mixiユーザー(id:8414114)

2017年10月13日23:41

187 view

まずまず平穏無事。

皆様おこんばんは〜



先週末は
まずまずヲタ活充実してまして(*´艸`*)w
満足出来るくらい
森川さんを補給できました(^_^)v


仕事の方も
常に欠員が出て
体力的にはハードだったけど、
ソレもある意味いつもの事だし(;´∀`)w


子供達の学校の
参観日とかもあったけど、
ソレもつつが無く終わったし(*´ω`*)



そういう意味では
今週は平和な週だったかな?(´∀`*)w





そんな訳でさくっとコッチへw
今週の森川さん話ヽ(´エ`)ノ


先週にあったニコ生
『モリノス』
のおまけ動画的なのがニコ動にupされてヽ(´エ`)ノ
その名も『アフタートーク』で
ニコ生終わった後に
追加でトークしている森川さんが見られました(*´艸`*)

ま。たった6分だけなんですけど(ノ∀`)(笑)

でも、
コレの企画をちゃんと考えて
話すコト考えて来てたんだ森川さん(*´艸`*)w
とか
次回は戸田奈津子さんとバーターで(*´艸`*)w
とか
の話も面白かったけど・・・

私的に気になったのは
森川さんがプライベートで仲良い人を聞かれて
なかなか答えられなかった点(;・∀・)

そして
捻り出した答えが
「立木さん」
で、実際ブログでご飯行ったってupされたのって
アクセル所属の人以外は
本当に立木さんくらいだから・・・

森川さんて
本当にプライベートで友達とご飯とか
行ってないんだなぁ。。。(;・∀・)
って思ったら

も、森川さん
ちゃんとプライベートでも友達大事にして。。。(;・∀・)w

って勝手に心配になっちゃった(ノ∀`)(笑)





ココからはリアルタイム。


金曜日に放送スタートしましたアニメ

『ドリフェス!R』
第一話。

初回だし
森川さん@三神さん
Aパートで出てきて結構喋ってた(*´艸`*)w

声はいつものイケボ何だけど、
アイドル演ってる時の森川さんって
なんか語尾がキラキラしてる感じがして
妙にむず痒いw
と言うかニヤニヤしちゃう(*´艸`*)www

三貴子の残り二人も
やっとこ喋ってw
緑川さんはやや老け声なのが違和感でw
立木さんは喋ったら意外なキャラ設定
=三神さんと仲悪そう??(;・∀・)
に、中の人とのギャップを感じてw

なんか慣れるまで
何度も見返してしまった(;´∀`)(笑)


しかし・・・
間を空けて久しぶりに見ると・・・

相変わらずの主役達の棒読みに
耐性がキレててクラクラするね(ノ∀`)(笑)←

必ず最初に喋る赤の子
の第一声の下手さにまず殴られてw
緑と紫の子は
「お。結構聞けるような発声になった?(*゚∀゚)」
と思いきや、
黄色と青の子が
長く喋ると本当にしんどいwww

黄色の子は
今『ボールルーム〜』でも森川さんと共演していて
そちらでは方言と粗暴キャラのお陰で
結構普通に聞けてるのに・・・

・・・アイドルキャラはダメなんだね。。。(゚A゚;)
(こっちが先なのにw)

そして特にツライのが
青の子。。。
キャラがクール無口系なのが難しいのかもしれないけど・・・
それにしても棒読み酷い。゚(゚´Д`゚)゚。

ちなみにこの子は
特撮の『仮面ライダー電王』の映画で
子役として主役ポジ演じてた子だと知って
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
あの時は子役と思えないくらい
演技もアテレコも上手かったのになぁ。。。(´ε`;)
声変わりが原因なの??

