mixiユーザー(id:933656)

2017年12月15日10:24

126 view

盗まれる日々

【↑割と美味しかった焼うどん】

コバ・ジュンです。

いきなり本題に入ります。

ボクは自宅から最寄り駅まで、自転車を使っています。ルック車ではありますが、なかなかのスピードも出る素敵な相棒。で、駅そばの駐輪場に毎日停めるのですが、ちょっと最近困ったことが。

定期を使わず「1日駐輪券」というのをいつも買っているのですが(定期よりその方が安い。定期のメリットは『駅近くに停められる』ということのみ)、それが最近「盗まれて」しまうのです。なので帰りに駐輪場に戻ってみると「料金が支払われていません」との張り紙が貼られてしまう始末。

幸い、駐輪券には切り離しが出来る「領収書」がついているので、それを係りの人に見せれば事なきを得るのではありますが、でもやっぱり気分良いものではない。さすがに今朝は言いました。

「最近毎日これです。なんとかしてくれませんか?」

しかし駐輪場の人は「ああ、そうですか」的な対応。以前から思っていたのですが、市がシルバー人材枠で雇っているような方々で「事なきを良しとす」みたいな人ばかりな駐輪場。屋根ありと屋根なしで20円違ってくるのですが、屋根なしの券売機にはいつも「満車」の札がかかっているくせに、実際に見に行ってみるとガラガラだったりなんてこともしばしば。そんな適当な人達にそういった苦情を言っても仕方ない事は分かってはいるのですが、せめて何らかの対応をします的な言葉を聞きたかったわけであり。

以前駐輪場が完全満車の際「じゃあどこに停めたら良いのですか!?」と激昂したら、「その辺の持って行かれないような目立たない所にでも…」とのたまったヤツらですので(ヤツらとか言っちゃった!)、具体的な対策を望めるわけもないのですが、さすがに少しイラついてしまいました。


まぁでも、一番の怒りを持っていくべき相手は、駐輪券を盗んでいく輩であります。たった80~100円のものまで盗むってどないやねん。苦しいのは分かる。ただ、そういった行為をすることによって、より自分の心が貧しくなるとは思わないのかな。あ、思わないから盗んでいくのだろうな。毎日の様に「自分とは住む世界が違う人たち」と接しているので、良い意味でも悪い意味でも達観してきた自分がいるのでした。

ただ、そういった方々と接してしまった際、自分には絶対的な必殺技があります。

それは、


『この人はボクの人生に関係ない』


です。

強いぜ〜コレ。ぜひ皆様もお試しアレ。


ではまた。


http://kobajun.webcrow.jp/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る