ?だいたい標準体重って、ほとんどピッタリの狭い範囲の体重で、それをちょいと超えれば肥満、ちょいと下回ればヤセって。
 そもそも、少々太り気味の方が健康で長生きって、良く言われてるよねぇ〜。

 でっ、標準体重になって、翌年・・・・まぁ、ドクターはその時の運、当たり?ハズレ?って事でも無いんだけど・・・・・体重については、何もコメントなし!・・・・そうなの?・・・・不満だねえぇ〜・・・・コメントしろよ!
 なんたって、一年で5Kg以上減量してるんだから、目につくよねぇ〜、ノーコメントって、どういう事?
 まっ、バカバカしく成って、更に一年かけて、元の体重に戻した。

 とっ言うか、68Kg前後が安定して居られる体重なんだよね・・・・・普通に食べて、普通に飲んで、食べる事に気を配らずに、食べたい時に、食べたいだけ食べる・・・・・それで、68.5kg〜69.5Kgを推移している。

 とは言っても、働いていた頃の話で、退職して、生活習慣が変わって・・・・少なくても、毎日通勤しなくなって、それだけでもカロリー消費は激減・・・・・ウォーキングしたり、山歩きしたり、いろいろと紆余曲折の結果・・・・・まぁねぇ、結局は食べ物かなっ!
 食べる量、これが一番効果大、そして食べる内容って言うか・・・・ノンフライャーで油を減らして、塩分計算をして減塩・・・・野菜・大豆・魚・肉・ヨーグルト・少量の炭水化物ってね。

 今年に入って、そうねぇ〜、朝食べるごはんの量を半分にって言うか・・・・これまで、2合炊いて、炊きたてを1膳食べて、残りを4つのタッパーに小分けして冷凍に、それを、6つのタッパーに小分けして、そう、1個がホントに小っちゃい茶碗に半分程度、これを解凍して、納豆をかけて食べる。
 遡れば、去年、お皿を2枚買いました・・・・探しに探して、小っちゃな小皿を・・・・それまでは、大きめの皿だったんだけど・・・・そう、メインの一品、小皿にちょこんと乗る程度の、小盛の、食べ過ぎない。
 でもねぇ〜、不思議な事にお皿を変えると、その器に合わせた量を作る様に成る、おのずと小食に成って来たのかも。
 そして、ここの所、昼ヌキってのも有ったりして・・・・以前は、一束、そう、麺類を、買って来たパッケージの一人前を一食にしていた、それを、半分にして、半そば、半うどん、半スパゲッティってね・・・・・でもまぁ、正直に言ってお昼は、「お腹が空かない」・・・・・ちょっと微妙なのは、部屋でじっとしてるってトコ、外歩きするとさすがに腹減ったぁぁぁぁってなるよねぇ〜。

 まっ、何だ、かんだ、御託を並べても、とりあえず、健康的な生活をって、特に食生活を改善して来た成果って言うか、少しづつ体重が減少して来て、目指せ標準体重かなっ!

 でもぉぉぉぉ、最近、テレビに出て来る、「元気な高齢者」の方って、たっぷり食べてるんだよねぇ〜・・・・・食が細るのって、長生きできないのかも?・・・・たっぷり食べないとダメじゃん!

 今朝は定番の朝ごはんをしっかり食べて・・・とは言っても、ごはんは、小っちゃい茶碗に半分だけど・・・・うぅぅぅむっ、お昼、食べるかなぁ〜〜。
 およっ、外は雪だぁぁぁぁ〜。
 お昼はヌキで、晩御飯は、カジキのソテー、野菜鍋、サラダ、めかぶ
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する