mixiユーザー(id:19896328)

2017年10月23日02:36

304 view

台風21号。猫カフェ細々やってます・・・

とてつもなく、強力です。

現在三重県沖を通過してるようですが、これから向かう関東方面の方、くれぐれもご注意ください。

店を17時で閉めて仕入れの買い物中、トライアルの駐車場でいろんなものが飛び交っていました。駐車場内を勝手にカートが動いていました。(そこへ放っていくのに問題があるのですが)車で移動中何度もハンドルを取られそうになりました。

静かになってやっと去ったか、と思ったら、またごーっと風が吹いています。
長男のマンションでは自転車が皆倒れてました。
長男も屋根のついたバイク(キャノピー)が倒れないか心配しています。

あちこちで、救急車・パトカーの音が聞こえており、先ほど10分ほど停電しました。


さて、久しぶりにビート君の写真を見て思ったこと。
ご報告が無かったと思うのですが、5月に最後の赤ちゃんを帝王切開で産んだサラちゃん。前回、前々回と1頭も産まれなかったので、帝王切開のついでに避妊手術をして、引退となりました。

続いて、ビアンちゃんも帝王切開。こちらは来年にもう一度産まれる予定をしてます。
1頭の赤ちゃんが産まれましたが、3日後に亡くなりました。

ところで、ここ1年ほどで、いろんなことを学びました。
こちらへ引っ越してくるまでは、単なるブリーダーでした。
猫カフェを始めて、頭数が増えて(現在35頭+仔猫12頭)学校のシャンプー実習に声をかけて頂き、別にたまたま知り合いになった方から、JUDGEさんとClubを紹介されてシャンプーの技を磨いてキャットサロンまで始めてしまいました。
ショーで知り合いになったロシのキャッテリーさんから、男の子を譲ってもらって、CFAナンバーのとれる子が生まれるようにもなりました。

合わせて、ロシのレベルが上がっていき、今では日本で10番以内に名を連ねるようになりました。

5年ほど前までは、まさかCFAナンバーが自分でとれるようになるとは思っていませんでしたしここまでショーに参加するとは思ってませんでした。

そして、子供達が後を引き継いでくれる気になってくれたことが、何より嬉しいです。

今後、ショーも楽しみながら、細々と続けていけることができたら老後は安泰かなと思えるようになってきました。
そして、猫カフェ。
こちらは来年の1月までに黒字になるというのが目標でしたが、

また強い風が吹いてる・・・

もう少し、先延ばしになりそうです。
当初の目標、1年で売上げ月に30万。。。というのは軽くクリアできましたが、その後人件費・経費がかさむようになって、現在の目標は、月に50万となりました。
年商600万・・・
猫カフェでは、それぐらいが上限かなと思います。
そりゃ、1ヶ月100万売り上げりゃ、毎日が楽しくなるでしょうが。
毎日、猫の世話をして生きていけるのは、この上ない幸せと思いながら、猫の世話に明け暮れています。

毎月、支払いに追われてアップアップしています。トホホ

ということで、薯葦は頑張っております。

サラちゃんに続いて、クララちゃんとミィちゃんの引退が決まりました。
少し寂しい、薯葦です。

今日、新たにCFAナンバーを持った子を2頭迎えました。

名前はまだ決まっていません。


1枚目:今朝6時に高知から来てくれた子。シアン君の弟と妹です。
2枚目:モフモフがやたらとかわいいペルシャの赤ちゃんです。
3枚目:早速お客様に遊んでもらいました。


11 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する