mixiユーザー(id:2596031)

2017年11月12日21:51

337 view

RE:オシアナ航空ショー・リポート 9月16日(土) 

今まで書き溜めした文章をblogに上げる予定でしたが、印刷物にして来年のワンフェス
2018冬と東京とびもの学会 2018年大会に出しても良いかも知れません。パンフレット
になるか、同人誌もどきになるか未定です。

オシアナ航空ショー・リポート 9月16日(土) 
10:10 AM T-6テキサンのソロ・デモンストレーション
http://billleffairshows.com

10:20 AM ベル47 半世紀前の単ローター・ヘリコプターならベル47系列でした。
    この機体は往年のTV番組「バットマン」でバットコプターに扮しました。
http://www.nockworldentertainment.com/air_shows

    地上ではバットマンカーのレプリカがデモ走行を披露しました。
10:35 AM F/A-18Cホーネット VFA-106"Gladiators"ソロ・デモンストレーション

10:50 AM ショート・スカイバンからパラシュート降下に合わせて国家斉唱。
National Anthem/Flag Parachute Jump
https://www.skydivesuffolk.com
10:58 AM "Skydive Suffolk"のショート・スカイバン着陸

11:00 AM
エアパワー・デモンストレーション Air Power Demonstration
VFA-105"Gunslingers"所属のF/A-18Eスーパーホーネット4機離陸。
VFA-32 "Fighting Swordsmen"所属のF/A-18E、F/A-18F 各1機離陸。

11:15 AM
上空フライパスに合わせて地上で爆発のパフォーマンス。
http://www.firewalkersinternational.com/Home_Page_0L85.html

11:20 AM
 プローブアンドドローグ方式の空中給油システムを装備したF/A-18F給油機から僚機
F/A-18Fに空中給油のデモですが、僚機は給油機のホースに接続していません。

11:33 AM "Skydive Suffolk"のショート・スカイバンがスタンド前をタキシング。
11:40 AM エアパワー・デモンストレーション"F/A-18E/Fスーパーホーネット着陸。

正午頃に予定されていた"POW/MIA Flag Parachute Jump"と"Fleet Flyby"は中止されま
した。

12:00 PM "Flash Fire Dodge truck" フラッシュファイア・ダッジ・トラック
 T-2バックアイ練習機に装備されていたプラット・アンド・ホイットニーJ34-48
エンジンを積んだピックアップトラックです。12,000馬力で最高速度350 mphと謳っています。
http://shockwavejettruck.com

12:09 PM Bill Stein / Dan Buchanan
ビル・ステイン氏が操縦するジブコ・エッジ540単発アクロ機離陸。
http://www.billsteinairshows.com
 アクロ飛行家ビル・ステインのエッジ540単発アクロ機と、ダン・ブキャナン氏の
パワーハンググライダーの展示飛行。パワーハンググライダーに動力は無く、自動車
に牽引されて離陸し滑空します。ダン・ブキャナン氏はハングライダーの事故で足が
不自由になりましたが、空を飛ぶ情熱を失わずに飛び続けています。
https://www.danbuchananairshows.com

12:20 単発アクロ機とハングライダーの展示飛行終了

12:28 "Warrior Jet Team" ウォリアーズ・ジェットチーム
ウォリアーズ・フライト・チームのアエロ L-39 アルバトロスのソロ。アエロL-39は、
東西冷戦期に旧チェコスロバキアで開発された高等ジェット練習機で、ソ連崩壊後は
旧西側諸国にも民間機として輸出されました。第9試験評価飛行隊(VX-9 Vampires)に
所属した全面漆黒の機体"Vandy 1"を模した塗装が施されています。2機編隊が予定
されていましたが、単機になりました。
http://www.warriorflightcharity.org

12:39 PM USAF Heritage FlightのP-51マスタングがスタンド前をタキシング。
12:40 PM アメリカ空軍79 FS 'SW'所属のF-16C ブロック 50Dがタキシング。
この機体は1991会計年度に発注され1993年11月29日に納入されたので、四半世紀も
経っても未だ現役になります。
http://www.f-16.net/aircraft-database/F-16/serials-and-inventory/year/1991/91/

12:48 PM F-16 ヴァイパー戦術展示飛行。
12:48 PM アメリカ空軍ヘリテージフライト (F-16/P-51)
アメリカの航空ショーでは、空軍の新旧の戦闘機が編隊飛行を実施するヘリテージ
フライトが披露されます。
http://www.airforceheritageflight.org

1:10 PM Jerry Conley, Vampire
ジェリー・コンレイ氏のデ・ハビランド・バンパイア
第二次世界大戦中にイギリスで開発されたデ・ハビランド・バンパイア戦闘機の複座
練習機型です。
 イギリスでは2015年8月22日にウェストサセックスのショアハムで開催されていた
航空ショーでホーカー・ハンターT.7(G-BXFI)が墜落事故を起こした後、ビンテージ
ジェット機の展示飛行が禁止もしくは制限され、バンパイアの展示飛行は珍しくなり
ました。
https://vampireairshows.simdif.com/index.html

1:30 PM Black Daggers Parachute Jumps
ブラックダガーとは、アメリカ陸軍特殊作戦コマンドの要員で編成された空挺降下デモ・チームです。
https://www.facebook.com/blackdaggers/

1:44 PM Gene Soucy, Showcat
 アクロ飛行家ジーン・スーシー氏のショーキャット。
ショーキャットとは戦闘機メーカーで有名なグラマン社が、第2次大戦後に開発した
複葉農業機グラマン・アグキャットを改造したアクロ機です。
http://www.genesoucy.com/index.htm

 オシアナ航空ショーの公式サイトにスケジュール表が載っていましたが、時間や
演目は当日まで分からないと言う事でした。エアショーは天候や、機体の状況等、
不確定要素が有るので仕方有りません。

1:57 VFA-204 "River Rattlers" F/A-18A+レガシーホーネット離陸
https://cnic.navy.mil/regions/cnrse/installations/nas_jrb_new_orleans/about/tenant_commands/vfa_204.html

1:59 VFC-12 "Ambush" アドバーサリー飛行隊のF/A-18A+レガシーホーネット離陸
   F/A-18A+ホーネット VFC-12 アメリカ海軍 第12混成戦闘飛行隊 所属機です。
https://www.facebook.com/VFC12AMBUSH/


2:18 PM F/A-18 Super Hornet Tactical Demonstration
VFA-105 "Gunslingers"所属 F/A-18Fスーパーホーネットのデモ飛行。
http://www.public.navy.mil/AIRFOR/vfa105/Pages/Welcome%20Page.aspx

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記