mixiユーザー(id:407351)

2017年10月29日01:29

132 view

方針転換

暫く悩みましたよ
(溜息)
 
一衛(先日合格した第一種衛生管理者のことを指す)後、次は何を目指すか。

衛生工学衛生管理者(一衛より活躍の場が広くなる上位互換)に憧れる。一衛取ったから五日コースから一日減って四日コースで講習に臨める。しかし四日も休みくれるかな、上司。

会社に負担かけない方法を探してみた。
第二種作業環境測定士持ってれば、一衛と合わせて二日コースで講習に臨めるらしい。
しかも一衛持ちは試験4科目のうち2科目免除。
分析とサンプリングだけ打ち込めば、2科目だけなら何とかなるかもしれない。

問題集やらテキスト(とおぼしきもの)を調達して取り組んでみた。しかし全く解らない。用語、計算式、説明文全てにおいて理解できない。

ならば講習会に参加しようかと案内に目を遣った。
2科目を計3日間の講習。受講料約5万。
しかも講習で身に付かなかったら試験など通るはずもない。そもそも休みくれるかな、上司。

ポイントを整理した。
最終目標は衛生工学衛生管理者。
修了試験をパスすれば取得できる資格。

5日間コースで約12万
4日間コースで約9万(現状の位置)
2日間コースで約5万。

今までは作業環境測定士取ってから、会社に迷惑かけないで衛生工学取りに行くべきと考えていた。

しかし、うまく事が運んで作業環境測定士試験通ったとしても費用面では作業環境測定士講習(5万)+衛生工学2日間コース(5万) > 衛生工学4日間コース(9万)

様々な条件が交錯する中、選択しました。

『衛生工学4日間コース』

来年1月に休みもらって受講する。
会津若松から高速夜行バスに飛び乗って行けば物理的には間に合うことも確認した。
雪の心配は残るが、好機は今を置いて他にない。

今日、上司に掛け合ってみた。



『うん、いいよ』だって。

(゚Д゚)

あっさり〜
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する