mixiユーザー(id:13582036)

2017年07月11日23:27

31 view

山陰・中国・関西

にわか神道の私が一度行ってみたいと思っていた出雲大社に行ってきました。
往復1250kmとそこそこの距離です。
まずは大阪の息子の所まで金曜夜に出発。
翌日から島根を回ります。まずは足立美術館。
フォト
品のある庭園と美術品が置いてあります。
2,300円と少々高いですが、価値はあるかな?
この時カメラが異常に・・・後で分かりましたがsdカードと相性不良で
撮ったのが全て消え、撮れなくなりました。
天気予報は雨ですが、くもり時々雨です。
次は近年国宝認定を受けた松江城へ。
これで国宝五城制覇です。
ローカル城ゆえ?柱の細さを連結して使ったりして努力してます。
フォト
ここで夕方になってしまいました(>_<)
食事と風呂に入り宿泊地の出雲大社近くの道の駅へ。
結構暑いです。網戸タイプにして寝るも暑い。
4:30頃大雨でそれも締めなくてはいけなくなったが気温も下がったので助かった。
明けて出雲歴史博物館へ。
勉強してからお参り。「伊勢神宮の方がいいよ」との意見が多いですが(笑
フォト
次は倉敷美観地区へ。駐車料金30分300円!
雲行きがあやしい・・・歩いてたら土砂降りに。
傘さしてもかなり濡れましたので30以内に切り上げ。
フォト
この日はホテルに泊まり翌日姫路城へ。
20年ぶり?
化粧直ししてキレイになってました。
松江城みたいに展示品はほとんど無く、城だけで勝負みたいな?
千姫のモデル(人形)はもう少し綺麗な方が良いんじゃないかと・・・
フォト
パンダブーム?なので王子動物園のを見てきました。
動かない!時間差で再度見に行けど動かない。山のごとし?
コアラも7匹全て寝てて動かない。
フォト
3回目に見に行った女房は運良く動く姿が見れたようです。
運転補助装置付きの車は疲れにくくて良いですね〜。
etc割引を申し込んで行ったので高速代が2/3の10500円になるはず?
燃費は22.5kmです。

4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する