mixiユーザー(id:2596031)

2017年11月06日22:10

261 view

零戦、売ります

零戦、日本人で唯一のオーナーが販売へ 維持管理は年間2000万円、4億円からの交渉
2017年11月06日 16時00分 文春オンライン

今年の夏に零戦が72年ぶりに東京湾上空を飛行しましたが、オーナーが経済的に苦しく
なり同機を手離す事になりました。日本では古典機を飛行可能な状態で維持は難しい
のは戦後教育の仕業とする声も有りますが、70年以上の歳月を経て世の中が悪いと
するのは責任転嫁に外なりません。数多の失敗した事業や倒産した企業と同様、事業
計画が誤っていた、状況変化に経営判断が追い付かなかった、賛同者が得られず資金
調達が出来なかった為でしょう。
 古典機の価格相場は知りませんが、"PLATINUM FIGHTER SALES"なる会社のwebサイト
に掲載されている価格と比較すると4億円は相場なのでしょう。
 古典機の価格相場は知りませんが、"PLATINUM FIGHTER SALES"なる会社のwebサイト
に掲載されている価格と比較すると4億円は相場なのでしょう。

http://www.platinumfighters.com

P-51D ムスタング $1,895,000 2億1千6百万円
FG-1D コルセア  $4,100,000 4億6千8百万円

スーパーマリン・スピットファイア FR XVIII £1,950,000 2億9千174万円
ホーカー・ハリケーン IIB          £1,595,000 2億3千863万円
ヤコブレフ YAK 9U-M            Euro 600,000  7千933万円

欧米では古典機をレストアすれば買い手が付くので、古典機のレストアはビジネスと
して成立します。文化風土が違うので致し方ありません。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記