mixiユーザー(id:4792539)

2017年06月26日07:40

194 view

ステーキ宮&ビリヤード・卓球

昨日はどんよりとした曇り空で
ドライブって感じじゃないけど車(RV)
気分転換にどこかに行きたい気分。

夫とどこかでランチして
それから卓球でもしようかということに
なりました。

どこでランチする?と言いながら
新聞読んでたら
「ステーキ宮」オープンの折込チラシを発見目
土日もランチあり、しかも4時までですって。
行き先決定指でOK
夫が息子さんに声を掛けたところ
彼もいっしょに行くとのこと。
やったね(^_-)-☆
ちなみに娘さんは彼氏とデートで不在。

息子さんの身支度(これが長いんだな・・・)を
忍耐強く待ち(笑)、
それからのお出かけとなりました。

運転手は息子さん。
コツコツ型の彼は
経験を積むしかありません。
だいぶん運転には慣れてきたようですよ。
バック駐車も上手になってきました。
先日の駐車レッスンの効果でしょうか。
タイムスさん、ありがとうございました。
フォト

2017年04月08日の日記
「タイムズの駐車レッスン」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1959690696&owner_id=4792539


ステーキ宮に到着。
このチェーン店、初めて見ました!
フォト

入店時にレジ係がお客さんに
「クーポンとかお持ちですか?」と
尋ねているのを耳にしました。

「クーポン?」
チェックしてみようとHPを見て
LINEで友達になったら
ドリンクバーが全員無料になりました。
フォト
やったね指でOK
お得感アップ右斜め上

私は一番ロープライスの「宮ランチ」を注文。
パンが想像以上に美味しかったよ。
フォト
これで680円なり(スープバー付)

私が注文したのはミンチカツでしたが
シェアするのが好きな我が家は
物々交換しあったので
ハンバーグにチキンにステーキにと
なんでもありのプレートになりました。
フォト

スープバーもスープが4種類あり
どれもなかなか美味しかったです。
ドリンクバーも結構充実してましたよ。
茶葉系が24種類もありました湯のみ
フォト

座席も背もたれが高いため
周りの視線が気にならずいいですね。
夫には息子へ向けて
面接時のアドバイスをしてもらいました。
まだまだ続いている就職活動です。
頑張れっ!!!息子さん。

それからいつもの卓球場へ行きましたが
まさかの満席。
そこで、ビリヤードをしながら
待つことにしました。

とっても久しぶりのビリヤード!
実は実家にビリヤード台があったのよ。
懐かしいなぁ〜目がハート
弟の高校合格祝いとして両親が買ってくれたんです。
弟は合格圏外から奇跡の合格を果たしたので
親が大変喜び、弟の希望を叶えたものと思われます。

それは、ちょっと小さめサイズで
ビリヤード台と卓球台の両面使いが出来る優れもの。
あんまりビリヤード台がある家ってないよね(笑)
部屋を二つ使って、柱をなんとか避けながら
楽しんだことを思い出しました。
懐かしいな〜
きっと当時の写真があったはず・・・と
ゴソゴソしたら高校の同級生が遊びに来たときの
写真を発見目
フォト
pさんとk永さんです。
真ん中が私。
センスのない服にちょっとショック・・・冷や汗

ビリヤード台があったことをちょっと自慢しながらウッシッシ
キューの持ち方&ビリヤードのルールを息子にレクチャーしたよ。
フォト
勝ったのは私っウインク
それはタイミングと玉の配置が良かったからですね!
フォト

それから卓球場へ移動。
息子さんもそこそこ上手になってたよ。
フォト

楽しかったのだけど
一つだけ気になったことが・・・あせあせ(飛び散る汗)

フロアに卓球台が5台並んでいて
荷物置きのロッカーとイスがそれぞれの台の
近くに設置されているのよ。
こんな感じ

フォト

これって暗黙の了解で
自分の卓球台の一番近くのロッカーと椅子を使うのが
普通だよね・・・?

我が家は一番端っこの台だったのだけど
その「隣の隣の」卓球台を使っている子の母親が
なぜか、我が家寄りの椅子に座っていたの。

どうして自分の子がプレイしている台のそばの椅子に
座って見学しないんだろう?
どうして我が家の台の前の椅子に座っているんだろう?
どうして、そんなに遠くから子供のプレイを見守っているんだろう?
我が家がやってきたのに、どうして席を移動しないんだろう?

我が家がプレイしている前の椅子
(しかも一番我が家寄り)に座って
その隣の隣の台の子供たちを応援している
彼女の行動が理解できませんでしたね。

その雑念がモヤモヤしていたため
プレイに集中できなかった私。
なんてこともうやだ〜(悲しい顔)

そして・・・
彼女たちが帰ったあとは気分すっきり!!!
楽しくプレイしました〜目がハート
フォト

就活中の息子さん、
就職したら家を出ていくかもしれないから
こんなささやかなシアワセを
じんわり感じて過ごしたいです。











0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る