mixiユーザー(id:35446421)

2017年12月14日20:32

86 view

【 エジソンから教訓を学ぶ… 】

アメリカの最も偉大な発明家である

 トーマス・エジソンは


 驚くほど前向きな人生観をもっていました。



 それが

 彼の発明家としての才能を

 大いに高めたのです。


 他の人であれば


 電球を発明するのに

 何千回も失敗したら


 すっかり絶望して

 やる気を失ってしまうところを

 エジソンはこう考えました。





 「一回一回の失敗は


  単にうまくいかない方法を確認し

  消去しているに過ぎないことであり


  失敗を重ねるごとに

  一歩ずつ成功へ近づいているのだ 」




 私たちは誰でも、その気になれば

 エジソンから教訓を学ぶことができるのです。



 何を試みてもすぐにやめ

 早々にあきらめてしまう発明家の話や

 
 誰かが金の発掘をあきらめた

 そのほんの数フィート先の地点で

 金を掘り当てた人の話 ――



 そんなエピソードは山のようにあります。




 最後まで辛抱強さと聡明さを失わず

 積極的な行動をとり続ければ


 人生において、

 乗り越えられない障害などまずないのです。




 何かに失敗してやる気をなくした時には


“ 世界を一変させてしまうほどの

  成功に到達するまでに


  エジソンは一万回の失敗を経験していた ”


 ということを思い出しましょう。



ナポレオン・ヒル成功の黄金律より

失敗して、そこから何も学ばなければ、また同じ失敗を繰り返し進歩がなく、成功には決して近づかない。

失敗した原因は何かを分析し、その原因を改善するにはどうすればよいか考え、考えた結果を次回に反映しなければならない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する