mixiユーザー(id:13070519)

2017年06月13日12:34

340 view

熱対策は???

その一点が確立されているのであれば、いいですね。

モバイルバッテリーからチャージしてるときは、
本体側もバッテリー側も発熱する。
しかも、スマホ側を電源OFFしているならまだしも、
使いながら・・・・だと、かなりの熱が発生するはずだ。



■スマホで使うよね?それならモバイルバッテリーもスマホサイズにしようよ【実は知らないバッテリーの秘密】
(DIGIMONO! - 06月12日 20:40)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=247&from=diary&id=4617294

***これより一部転載***

ひとり1台のスマホが当たり前になりつつある今、いつでもどこでも充電切れを回避できるモバイルバッテリーにも、さまざまなモデルが登場している。そんな中、本当に選ぶべきは?

スマホと同時持ちできるサイズか?
スマホの充電残量が少なくなると、バッテリーをつなぎながらスマホを操作することになるが、長いケーブルでバッテリーをぶら下げるのは取り回ししにくい上、見た目にもスマートからはほど遠い。スマホと一体化するタイプなら、そんな悩みも無用だ。

(以下略)
***ここまで転載***


吸盤を使って隙間を開けている・・・のかもしれないですが、
そこまで熱を逃がすことはできないでしょう。
そして、バッテリー側はそれなりの処理をしているのかもしれないが、
スマホ側はそこまでは考えていないのではないでしょうか??

とにかく、熱処理がうまくいかないと、
クロックを下げてスピードが落ちる
熱暴走して再起動を余儀なくされる。
果ては、熱による変形、故障、あるいはやけどまで
ありえるのだが・・・・・


***外部ブログはhttp://blog.goo.ne.jp/bigapple_goo/e/ac0b07a5760f63be15683694584c0305
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する