mixiユーザー(id:51725648)

2018年01月10日16:35

93 view

「アリ塚の秘密」

フォト

タイでは、家の敷地内に作られるアリ塚が、方角次第では吉兆にもなれば、不幸の兆しになるという都市伝説が存在している。

吉兆とされる位置に作られるアリ塚アリの場合は大いに歓迎され、特に丁重に扱われるという。

問題は、悪い方角に作られてしまったアリ塚アリである。

なんでも、万が一発見が遅れてアリ塚アリアリアリが大きくなった場合、その家ホームの住人全員に不幸が舞い込むことになるのだとか。


不思議なことに、これがただの迷信とは言い切れない現実がある。

良くない方角にアリ塚アリが出来てしまった家ホームの住人たちは、まず一人ずつ黄疸ふらふらが出るようになる。

徐々に家族全員がこの変調に見舞われると、次は様々な病気に苛まれるようになるのだ。
放置しておくと、最悪がく〜(落胆した顔)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)死人が出るとされる。


そこでこうした状況に直面した場合は、その土地で影響力のある占いまじない師によって徐霊を受ける必要があるということだ。

最終的に儀式では、アリ塚アリを破壊し、中に残る女王アリをアリレストラン食べることで不幸の連鎖が終わりを告げるとされている。


普通のアリアリアリアリ表情(青ざめ)喰うだけでも難儀なものだが、アリ塚アリを作る種類になると白アリで、白アリは実はゴキブリの仲間。





ざ・都市伝説






6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する