mixiユーザー(id:4792539)

2017年06月14日06:40

200 view

TOEIC結果

毎年5月にTOEICを受けてて
それを自分の成長の目安にしています。

2017年05月22日の日記
「TOEICを受けました」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1960545406&owner_id=4792539

その割に対策はほぼゼロという矛盾もあるのだけどね。

今年の結果が出ました。
ハガキで通知が届く1週間前に
ネットで確認できるんです。
フォト

去年は675点だったので
成長していてほしい・・・
そう願いながらクリック。
フォト

結果は690点でした。
フォト

うーーーーー
息子さん(740点電球)に大差をつけられてしまった・・・あせあせ

自分の目標730点にはまだまだ届きませんでした。
ぐすん涙
やってないから仕方ないか。
今回机に数回向かいましたが
見事に数分で爆睡眠い(睡眠)
やってないのと一緒なの。

リーディングは上がったよ。
フォト
教会のなおみさんに数回個人指導を受けたからかも。
なおみさんに感謝目がハート

しかーし、リスニングがダウン右斜め下
フォト
毎日ラジオを聴いててダウンするってのはどうよ。
英会話講師ソニアの弾丸トークも
だいぶ聞き取れるようになったと思ったんだけどながく〜(落胆した顔)

なかなか伸びない成績にストレスフル冷や汗
自分って能力がなさすぎ・・・と
自己嫌悪に陥りそうになりますね。
いったい何年やってるの?私。
バカなんじゃない〜たらーっ(汗)

投げ出しそうになりますが
そこはもう一人の自分が励まして
なんとかココロのバランスを取ることができました。

トイレの日めくりも言ってるよ。
一昨日の言葉は以下の通り。
フォト

Striving for success without hard work
is like trying to harvest
where you haven't planted.

努力なしで成功しようとすることは
タネをまいていない場所で
収穫しようとするものだ。

ちなみに昨日の言葉は
フォト

we are what we repeatedly do,
excellence, then, is not act, but habit.

私たちは繰り返し行うことにより構成される。
優秀さというのは行動ではなく習慣である。


朝からお菓子代わりの納豆を食べるのと同様ウッシッシ
(毎朝の納豆習慣は1周年を迎えましたバースデー
英語学習は習慣化してますよ。
i know というアプリをちょっとやって
ラジオ聞くだけなんだけどねあっかんべー

あとは力がつくだけなんだけどな(笑)



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930