あれ?
なんか森川さんの事よりも
多く語っちゃった(ノ∀`)(笑)

だってモヤモヤするんだもーーーん。゚(゚´Д`゚)゚。




『ブラック・クローバー』
第一話は案の定
森川さん@魔法帝
出番なしでした┐(´д`)┌w




『ボールルームへようこそ』
今週の
仙石さん@森川さんは
台詞たった一言だった(笑)

まぁ、
カットされてもおかしくないくらいの
台詞だったからw

そんな一言でも
森川さんに喋らせてくれて
皆勤賞キープしてくれてw
ありがとうございますヽ(´エ`)ノw




『妖アパ』
今週の森川さん@鳥3は
OP前にたった二言だけ(笑)
ソロ台詞一言と
いつもの「ちゅちゅんがちゅん」w

だったけど、
今回の森川さんは声高っっっΣ(゚∀゚ノ)ノwww

勿論加工されてるのもあるけどw
何なら
直前の女性声優さんの台詞よりも
声が高かったと思う(*´艸`*)(笑)




『戦ブラ』
今週はやっとOP流れたーーー(≧∇≦)/
コレの森川さんのソロver
早く聞きたいな〜(*´艸`*)w

CMにて、
戦ブラのイベント、春開催か(*゚∀゚)
流石に森川さん出るよね!?
歌も唄うのかなーーー??(*´艸`*)w

で。
肝心の本編での
信長様@森川さんの出番ですが・・・


・・・2分ないくらいだった(爆)


前回の引きから期待してたんだけどな。。。(;´Д`)
しかも本編内もEDも
前回と変わらず豊臣軍推しな内容で。。。(´ε`;)
その上次回予告がなかったので
次回からの展開もわからないので。。。工エエェェ(´д`)ェェエエ工

来週もまだ豊臣軍推しだったら・・・辛いなぁ|д゚)ボソッ

でも信長様、
秀吉との会話のみだったけど
「やれ」がカッコ良かった(*´艸`*)w

次回出番があるかも不安だけど。。。(´Д⊂




『魔法使いの嫁』
第一話も
森川さん@サイモンさん
出番なし(;´∀`)

でもこちらは
次回予告に喋ってる姿が映ってたので
次回は出番ありそうです(*´艸`*)


あと、EDの曲が
歌ってる方は新人さんなんだけど
作曲が今年亡くなったZABADAKの吉良さんで
編曲などもZABADAKのメンバーの方達なので
イントロから泣きそうになった(´Д⊂

やっぱりZABADAKのメロディ好きだーーー(。>﹏<。)




『NCIS:LA』S4E2
今週は
サム@大川さんが子供っぽかった(*´艸`*)w
だからソレとやり取りしてる
カレン@森川さんも
言い回しが可愛かった(*´艸`*)w

捕まえたバイト君を尋問する所の
ちょっと声を潜めて
「ぶるぶる震える」
の言い方が好きでした(*´ω`*)

今回のクライマックスの潜入は
4人の連携がスタイリッシュにキマってて
私そう言うの好きだから
見てて気持ち良かった(´∀`*)w




『クレヨンしんちゃん』
お久しぶりの放送再開ヽ(´エ`)ノw

森川さん@ひろしは
Aパートのみに出番あり。

しかもむっちゃ一杯喋ってた(≧▽≦)w

ひろしの会社の接待バーベキュー
にしんちゃんが着いて行く
と言う嫌な予感しかしない展開w

ながら、
意外とソレが上手くいくパターンでw
オチはホッとした(*´艸`*)

で。
森川さんの演技としては
今回はとにかくひろしがよく喋ったので
啓治さんぽい演技ではなく
モロ森川さんのオッサン演技って感じ(;´∀`)w

真面目に接待したり
勢い良くツッコミしたり
ニヤリ企んでみたり
落ち込んでみたりw

嬉しそうに言う
「はいー」
の台詞が私の萌えポイントでした(*´艸`*)w


あと、
前回予告があった重大発表は
藤原ひろしの復帰・・・ではなくてw
来年の映画の告知でした(ノ∀`)(笑)

そして
その告知ナレーションが森川さんでヽ(=´▽`=)ノ
追加でお声が聞けました(*゚∀゚)

