mixiユーザー(id:10349235)

2017年07月08日23:29

109 view

アニメ時評371

「時間の支配者」

原作:彭傑。集英社「少年ジャンプ」。シリーズ構成:横手美智子。キャラクターデザイン:飯島弘也。制作:project No.9。監督:松根マサト。時間にかかわるアクションもの。。
絵は明るめ。背景はほどほどに汚されている。アクション場面では背景もCGで動く。トランプもCGで飛んだりタワーになったりする。
キャラの頭身は高い。目は小さ目。動きはとてもいい。犬と悪魔はちょっとぎこちない。
内容は、時間を遡行させる悪魔「ケイ」と戦うクロノスルーラーの話。
満月の夜の12時に時計塔の下で時間を戻す、という伝説があるのだが、実は悪魔によって時間を食われてしまう、というオチ。
時間を食われた人間は若返るが最後は食い尽くされて虚無に戻ってしまう。
クロノスルーラーは、大技を使うと自分の時間を「消費」してしまうようだ。記憶がなくなる。
アクションはとてもいいのだが、ピアノ演奏の指使いや服がひるがえるところなど、無駄に動く。
時間の一過性に価値をみるところは共感できるが、中国人のギャグの感覚は、よくわからない。

継続。


「将国のアルタイル」

原作:カトウコトノ。講談社。「月刊少年シリウス」。シリーズ構成:高木登。キャラクターデザイン:菅野利之。副監督:いがりたかし。監督:古橋一浩。制作:MAPPA。ファンタジー。
絵は明るめ。背景は陰影がくっきりしている。キャラの頭身は高め。目は切れ長。動きはとてもいい。
内容は、入隊からわずか数年で将軍「パシャ」になった少年の物語。
主人公男子の国はトルコがモデル。敵対する帝国はゲルマン系の名前。だが、架空の世界の話。地形は現実のものとは似ていない。
魔法の要素はない。主人公男子は鷹を従えている。なんとなく「アルスラーン戦記」に似ているが、こちらは自分で戦術を考えるようだ。

継続。


「ウルトラマンジード」

シリーズ構成:乙一。シリーズ構成協力:三浦有為子。脚本:安達寛高。監督:坂本浩一。製作:円谷プロダクション。ウルトラマンシリーズの新作。巨大ヒーローもの。
ミニチュアの高架道路越しの怪獣の遠景がうまい。人間の動きをCGで合成。これもいい。
1話から、水上で戦い、さらに、水上でツリまで使用。CG特殊効果の合成も完璧。
必殺光線の発射シーンは、アオリから回り込んでアップからヒキ、ロングとあらゆるカットを駆使して最後は実爆発。とてもとても力が入っている。
ウルトラマンジードの特徴は、青いツリ目。悪役っぽいのはベリアルがベースだから。
青目はタイを思い出すので嫌な感じ。
変身時間は約3分。一度変身すると20時間変身できなくなるようだ。敵の怪獣も巨大化には制約があるようだ。
地下500メートルに基地があり、基地と地上の移動はエレベーターを使用。任意の場所に移動できるようだ。
基地はあるが防衛組織はない模様。代わりにAIが色々と教えてくれる。
変身道具は「ライザー」という名のリング。腰に下げていてカプセルを装填して変身する。
掛け声は「融合、アイゴー、here we go」。韻を踏んでます。
主人公男子が普段住んでいるアパートの名前は「星雲荘」。なぜかペガッサ星人が最初からいっしょに住んでいる。
アクションのできる女優も出演していて、様々なストーリー展開が期待できそう。

継続。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る