mixiユーザー(id:7751954)

2017年07月30日10:53

82 view

焼麺 劔 高田馬場

用事があって、高田馬場に行きました。

高田馬場は、普段行くエリアではないので、ここぞとばかりに、行ってみたかった店を確認して、寄ってきました。

いま、あまり長い時間家を留守にできないため、他のエリアは行かず、高田馬場だけ。


ということで、今回は、焼麺 劔で1人ランチをしてきました。
フォト

フォト


麺が焼いた麺であること、スープが豚骨ベジタブルポタージュということで気になっており、以前から行ってみたいと思っていました。

焼麺ではないラーメンもあるようですが、どちらかというと食べてみたかったのは焼麺でした。
フォト

ただ、焼麺が2017年7月いっぱいで終了して、違う内容のラーメンに変わることになっているようで。

しばらくの間中止、とのことなので、いずれまた提供されるのかもしれませんが、ちょっとよくわからない感じです。

最初で最後になってしまうのかも、という、いささか残念な状況ですが。

とりあえずは、気になったまま行けない、ということにならなくて、よかったのかなとは思います。

フォト

フォト

フォト

フォト


ということで、気になっていた、焼麺780円を注文。
フォト

フォト

ネットの写真などを見て、こってり感が強そうにちょっと見えたため、重いラーメンがあまり好みではないのでどうなのだろう、と、少し不安もあったのですが。

スープは、自分が予想したほどドロッとしておらず、イメージしていたよりゆるい感じで、軽いとろみ。

飲んでみたところ、豚骨の濃厚さと、ちょっと強めの塩気が最初感じたのですが。

ポタージュ要素のおかげか、後味が少しやさしく、甘さとまるみがあり、案外軽い。

麺は太めで、程よいやわらかさと、もっちりした食感。

それが、カリカリに香ばしく焼かれているので、食感が異なっていて、楽しい。

スープと麺の相性も、よいように思います。


チャーシューは、豚バラで、大きく厚みがあり、ボリュームがあります。

とても柔らか。

ちょっと私には味が濃いように思えましたが、好みにもよるかな、と、思いました。

魚紛は、小さなすり鉢に鰹節が別添え。

小さなすりこぎで、自分で粉砕します。

途中からたしてみましたが、風味がかわって、楽しいです。


限定で、ビシソワーズつけめん、というのもあり、気になったのですが。

残念ながら、しばらくまた高田馬場にはいかないので、多分食べられないかな。


焼麺は、普通のラーメンとは、ちょっと違う感じですが。

思った以上に、わたしは好きな感じでした。

終わってしまうのは、ちょっと残念です。


焼麺は、今日明日で終わってしまいますが。

興味のある方は、ぜひ食べに行ってみてください。。


TEL:03-3200-5911

住所:東京都新宿区高田馬場2-6-10 関ビル103号


営業時間
7月31日をもって、しばらくの間 “焼麺 ”の提供を一時中止

月〜土11:00〜15:00
   18:00〜(L.O)21:30

7月は日曜日も営業致します。
日曜日(L.O)20:30

http://tsurugi-men.com/
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する