mixiユーザー(id:65279352)

2017年09月06日19:43

101 view

素人落語(9.4 NHKの日本の話芸を観て)

9月4日(月)は、仕事が時間調整の半日勤務。
14時に帰宅して、夕食の焼きそばを作る。焼きそばったって大したことはない。
もやし、ウインナー、ニンジンなどをいれて、焼きそばと一緒に炒めるだけ。
半日勤務の日は、僕が夕食当番である。たいした物は作れないけど。

月曜日の15時〜と言えば、前日日曜日のNHKの「日本の話芸」の再放送の時間。
日曜日は、14時〜ボランティア落語をやっていた為、観ることが出来なかった。
月曜日に観るのは、ここ何度かある。

落語のテレビ番組は、以前はDVDに録画していたが、最近はそれもやらなくなった。
なんだかんだで面倒くさいのである。それにいつでもユーチューブなどで、聴けるし観られるし、
その番組にこだわらなければ、落語であればどうにでもなる。

その日の「日本の話芸」は、林家正雀(はやしや  しょうじゃく)師匠の
「怪談牡丹灯籠(かいだんぼたんどうろう)から お札(ふだ)はがし」。
じっと噺を聴いていると、クライマックスと言ってよい部分に、
太鼓がまさにドロドロ…っと音を鳴らす。「うわ〜、怖ぇ〜。」っと本気で感じる。
自宅のソファに座って観ているにも関わらずである。しかも昼間である。

同番組で、正雀師匠の怪談噺を聴くのは、実に2回目。
前回はかなり前で、確か女の人が、目の上に腫物(はれもの)ができて、死んでしまう。
ってな噺だったと思う。その後に、故志ん朝師匠のも聴いてみたっけな。

正雀師匠の怪談噺は凄い。何が凄いって、とにかく凄いのである。
怖くてぞっとするし、雰囲気がたまらない。
時間を作れば、生の高座を観に行けるんだけどな。そのうちゆっくり観に行こう。

素人落語を自分で演じるようになってから、練習時間が大切になって、
ゆっくりと落語を観る。または、上司や同僚とお酒を飲みに行くなんてことがなくなった。
健康的で良いのですが、テレビ番組の落語でも、ゆっくりと聴けると良いですね。

僕の場合、落語を聴いた後、必ず「凄ぇ〜!」で終わります。

林檎


3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する