mixiユーザー(id:14506200)

2017年11月23日13:09

185 view

実力

 中1で今回3回目の定期テストだった女の子が、自信のある数学でミスを連発し、それなりにガッカリした様子で報告に来ました。
 
 問題は、こちらが見てもまずまず難しく作られており、平均点も低いようですが、クラスで90点台は一人だったらしく、彼女は2位の85点でした。
 
 最後の問題はかなり難しく、できないのも納得でしたが、彼女が間違えたのはそれ以外は応用は一切なく、分数の掛け間違い、比例と反比例の読み間違い、そして2+1を5とする信じられない間違いでした。
 
 たらればの話は良くありませんが、このミスさえなければと本人も思うところがあるようで、本当に残念だった感じです。
 
 しかし、ミスをするのも含めて実力の内で、いくら応用が解けたからと言って、実力が高いと考えない方が良いです。
 
 彼女には、「なぜ、このようなミスが出たのか、そこを冷静に考えてみなさい。」と話しておきました。
 
 こういうことは、こちらの指導で何とかなる部分もありますが、最終的には自分で克服しなければどうしようもありません。
 
 彼女が次回のテストで、本人が納得のいく点数を取れるように、塾としてできるだけのサポートを続けたいと思います。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る