しかも
なんか中国語っぽいイントネーションで喋っててw
面白かった(*´艸`*)w





今週後半は
ニコ生で幽白の一挙放送やってて
森川さんのモブ時代を見たくて
タイムシフト視聴してます(*´艸`*)w

未だ現段階では
有名な役名付き=死々若丸さま
出てきてない(ノ∀`)(笑)

ちょいちょい
桑原の子分的なキャラとか
蛍子ちゃんに告ってフラれる男子生徒とかw
雪菜を助けようとして殺されるモブ男とかw
ザコ妖怪とかw
一回戦で蔵馬にヤラれるゲス妖怪w

で森川さんの若い声が聞けました(*´艸`*)w




今週入手したCD

『ジョーカー・ゲーム〜もしもだらけのパロディBOX』
アニメ『ジョーカー・ゲーム』
のパロディドラマCDの最新作。
今巻は色々な設定の詰め合わせw

森川さん@甘利は
トラック2の動物園編にて”犬”役(笑)
性格はそのままののんびりボケボケキャラなので
言ってることいい加減(笑)
「俺、口笛でイルカ呼べるんですよ」
とか本編をメタってるのもウケる(*´艸`*)

途中ショーとしてお芝居をするのだが
そちらでの棒読みっぷりも面白い(*´艸`*)w

トラック3のファミレス編では”犬連れのお客さん”役w
こちらでも
「困ったね〜フラテ〜」
と本編の設定を使ってて(*´艸`*)w

全体的に台詞は多くないですが
爽やかなイケボでボケボケしてる森川さん
と言うのは面白かったです(*´ω`*)w

キャストコメントでは
アクセル君とバウリンガルのエピソード
を喋ってて、
結構長く喋ってくれてた(*´艸`*)w






先週末見ました洋画
『サイン』

2002年の米映画で
ホラー?サスペンス?ヒューマン?映画(;´∀`)w

B級ではない監督・俳優が集って
何故かB級映画撮れちゃったw
的な映画(笑)

いや、映画見た後でレビュー漁ると
どうやらこの監督は常習犯らしいが(ノ∀`)w
(以前見てラストのオチの無さにビックリした『ハプニング』
 もこの監督の作品だった(笑))

とにかく
後半の展開が色んな意味でビックリすぎてw
まさに後半は
( ゚д゚) ←ずっとこんな顔で見てた(笑)

そして
見終わった後に他の人のレビューのツッコミに
声を出して笑ったwww

物語は
主人公@元牧師のメル・ギブソン
の家のトウモロコシ畑に
立派なミステリーサークルが出現した所から始まる。

前半は
飼い犬の凶暴化や
世界各地でミステリーサークルやUFOが出現したりで
じわじわと恐怖心や猜疑心を煽っていく展開。

メル・ギブソンは
妻の交通事故死がきっかけで
牧師を廃業=神を信じるのを辞めたくらい
かなり捨て鉢な性格になっていて
そんな超常現象なんて頑なに信じないw

喘息持ち&賢い長男はガッツリ宇宙人信じてて
変な帽子被ったり本の知識で対応しようとしたりw

不思議少女な幼い娘ちゃんは家中に飲みかけの水を置きまくり
予知夢を見たと不思議発言連発w

メルの妻の死をきっかけに一緒に住みだした
メルの弟のホアキン・フェニックス@森川さん
は、最初はメルと一緒に疑ってたけど、
段々超常現象に傾頭してって
一日中テレビにかじりついてるw

そんな4人の一家の生活が
TVに映される真偽のはっきりしない超常現象と共に
割りと淡々と描かれる前半。


実は私、
何故かこの映画に対する間違った予備知識を持ってて、
前半見てる間ずっと
この異常現象は全部世間を恨むメルの仕業or妄想
ってオチだと思い込んで見ててw

だからなんか
どんどん展開がおかしな事になっていくよ。。。?(・・?アレ?
と見てて不安になっていきw
そして
後半に本当に本当に驚いた(笑)


