mixiユーザー(id:11970519)

2018年01月10日10:08

83 view

ありゃん、そうなのぉぉぉぉ?

 年賀状が一枚、戻って来た。

 実は、3日の日に、「あて所・・・あたりません」って、赤いスタンプが押されて、一通戻って来た年賀状。
 あれまぁって、この人からの年賀状は、おっ、ちゃんと元旦に来てるじゃないか、ふむふむ、確かに、住所が変わってる!・・・・去年の年賀状で変わってたのかなっ?・・・・ありゃ、去年は喪中はがきかぁぁぁぁ。

 さてと、ここで、書き直して出し直そうかって思ったら・・・おやっ、何だこのハガキって、同時に届いたはがき、郵便局からのお知らせ?「8日以降は、料金が・・・・切手を貼ってお出しください」って・・・・そう、このハガキが、ふっと、なるほどおぉぉお、今すぐ出せば、このままで良いんだ!って。
 そこで、戻って来た年賀状の宛先を新住所に書き換えて、投函!

 それが、今朝、戻って来た「この郵便物は、再差出のため料金が必要となります。切手を貼って・・・・」、げっ、なんだよぉぉぉぉぉ。
 ??以前も同じ様に、戻ってきたハガキを出し直したけどなぁ??年賀状だぞぉぉぉぉ!
 まっ、世知が無い世の中に成ったんだろう。
 それにしても、3日に投函して、戻って来たのが今日10日、さいたま中央郵便局からって、どこで一週間もかかったんだろう?・・・・・どうも、郵便局不信に成っちゃうなぁ〜〜。

 さて、ところで、加湿器がどうも調子が悪いんじゃないだろうか?・・・・これは、フィルターが汚れて、水を吸い上げないんじゃないか?・・・・・って事で、昨日の晩にフィルターを酢酸水に付け置きして、あさイチに濯ってセット。
 これが、なかなか効果があったって言うか・・・・ちゃんと湿度が60%に成っている、ここの所50%で、下手すると40%って下がっていたのに、まぁ、それでもって、加湿器はフル稼働していて、タンクの水が減らないなぁ〜ってね。
 そして、エアコンが加湿器の風を受けて、これまたフル稼働している、そう、つまり、加湿器から湿気の有る風が上がってエアコンのセンサーが温度低下を検知している。

 なるほどねぇ〜、ちゃんとメンテナンスすれば、しっかり稼働するんだねぇ〜・・・・こりゃぁぁぁ、フィルターの清掃って、毎月やった方が良いのかなぁ〜・・・・・あっ、毎月と言えば、金魚の水槽の水、年が変わって、って言うか、月が替わって、バケツ一杯分、入れ替えてあげないと!

 今日は、今年初のプラゴミの日、ゴミ出しをして、定番の朝ごはんを食べて、さてとぉぉぉぉ。

 お昼は、お蕎麦、暖かいお蕎麦が美味しい、晩は焼きアジ、野菜鍋、サラダ、山芋、うん、旨い。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する