mixiユーザー(id:13070519)

2018年01月08日09:08

121 view

だからぁ、「たぬき」は蕎麦にお揚げだよ(と、関西人の嘆き)

 「揚げ玉」なんておしゃれな呼び方するから、トッピングするだけで別の名前がついてそれだけでお金を取られる(取れる)のかな?まぁ、スーパーで売っている「揚げ玉」を見てみると、それ用に作られたものかもしれないけど、もともと「それ」を作っていたのではなく、「天かす」だったんでしょ??天かすとネギは載せたからって単価が上がって別の名前がつくような代物じゃないと今でも思う。

 東洋水産の例のカップ麺、「赤いきつねうどん」はわかるとして(この辺は関西人にだけわかってる・・のだろうか・・・「きつね」だけで、間違いなく「うどん」だとわかる)、「緑のたぬき天そば」(関西人は、「たぬき」だけで「蕎麦」であるととりあえず認識はできる)、もう何がなんだかわかんない。「緑のたぬき」で、お揚げが入ってるとも、天かすが入っているとも考えないで、「天ぷらそばなんだ」という認識が定着しているのがなんだか不思議な気がする。

 ちなみに・・・もうご存知だろうが、関西では大衆食堂で「キツネ」というと「うどんですか蕎麦ですか?」と訊かれることはなくうどんが出てきて、「タヌキ」でも同様に尋ねられることなく蕎麦が出てくる。


<ママテナ>
■簡単でウマイ!たぬきおむすびって知ってる?
(ママテナ - 01月07日 19:02)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=170&from=diary&id=4933998

***これより転載***

■おにぎり+揚げ玉でたぬきおむすび
たぬきおむすびは、名前の通り、おにぎりに揚げ玉が入っているもの。作り方は、さまざまあるので、一概に“これ!”とは断言できませんが、よくあるパターンは揚げ玉とめんつゆを使った以下のようなレシピです。

【材料】
・ご飯…茶碗2杯分
・揚げ玉…大さじ3
・焼きのり…2枚
・めんつゆ…大さじ1
・塩…少々

【作り方】
1)ボウルに塩以外のすべての材料を入れてざっくりと混ぜる
2)手に塩をつけて1を握り、おにぎりを作る
3)おにぎりに焼きのりを付けたら完成

このように、作り方は一般的なおにぎりとほぼ一緒なので、とても簡単に作ることができます。揚げ玉とめんつゆのうま味がいっぱいで、ネット上では「何個でも食べれてしまいそう」といった声が散見されます。

ネギやゴマ、桜エビなどアレンジも豊富
たぬきおむすびは、前述の通り、いたってシンプルなものですが、そこにいろんな具材をプラスして、アレンジすることも可能です。定番系では、ネギやじゃこ、青のり、ゴマなどかもしれません。他にも、鰹節やゆかり、塩昆布、桜エビなどを加えたり、味付けに変化を加えるために、白だしやラー油、七味唐辛子、わさびなどを使っても◎。

揚げ玉やめんつゆが和風なので、プラスする具材も和テイストなものにすると相性がよさそうです。

「子どもが大好きでパクパク食べてくれる」といった声も数多くあるので、覚えておくとよさそうなレシピ。お弁当や朝食、ランチなどに、ぜひ作ってみてくださいね。
(文・山手チカコ/考務店)

***ここまで転載***


 お味噌汁にすこぉしだけ天かすを入れるのが好きだ。なんだか味が豪華になった気がする(それがそもそも貧乏性だという意見もあろう)。どうしても汁ものがほしいとき、「ヒガシマルうどんスープ」を半袋お椀に入れて、天かすと刻みネギを入れてお湯を注ぐ。それだけで十分である。


**外部ブログにも同内容の記事を書いています。**
http://blog.goo.ne.jp/bigapple_goo
そちらには、mixi日記には書いてない内容のエントリーもございますので、
ご一読くだされば幸いです。


2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する