mixiユーザー(id:6066157)

2017年12月02日17:44

175 view

師走のお茶

12月に入って初めてのお茶のお稽古は、「台子のお薄」。お薄としては一番フォーマルなお点前ということになるのでしょうか。このお点前、お茶名をいただいた折の社中の皆さんへのお茶名披露、またサンフランシスコのお茶室での点初式と2回も緊張してやっているのに、昨晩、おさらいしてみれば、細かい所、忘却、忘却!!!「何ということでしょう。」とも思いますが、まあ、これが普通でしょう。忘れては、思い出し、思い出しては忘れると何度も何度も繰り返して少しずつましになっていくのかもしれないですね。

そして、今日は、クッションなしでも正座で一点前できました。15分から20分座っておれたということですかね。立ったり、座ったりもだいぶスムースにできるようになって、嬉しいです。

夕刻は、最後のフィジカルセラーピーでしたので、担当のセラピストにこのことを報告。セラピストにも私にとっても嬉しい最終セラピーとなりました。再び正座ができるようになること、何とか目標に達成です。これからは家で自分でがんばらなくちゃ、です。
7 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する