mixiユーザー(id:10507280)

2017年07月20日06:34

283 view

稲田朋美防衛相「隠蔽を了承した事実はない」

黒江哲郎事務次官「(会議について)全く記憶はない」
豊田硬官房長「(会議は)私の記憶では絶対に無いはずだ」
稲田朋美防衛相「打ち合わせをしたのは事実だが、会議をしたことはありません」
・・・『会議』か『打ち合わせ』かは、重要な違いのようです。

稲田朋美防衛相「データが残っていたという報告があったという認識はない」
陸自幹部「稲田氏に報告しないはずがない。複数人が集まるところで伝えている」
・・・報告されたが、報告があったという『認識』はできなかったということですね。

永田町では言葉遊びが流行っているみたいですが、「隠蔽を了承した事実はない」とはどういう意味なのだろう?
また以前のように、記憶にないから「ない」と言ったのかな?



■稲田氏、陸幕長らと協議認める=2月中旬、PKO日報問題―非公表方針は次官ら決定
(時事通信社 - 07月19日 21:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4676059
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する