mixiユーザー(id:1404338)

2017年08月15日09:17

85 view

終戦記念日

72年前に戦闘が終了した日、降伏を受け入れた日が今日ですね。


8月15日以降もソ連軍との戦闘等があったので9月2日の降伏文書に調印した日が


本当の終結日のような気もしますが、本土などでの戦闘が終結したのが今日、8月15日。


ここ最近、よくNHK特集なので(731部隊)(樺太の戦い)(広島、長崎原爆)(日本が焦土


になった理由)などの番組を観ました。


たくさんの悲劇を生みだしたのは一つだけの理由ではなく、不幸な理由が重なって


悲劇に結びついたという印象を持ちました。


そして戦争中は何でもありなんだということも。


改めて72年間、日本国内が戦争に巻き込まれず、直接、戦争にも関わらず来たことは


色んな要因もあってのことなんでしょうが、やはり72年前の教訓が日本人に染みついていて


受け継がれているからなのかなあと思います。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する