mixiユーザー(id:10757577)

2018年01月22日10:08

163 view

「いた」ぢゃないよ「いる」だよ!

やっと今朝になって114に初乗りして「あけおめ」してきました門松

雨の日の通勤の任から解かれたのもあり、昼酒が多かったせいもあり・・・でも久しぶりに乗ると落ち着く雰囲気にホッとします、やはり良いなー と。

さて、たまに気の向いた時にする「ローバー114」でのワード検索、そうしたらこんなコラムを見つけました、タイトルは・・・

>>>ミニの後継!?日本にもファンがいたローバー メトロ(ローバー100)>>>
https://media.ancar.jp/channel/column/5727

Ancarというクルマ個人売買仲介サイトのコラムのようです、記述も正確なようで嬉しいのですが、2点の別考察があります、2代目メトロのデザインは・・というところで

>>ホンダの影響を受けたのか、EFシビック(グランドシビック)と少し似ています。>>

・・・と、あります、確かにロゴといった当時のホンダ車にも似ているのですが、このフェイスは源流としてROVER SD-1のグリルレスマスクと思われ、その流れで後継のROVER800に受け継がれ、さらにコンパクトにまとめたものがROVER100の顔なのでは無いかと・・

もひとつ、熱心なファンがいた・・・のではなく「いる」だからね〜(笑)

3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る