mixiユーザー(id:23369165)

2017年10月19日16:14

99 view

バイクとは 転ぶ物だと 見つけたり

「転ばないバイク」と言えばいわゆる三輪バイクが思い浮かぶけど
三輪になると呼称がバイクじゃなく「トライク」になるボケーっとした顔

しかも必要免許は普通車免許で 二輪免許では運転できないとかがまん顔
これじゃぁ名実共にもぅ「バイク」じゃないよねボケーっとした顔

私は人生の半分以上の期間バイクに乗り続け ほぼ日本一周してるけど
軽さや機動力を放棄したトライクは欲しくないし 乗ろうとも思わないがく〜(落胆した顔)

自動で車体バランスを取る二輪車が現れたと言うのは確かに驚きではあるけど
本来バイクが持つ機動力は バランスの危うさから来ている物だ考えてる顔

つまり「危うさ」こそがバイクの本質で それを承知の上で技術や経験で武装し
例え転んで痛い目に遭ってもなお乗り続けるのが「バイク乗り」と言う愚か者あせあせ
転んだら立ち上がって自分でバイクを起こし 壊れたら極力自分で直して来たレンチ

「バイカー」じゃなく 不便や危険も覚悟して乗り続けてる「バイク乗り」としては
機動力も操る楽しみもないバイクには乗りたいと思わない考えてる顔人それぞれだけどねむふっ

本誰か云う サンマは目黒に 限るよと 椀物よりも いっそ刺身でむふっ


“倒れないバイク”再び ホンダが改良版、東京モーターショーに出展
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=32&from=diary&id=4819333
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する