mixiユーザー(id:7039298)

2017年11月03日21:07

276 view

大道芸ワールドカップin静岡2017 2日目

今日も大道芸日和。1行インプレッションいってみよう。

望月ゆうさく 日本 ディアボロ
室町時代の引きごとを織り込み、緩急つけたプレイを引っ提げ、今年も地元に帰ってきた

カレン&ドミニク カナダ ポールアクション
マッチョかつ優美な男女デュオが寸劇仕立てで魅せる筋肉ポールダンス芸に唸る

サクノキ 日本 パントマイム
とぼけた芸風がいい。ネタとネタのつなぎがスムーズになり芸の融通が広がっている

ドミトリー チェルノフ ロシア ボールジャグリング
体中に仕込んだボールを出し入れする独特の芸は見応えあり

ケロル スペイン ボイスパーカッション
昨日と同じ芸だが二度見ても楽しいスゴ技。なにげにジャグリングも上手

インクレディブル マラカンブ インド マラカンブショー
マラカンブを初めて見たがちゃんとインド。見応え十分

サンズカンパニー スウェーデン シーソーアクション
男性二人がシーソーで飛びまくる正統派のアクションで安心して楽しめる

ふくろこうじ 日本 クラウン
一言も発せず次々と情景を映し出すクラウニングパントマイマーの真髄に触れるべし
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る