mixiユーザー(id:7751954)

2017年07月30日18:23

80 view

ワイン懐石 銀座 囃shiya

平日、銀座で、用事のついでに、一人でランチをして来ました。

たまに、車で銀座三越に行くのですが。

その際通る裏路地で、前を通りかかり気になっていた、ランチにハヤシライスをやっているお店に行きました。
フォト

フォト

お店は、地下にあり、カウンターのみの、ワイン懐石のお店のようです。

で、ハヤシライスもメニューにある、ということなのかな、という感じです。
フォト

ランチメニューは、ハヤシライスのバリエーションと、ハヤシうどん。

あと、ハヤシライスの組み込まれたランチコースもあるようです。

今回は、煮込みハンバーグハヤシライス1500円(限定10食)にしてみました。


まずは、たっぷりのサラダ。
フォト

朝どれ野菜とのことで、みずみずしい、新鮮かつ、ちゃんと味のある野菜を使ったサラダ、という印象。

ハヤシライスは、お皿ではなく、深さのある器に盛り付けられています。
フォト

ハヤシライスというと、比較的とろみがある、玉ねぎなどが入ったものという印象があるのですが。

こちらのものは、比較的さらっとしたもので、具材は、じゃがいも、豆、ヤングコーンなど。

朝どれ野菜と鰹だしで仕上げた、懐石料理屋の和風ハヤシライス、だそうです。

ハンバーグハヤシライスなので、もちろん、ハンバーグもあります。

ハヤシライスは、少し甘めですが、くどくなく、優しい感じの味わい。

ピンクペッパーが、よいアクセントだなと感じました。

ハヤシライスは好きなのですが、場合によっては、ちょっと胃にもたれてしまったりすることもあったりしますが。

このハヤシライスは、さらっとしていて、重くないのが嬉しい。

食べる、というか、ごはんの入ったスープを飲んでいるような気分になるハヤシライスだなと思います。

最後まで飽きずに、きれいに食べきれる、というか、飲みきれる感じ、という気分でした。

デザートは、盛り合わせになっていて、苺とミルクのアイスに、苺のスポンジを敷いたもの、オレンジのゼリーみたいなもの、わらび餅的なもの、オレンジと、なかなか豪華。
フォト

味も良いし、ちょっとずつ色々、というのが嬉しい。

飲み物は、コーヒーかほうじ茶を選択できます。

イメージにあるハヤシライスとはちょっと違う感じでしたが、美味しかったです。

またハヤシライスが食べたくなったら、伺いたいなと思いました。



余談ですが。

同じ建物にある京うどんのお店も気になっていて、今回、目の前でずいぶん悩みました(笑)

そちらも次の機会に行ってみたいと思っています。

TEL:03-3535-2227

住所:東京都中央区銀座3-8-13 KŌSEI BLD. B1F

営業時間
[月〜金]11:00〜14:00  18:00〜22:00 (21:00L.o)
[土]11:00〜14:00  18:00〜21:00
[日•祝]11:00〜14:00


定休日:不定休  
日曜日・祭日はランチみ

http://www.ginzahayashiya.com/#!reserve/c24vq
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する