mixiユーザー(id:4626097)

2017年06月19日22:13

142 view

剣士二人、破滅か、救いか。

今日は新宿武蔵野館で「武曲 MUKOKU」を観てきました。

監督:熊切和嘉

配役(役名):綾野剛(矢田部研吾)、村上虹郎(羽田融)、前田敦子(カズノ)、神野三鈴(矢田部静子)、風吹ジュン(大野三津子)、小林薫(矢田部将造)、柄本明(光邑雪峯)他。

幼い頃から剣道の達人である父・将造に鍛えられた研吾。
あまりの厳しさに将造に殺意さえ抱いたことがある研吾でしたが、稽古で将造に寝たきりの負傷を追わせてしまいます。
それから研吾は荒んだ生活を送っていましたが、将造の友であり、研吾のもう一人の師である禅僧の光邑(みつむら)はラップの歌詞作りに夢中になっていた少年・融(とおる)の才を見抜き弟子にして、研吾を立ち直らせようと図ります。

やがて将造は息絶え、光邑に託した遺言状を目にした研吾は、将造の真意を知ることになります。

研吾と融の果たし合いの場面は、昭和の青春活劇と往年の時代劇を思い起こさせるシーンでした。

アクションが中心の作品かと思って見に行ってみたのですが、想像とはだいぶ違った趣の作品で、主人公が父親の幻影と戦い続け、もがき苦しむ男を描いた作品でした。

公式サイトURL
http://mukoku.com
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る