mixiユーザー(id:1794399)

2017年08月14日20:14

434 view

ジャンプ×東京メトロ・スタンプラリーのポスター制覇報告!

週刊少年ジャンプ創刊50周年記念! 少年ジャンプ×東京メトロ・スタンプラリー!

東京メトロ内の20駅に散らばったスタンプを集めて、賞品をもらっちゃおう! というもので、小学校高学年から中学ぐらいにジャンプを読んでいた身としては、大いに興味を持ったのです。

しかし! ワタクシがそれ以上に興味を持ったのが、この企画の宣伝の駅貼りポスター!

なんと東京メトロのほぼ全駅に、その駅ごとに図柄の違う140種類ほどものポスターが貼られていると言うのです!

しかも、それぞれの駅ごとに特徴を捉えたいちいち秀逸なジャンプのひとコマが選出されている!

ひとつふたつ、見ているうち、だんだん引き込まれたワタクシ、7月末からのしばらくは、ただひたすら都心の地下を這いずり回って、各駅のポスター画像をひたすら写真に撮っておりました!

おなじみ、twitterのワタクシのアカウント(@yoshida758)に、その様子が克明に記されているわけなんですが、このたび、とうとう全ポスター柄、たぶん139種類をすべて見て回りましたよ!

いやぁ、おっさんをヒマにさせとくと、こんなことになっちゃうんだぞぉ? どうだ? そら恐ろしいだろぉ?

今日はそのご報告と、印象に残ったポスター数点をお目にかけます。

みんなも、やればいいよ、ポスター狩り! 楽しいよ!

フォト


千代田線霞が関駅は「Dr.スランプ」!

この漫画の絵は、本当にカッコいいですね!

線の一本一本が「こうでなければならない」という確信を持って引かれているような気がします。

大臣の方々は、この人を見たら、すぐに逃げてください!

フォト


千代田線国会議事堂前駅! 「ハイスクール奇面組」!

読んでた読んでた! 大好きでした!

しかし、今見ると、意外と現代の「萌え絵」に近い描かれ方に見えます。

零くんの妹・霧ちゃんのツインテ美少女ぶりは、当時は何とも思わなかったけど、今見ると、なんだかヤバい。どうヤバいって、とにかくヤバい!

フォト


有楽町線雑司が谷駅! 「ドラゴンボール」より、悟空とチチ!

これはかわいらしいシーンですね!

「ドラゴンボール」も全く読んでなかったワタクシ、今回、初めて少しだけ読みました!

フォト


丸ノ内線方南町駅! 「すすめ! パイレーツ」は懐かしい!

・・・ってか、さすがにワタクシも連載当時は読んでなかったですかね。

この絵は作者と担当さんだったと思うのですが、意味不明のキレ芸がおもしろい!

フォト


千代田線赤坂駅! 「北斗の拳」!

有名漫画の有名なひとコマですが、とぼけた感じになっちゃってますね!

別に赤坂は、坂が赤いわけじゃねえよ!

フォト


丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅! 「ド根性ガエル」!

さすが50年の歴史! 「ド根性ガエル」なんて、ワタクシでもアニメでしか見たことありません。

ものすごいヴィンテージ感!

そう、この駅出てすぐに杉並区役所があるのです。

区民としてはうれしいセリフ!

フォト


丸ノ内線四谷三丁目駅! 「よろしくメカドック」!

これも若干ワタクシよりも時代が古くて読んでない作品なんですが、今回いちばん読んでみたくなりました!

いかにも70年代って感じのテイストは、今の漫画では味わえないものですね!

女の子の表情の描かれ方がよい!

フォト


銀座線新橋駅! 「コブラ」です!

これは、今回の企画のシメの一言って感じ!

50年は本当にすごいなぁ・・・。



こんな感じで、人気作品のポスターがたくさん掲示してあるのです!

駅のどこに貼ってあるのか探すのが大変なのですが、そこがまた楽しい!

汗かいて駅の中を歩き回って、ようやくポスターを見つけた時の喜びは、この遊び独特のものでしたよ!

8月31日まで掲示してあるとのことですので、まだまだ間に合います!

お近くの方は、都心の地下を這い回ってみるのも楽しいのではないでしょうか!

なお、スタンプラリーだけなら、20駅で済みますので、ワタクシのような苦労をする必要はありません!

その気なら1日でも回れるんじゃないでしょうか!

ぜひぜひ、挑戦してみてくださいね!


1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記