mixiユーザー(id:6066157)

2017年10月04日09:16

332 view

秋祭り準備〜読み聞かせスぺシャルバージョン

今日も、秋祭り準備。月に2回3歳児を中心に、日本語で絵本の読み聞かせをしていますが、その秋祭りバーション、当日は英語中心のお子さんも多いと予想されるので、バイリンガルでやります。私は、紙芝居担当。「ごきげんの悪いコックさん」という題名の紙芝居です。かつてこちらに赴任されて、紙芝居のパーフォマンスで活躍されていた方が残してくださった手作り紙芝居です。

日本では、購入もできるようですが、私がいただいたのは、絵をコピーして絵具で色がつけてあります。本物は、後ろに文章も書いてるのでしょうが、アドリブでされていたようで、何も書いてありません。(その方が子どもさんの様子に合わせてできるので、いいのでしょうね。)私も、その方に習って、アドリブで何度か使ったことはありますが、今回は英語と日本語と両方で、しかもステージでやるため、練習、練習。

今日は、当日ステージの30分の持ち時間のリハーサルです。バイリンガル手遊び歌とこの紙芝居で30分。時間を図りながらみなさんで練習しました。やっている方も楽しかったので、子供たちもきっと楽しんでくれることでしょう。当日はトトロも来てくれるようですよ。それで「散歩」も歌います。もちろん振り付けは自己流で。
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する