mixiユーザー(id:15207206)

2018年01月06日23:59

211 view

モノレールが還暦とは。

上野動物園の都営モノレールが、先月の17日で営業開始60周年を迎えていたそうです。1957年と言えばぼちぼち新交通システムの実用化が始まる時期ですから言われてみれば納得ですが、還暦と呼ばれるともうそこまで来たかという思いになりますね。

■動物園モノレール「還暦」=日本最古、1分半の旅−「子どもの笑顔が喜び」・上野
(時事通信社 - 01月06日 07:05)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4932437

(以下引用)

 雌のジャイアントパンダ「シャンシャン」の誕生に沸く上野動物園(東京都台東区)で、東西の区域を結ぶモノレールが昨年12月、開業60年を迎えた。全長わずか330メートル、ダイヤ上の所要時間は1分半と、日本最古で最短の記録を持つ。子どもたちの笑顔を乗せ、ゆるりと走り続けている。

 モノレールの正式名称は「上野懸垂線」。遊具ではなく鉄道事業法に基づいた、れっきとした交通機関だ。戦後、新たな交通手段を模索していた都交通局が実験線として建設し、1957年12月17日に開業した。

 2両連結の車両は一般的なものより小さく、一度に乗れるのは50人ほど。発車ブザーとともに動きだすと、子どもたちの歓声が上がる。通常は時速13キロほどで進むが、東園と西園の間にある都道の上や不忍池が見える位置に差し掛かると、運転席の永田一秀駅長(62)は速度を落とした。「『楽しかった!』と降りていく子どもの笑顔が見たいからね」

 財政難や老朽化で過去に2度、廃線の危機もあったが、子どもの声に押され存続された。入園料とは別に運賃(2歳以上の小児80円)が必要だが、今も人気は健在だ。最近は外国人客も増え、年間約100万人が乗車し、休日には行列も。第25代の永田駅長は「ここでデートした」「遠足で来た」といった声を聞くたび、「歴史を感じる」と言う。

 香川県東かがわ市から家族旅行で訪れた浜松美月さん(9)と樹君(4)は「空中に浮いてるみたいで面白かった」とにっこり。シャンシャン観覧の抽選には外れたが、父直樹さん(35)は「『またここに来たい』という思い出ができた」と喜んだ。

 ホームを出発する車両に、永田駅長らスタッフは笑顔で手を振り続ける。「これが代々、駅長に伝わる決め事なんです」。きっと、子どもたちの楽しい記憶がまた一つ増えたはずだ。 

上野動物園モノレールの永田一秀駅長=2017年12月26日、東京都台東区

(以上引用終わり)

還暦と言いつつ車両は既に三度代替わりして今は四代目。小学校の時に先代は乗った覚えがありますが、今の代は乗ったかどうか、乗ったような気もするものの定かでありません。
上野動物園も久しく入園していないので、そのうち機会を作り訪れがてら、また乗りたいですね。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する