mixiユーザー(id:3290009)

2017年06月22日00:14

134 view

第9回選抜総選挙 順位と感想(48位〜1位)

 さて、では選抜総選挙の順位と感想の続きです。ネクストガールズ(48位〜33位)から1位までを取り上げます。

◆ネクストガールズ:16名(33位〜48位)

 48位 沖田彩華 NMB48 チームB2 22,264票
 47位 久保怜音 AKB48 チームK研究生 22,895票
 46位 後藤楽々 SKE48 チームE 23,225票
 45位 谷口めぐ AKB48 チームA 23,304票
 44位 鎌田菜月 SKE48 チームE 24,108票
 43位 佐々木優佳里 AKB48 チームA 24,276票
 42位 岩立沙穂 AKB48 チーム4 24,303票
 41位 西潟茉莉奈 NGT48 チームN3 24,401票
 40位 田島芽瑠 HKT48 チームH 24,458票
 39位 村瀬紗英 NMB48 チームB2 24,585票
 38位 冨吉明日香 HKT48 チームK4 24,996票
 37位 矢吹奈子 HKT48 チームH 25,364票
 36位 江籠裕奈 SKE48 チームK2 25,731票
 35位 朝長美桜 HKT48 チームK4 25,733票
 34位 渕上舞 HKT48 チームK4 25,900票
 33位 加藤夕夏 NMB48 チームM 25,988票

 ・沖田彩華は昨年の25位から大幅にランクダウン。NMBのシングル選抜にも入り、ヲタが少し満足してしまったのかも。
 ・本店期待の若手である久保怜音はこの順位。悪くはないですが、出来ればアンダーガールズには入って欲しかったです。
 ・「そろそろ結果を出してもらわないと…」と運営からプレッシャーを掛けられていたらしい(パク)後藤楽々は念願のランクイン。これは良かったと思います。
 ・谷口めぐは昨年より大幅ランクアップですが、本人的には不満だったようです。
 ・将棋ネタで話題の鎌田菜月も大幅ランクアップ。これには驚きました。
 ・佐々木優佳里は根強い人気がありますが、少しパワーが落ちてきた感じなのが気掛かりです。
 ・岩立沙穂もランクアップですが、彼女も出来ればアンダーガールズぐらいには入って欲しかったです。
 ・西潟茉莉奈はかなり良い順位ですが、同じドラフト2期の荻野由佳が遙か上に行ってしまって差が付いてしまったのが少し気の毒ですね。
 ・速報で80位以下だった田島芽瑠は何とか踏ん張りました。かつてのポジションを思えば決して高い順位とは言えませんが、本人は喜んでいましたね。
 ・村瀬紗英のこの順位は驚き。何があったのでしょうか。
 ・冨吉明日香も根強い人気がありますね。
 ・矢吹奈子がこの順位だったのは驚き。てっきり選抜争いをすると思っていたので。下がった理由も特に思いつきません。
 ・江籠裕奈は速報で圏外でしたが、何とか持ち直しましたね。
 ・朝長美桜も選抜争いをすると思っていたので、この順位は驚きでした。本人もショックだったようで、立ち上がれなくなっていたようですね。
 ・渕上舞も冨吉明日香同様、根強い人気がありますね。
 ・昨年80位以下だった加藤夕夏のこの順位は驚きました。彼氏らしき人物との画像が流出し、てっきり今年も圏外だと思っていたので…。コアなファンが頑張ったんでしょうかね。


◆アンダーガールズ:16名(17位〜32位)

 32位 福岡聖菜 AKB48 チームB 26,444票
 31位 森保まどか HKT48 チーム K4 27,384票
 30位 倉野尾成美 AKB48 チーム8 28,037票
 29位 川本紗矢 AKB48 チーム4 28,118票
 28位 田中美久 HKT48 チームH 28,355票
 27位 太田夢莉 NMB48 チームB2 28,457票
 26位 大場美奈 SKE48 チームK2 28,554票
 25位 高倉萌香 NGT48 チームN3 28,623票
 24位 小嶋真子 AKB48 チーム4 29,699票
 23位 中井りか NGT48 チームN3 29,953票
 22位 大矢真那 SKE48 チームS 30,236票
 21位 加藤玲奈 AKB48 チームB 30,282票
 20位 須藤凜々花 NMB48 チームN 31,779票
 19位 峯岸みなみ AKB48 チームK 34,688票
 18位 松村香織 SKE48 チームK2 34,977票
 17位 向井地美音 AKB48 チームK 35,201票