結論から言うと
この映画のオチは
全ての超常現象は
本当にエイリアンが地球襲撃してきからΣ(゚∀゚ノ)ノ!?
でした工エエェェ(´д`)ェェエエ工(笑)

逆に斜め上を行く結論www

で。
しかも
そのオチの描き方が
あまりにもお粗末でwww

後半、
ギクシャクした家族会議や
最後の晩餐での涙の和解を経て
(この辺の家族物語の描き方は上手かったw)
結局
エイリアンの襲撃を
自宅に籠城してやり過ごそうとする一家。
音で段々と迫ってくるエイリアン。
一致団結して地下室でどうにか乗り切る一家。

・・・なんだけど(;´∀`)


この監督、
静かな恐怖を煽る映像は得意だけど
絶対SF映像は苦手なんだ(笑)

だって
クライマックスに
遂にその姿を表したエイリアンの映像がショボ過ぎる(笑)

その上
そいつの撃退方法もまたツッコミどころ満載で(笑)
○高度な科学力=円盤に乗ってやってきたのに
○板で補強した窓や扉を破れないw
○武器は手から放出する毒ガスだけw
○木製バットで為す術もなく殴られまくりw
○水が弱点=浴びると皮膚が爛れるのに全裸www

「「なんでお前ら水の星な地球に侵略に来たの!?( ゚д゚)」」www


秀逸だった前半と比べるまでもなく
後半はどう思い返しても
ギャグとしか思えない(ノ∀`)www

で。
まぁそんなこんなショボい方法ながら
エイリアンは無事地球上から撃退できて、
その際色々な幸運が重なって
4人全員が無事だった事への感謝から

晴れ晴れした顔で
牧師に復職した=神への信仰心が戻った
笑顔のメル・ギブソンw
で映画はEND(笑)


もうなんか既に
映画へのツッコミでお腹いっぱいwですが(笑)

一応本題の森川さん吹き替えについてw
声質と演技は
ホアキン・フェニックスなので
低めで感情を抑えたボソボソとした喋り。

深夜に兄@メルと二人ソファに並んで
超常現象を伝えるTVを見ながらの静かな会話が
ホアキンの顔と森川さんが声してるって事で
どうにもホモカップルにしか見えなくて(ノ∀`)(爆)

個人的に勝手にオイシかった(笑)

あと、
一人でTVにかじりついて世界のニュース見てて
ホームビデオの映像の決定的瞬間w
に驚いた時の
「あぁおっ」
の声が可愛かった(*ノェノ)www

他にも
未知のものに怯える不安気な声や
兄を鼓舞させる為の決意の込もった声
感情を抑えた喋り方なのに
本当にお上手な表現で素晴らしかったし(*゚∀゚)

とにかくちょっと気弱な感じに
「兄さん・・・」
って呼ぶ台詞が多くて(*´艸`*)
私的萌えツボでしたw


・・・けど、
やっぱりダメだ(ノ∀`)w
映画本編のツッコミどころが面白すぎて(笑)
森川さんの演技が印象に残らない(;´∀`)www
(まぁ、実際台詞量的にも
 メルがほとんど喋るから少ないけどw)

取り敢えず、
しばらくはこのオチの面白さを思い返して
フフッ(*´艸`*)
って笑えそうですw






今週はこんな所かな( *´Д`)=3

今週は
7月にあった賢雄さんの
『60thアニバーサリーイベント』
のDVDが発売になったので
速攻で申し込み&入金したんだけど・・・

未だ届かない。。。(;´Д`)

今週末は↑コレを
堪能するつもりで仕事頑張ったのになぁ。。。(´ε`;)

早く見たいなぁ!!(>ω<)
週末中には届くかなぁ!?



しかし、
届いたとして
見られるかどうかは・・・
今週末の予定が未だ不透明なので
余計イライラしそうですが(ノ∀`)(笑)←

はてさて。。。(;・∀・)




そんなこんなで。
今週はこの辺で(ノ∀`)


それでは皆様
また来週〜〜〜


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する