mixiユーザー(id:4679822)

2017年12月04日08:34

247 view

wpw症候群と救急対応

先週の金曜、夜遅くに、娘が動悸を訴えてきた。
娘は現在17歳。実は12歳の中学入学時の健康診断で引っかかり、精密検査を受けたところ、wpw症候群という診断を受けた。
wpw症候群とは、心臓の収縮を司る電気信号回路が通常と違うルートをとる病気で、拡張収縮のリズムがうまくいかず、人によっては無症状〜頻脈〜発作までいろいろあるというもの。娘も、今まで運動部で激しい運動してきた中で、ずっと無症状で過ごしてきた。
今高校3年生。部活も引退して、受験生真っ只中である。まさに、単語だイディオムだと暗記中に、ドキドキがやってきたとか。とにかく、初めての発作で、本人も親もよくわからない。脈を取る。少し早い。1分間に120くらい?でもお医者様から言われた発作だと、脈は140以上、気を失うくらいのものが起きるから、その時は救急車呼んでくださいとの指示が出ている。それには全然及ばないし、本人もしんどそうだが動けている。
私も自分のことでは無いから、大丈夫とは簡単に言えないし、とにかく夜間救急で循環器診れる先生がいる病院を探す。まずは近くの診察券ある病院から。しかし「本日は外科医しか…」などで5箇所くらいに断られる。消防に電話して、循環器の先生がいる病院を聞いたけど、無いですね、だと!?これ、今まだ大したことない状況だから何とか落ち着いて電話してるけど、ほんとに急を要する時ってどうなんだろう?
かけること8件目あたり、車で1時間くらいかかる病院への問い合わせで、やっと診てもらえる病院が見つかった。もう娘は落ち着いていそうだけど、顔は不安げ。病院行かなあかんか?ときいたら、やはり行っておきたいって言うので、主人に連れていってもらう。慣れない場所へ、少し道に迷いながら到着。
着いたら病状と経過、持病のことを伝えてすぐ心電図をとってもらう。特に問題はなし。初めて発作で怖かったね、で終了。冷たい水を飲むとおさまったりすることもあるんですよ、とも。保護者の私には「発作起きているときに心電図とらないと病状の詳しいところが分からないんですよね」との説明があった。

はぁ??ここに来るまでに、どのくらいかかってると思ってんの?溢れ出そうな不満を、出来るだけ落ち着いて漏らす。「実際のところ、本格的な発作が起きている状況で、今日のように診てもらえる病院が近くで見つからないとなると、困ったものです」と。すると、そちらの近くだと○○病院とかだと先生は常にいらっしゃると思います、との返事。電話であちこち問い合せた時には、誰も教えてくれなかったよ。

ああ、疲れた。大丈夫だと分かって娘は安心した様子。しかし、救急なので、お金も預り金としての支払いで、後ほど開院時間内に精算し直しに行かないといけない。車で1時間だったけど、電車だともっとかかるし、交通費だって片道いくらかかるんだ?
今回の発作、いい勉強になった。開業医のかかりつけは、救急対応出来ないから、病院をまず変えよう。そこから、やり直し。それで、水飲ませりゃええのね。でもその前に早く、お受験クリアして欲しい。発作の原因も、プレッシャーによるものなのかな(^^;)
2 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する