 ・一昨年、昨年と悔しい思いをしていた福岡聖菜は念願の初ランクイン。これは素直に良かったと思います。
 ・年々順位が下がっていた森保まどかは、ここに来て復活のランクアップ。本人もすごく驚いていましたね。
 ・倉野尾成美は思ったよりも低い順位でした。ファンが熱くて、選抜入りも狙えると思っていたので…。
 ・川本紗矢は少しランクダウン。彼女も少し伸び悩み気味ですね。
 ・田中美久のこの順位は驚き。ライバルである矢吹奈子を初めて上回りました。ファンが奮起したんでしょうかね。
 ・NMB期待の若手である太田夢莉は大幅ランクアップ。今年不参加のさや姉の票も少し流れたのかもしれません。
 ・昨年「最後の総選挙」と言いつつ今年も何食わぬ顔で出た大場美奈ですが(パク)、さすがに昨年よりも順位が下がってしまいました。
 ・速報で7位だった高倉萌香は25位。速報から7000票程度しか伸びておらず、どうしても不正投票疑惑が頭をよぎりますね。
 ・事務所も移籍し、今年は選抜も狙えると思われた小嶋真子ですが、昨年よりもランクダウン。イケメン男性たちとの誕生日パーティーの画像が流出したのがやっぱりまずかったですかね。
 ・速報が80以下だった中井りかですが、ここまで上げて来ました。さすがシングルのセンターですね。
 ・2年ぶりの参加で、選抜も狙えると言われた大矢真那ですが、さすがに選抜までは行きませんでしたね。
 ・加藤玲奈のこの順位は驚き。熱心なファンは余り居ない印象なんですけれどね。
 ・須藤凜々花は昨年よりも大幅ランクアップ。投票期間中もモバメ等でかなりヲタを煽っていたそうですが、その成果が出ましたね。例の結婚発表については、別エントリにて。
 ・大場美奈同様、昨年「これが最後」と言いつつ、今年も参加した峯岸みなみですが(パク)、惜しくも選抜入りならず。ってか、結婚発表直後のスピーチはさすがに気の毒でしたね(笑)。
 ・松村香織も峯岸みなみ同様、完全にスピーチを潰されてしまった形でしたね。気の毒でした。
 ・向井地美音が選抜落ちしてしまったのは、衝撃でした。うーん、本店の数少ないエース候補の一人ですからね。何とか選抜はキープして欲しかったです。ただ、例の不正投票の件が無かったら、選抜入りしていたのかな…と少し思いました。


◆選抜メンバー:16名(1位〜16位)

 16位 吉田朱里 NMB48 チームM 35,540票
 15位 高柳明音 SKE48 チームK2 38,576票
 14位 古畑奈和 SKE48 チームK2 40,202票
 13位 本間日陽 NGT48 チームN3 41,230票
 12位 白間美瑠 NMB48 チームM 41,491票
 11位 高橋朱里 AKB48 チーム4 42,663票
 10位 北原里英 NGT48 チームN3 45,684票
 9位 岡田奈々 AKB48 チーム4 48,143票
 8位 惣田紗莉渚 SKE48 チームK2 52,475票
 7位 横山由依 AKB48  チームA 58,314票
 6位 須田亜香里 SKE48 チームE 63,124票
 5位 荻野由佳 NGT48 チームN3 73,368票
 4位 宮脇咲良 HKT48 チームK4 82,803票
 3位 松井珠理奈 SKE48 チームS 113,615票
 2位 渡辺麻友 AKB48 チームB 149,132票
 1位 指原莉乃 HKT48 チームH 246,376票

 ・昨年77位だった吉田朱里は何と選抜入り。間違いなく紅白選抜効果ですね。これは驚異的でした。
 ・昨年選抜落ちした高柳明音の返り咲きは驚きました。今年の上位陣は票数を減らしたメンバーが多かったので、根強い固定ファンのいる彼女には有利でしたね。
 ・古畑奈和の選抜入りも少し驚きました。人気はありますが、選抜に入るほどだとは思っていなかったので。
 ・速報で5位だった本間日陽は何とか選抜に踏みとどまりました。彼女はパフォーマンスも良いし、選抜入りは嬉しいのですが、やはり不正投票疑惑が頭をよぎりますね…。
 ・白間美瑠の選抜入りは予想通り。同期の山本彩の票も相当数流れたでしょう。
 ・高橋朱里は昨年に引き続き選抜入り。スピーチで須藤凛々花の結婚発表をはっきり批判したのには感心しました。正直、彼女のことは余り好きではありませんでしたが、今回の件で少し好きになりました(-∀-`)。
 ・北原里英は自己最高順位の10位。速報では90位台でしたが、やはり選挙には強いですね。
 ・STU48の副キャプテンである岡田奈々は昨年よりもランクアップ。スピーチでスキャンダルメンを批判していましたが、余り真面目キャラを押し進めすぎると、後々辛くなるんじゃないかとちょっと心配です。
 ・惣田紗莉渚の8位は衝撃でした。「良くてギリ選抜入りぐらいかな」と思っていたので…。でも、苦労人でもある彼女の躍進は嬉しかったです。
 ・横山由依は順調にランクアップして7位。ただ、獲得票数は少し減ってるんですよね。他のメンバーもそうですが、上位陣が抜けたからランクアップ出来た感じです。
 ・須田亜香里は一つ順位を上げて6位。目標の5位には届かず。彼女も例の不正投票の件が無ければ目標を達成していたかもしれません。
 ・速報1位の荻野由佳は何とか踏み止まって5位。やっぱりそこまで票は伸びませんでしたね。彼女は取り敢えず、スピーチが意外に上手で驚きました。普段のSHOWROOM配信での酔っ払ったみたいな喋りしか知らなかったので(パク)。
 ・宮脇咲良は本人的には不満だったようですが、昨年より票数もアップしましたし、個人的には、まあまあの結果だと思います。
 ・速報で2位だった松井珠理奈は最終では昨年同様3位。うーん、やはり上位2人の壁は相当に厚いようですね。
 ・「最後の総選挙」と公言していた渡辺麻友は昨年同様2位…なのですが、昨年よりも大幅に票数を落としたのには少し驚きました。本人もファンも総選挙というイベントにすっかり飽きてしまったのかな、と思いました。
 ・ということで、今年の総選挙は指原莉乃が過去最高得票で圧勝しました。予想通り過ぎて、本人ももう、余り嬉しそうじゃなかったですよね。


 ある意味過去最大に物議を醸した「結婚発表」や、総選挙全体の感想については、また後日…^^。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する