mixiユーザー(id:29905320)

2017年06月12日00:04

394 view

多摩モノレールで昭和行き列車に乗り込もう!


                
フォト


多摩モノレールは開放感あふれる車内で眺望も素晴らしく
まるで、遊園地の乗り物に乗っているかのような楽しさがある。

                
フォト


2017.6.3(土)に開催された、
みんなで歌おう「昭和歌謡列車」青春時代をもう一度。。。

一カ月前から大きく張り出された数々のチラシやポスター。
新聞で取り上げられた記事。
エスコートをするmyunとyayo〜も衣裳を着て歌いながらチラシ配りもやった。
5月23日の夕方から3時間。。。

                
フォト


応援に、労いに駈けつけてくれたファンの皆様ありがとうございます。
どうか沢山の方にご参加頂きたいイベント。。。
今大切なのは皆さんに元気を与えること。

                
フォト


                
フォト



そして、懐かしさを求めて全国各地から昭和の郷愁を求めて人々が並び始めた。

                
フォト


毎度お馴染み晴れ女のmyunとyayo〜。。。本日も快晴です。


                
フォト


午前中から分刻みのスケジュールでリハーサル開始!
多摩センターでは片側のホームが一般の方は立ち入り禁止となっていた。

                
フォト


サウンドチェックを軽く済ませ、多摩都市モノレール本社でメイク・に
多摩モノレールの女子制服に着替え、いざ車庫から本番用の車両に乗り込む。

                
フォト


普段はめったにお目にかかることはない地下通路。。。ヘルメットを被って
この道を行く。

                
フォト


電車に乗り込むと中吊り広告裏には昭和時代の懐かしい記事の見出しが。。。
そうだ、色々なことがあったけど、世の中まだまだ、進化しているんだな。

                
フォト


いよいよ、上北台駅から昭和を求めて沢山の歌好きのお客様が乗り込んでくる。


                 
フォト


終点は昭和の街だ。
早速、車掌の私達myunとyayo〜の挨拶から始まり、昭和54年のヒット曲
西城秀樹さんの「ヤングマン」から賑々しく始まった。

                 
フォト


                 
フォト


                 
フォト


4両編成にひとりずつ4名配置させ、盛り上げたり踊ってくれたのは
myunyayo Mates !

フォト


フォト


フォト


メンバーの愛ちゃんは今日で卒業を迎えた。
夢に向かってまた頑張って欲しいと思う。
愛ちゃん、お疲れ様、そしてありがとう。。。

フォト


モノレール内はユーミンの「中央フリーウエィ」を歌唱中。
その中央自動車道の真上を通過した。
なんて気持ちいいんだろう。。。

                  
フォト


                  
フォト


昭和48年チューリップの「心の旅」
昭和47年青い三角定規の「太陽がくれた季節」
昭和46年はしだのりひことクライマックスの「花嫁」を熱唱しながら、
終点へと到着。

                  
フォト


多摩センター駅ホームでの特設ステージでmyunとyayo〜の
ミニコンサートも開催。

                  
フォト


列車から降りたお客様も一緒に歌ってくださっている。

                  
フォト


記念撮影会。

                  
フォト


                  
フォト


さて、昼の部復路は、GS時代のザ・ワイルドワンズ「想い出の渚」からスタート!
昼の部ラストソングは尾崎紀世彦さんの「また逢う日まで」。。。
素晴らしい熱唱でした。
お疲れ様でした。


しばしの休憩を頂きながら、控室では雑誌のインタビュー。。。
記者も興奮状態!

                  
フォト


さて、夜の部はまずは乾杯から始まった。
アルコールを配布しての参加だったせいか列車内は和やかなムードが漂う。

                  
フォト


                  
フォト


丁度夕景にさしかかる。。。
車内が茜色に染まり、昭和の郷愁を感じた。
みんなの笑顔が優しく映る。。。

                  
フォト


夜の部はmyunとyayo〜も立ち位置から離れ、客席へと近づく。
「元気を出そう!」とハイタッチして廻る。
私達は夢を叶えさせてあげる為の手助けをする夢先案内人だから。
この列車の中fではみんな仲間だから。。。

                  
フォト

  
                  
フォト


                  
フォト


さて、夜の部の多摩センター駅でのミニコンサート

                  
フォト


衣裳を着たままCDやグッズ販売!
沢山のお買い上げありがとうございました。

                  
フォト


さぁ、夜の部復路はチェッカーズの昭和60年の「ジュリアに傷心」からスタート!

                   
フォト


                   
フォト


昭和55年オフコースの「Yes-No」
昭和54年サザンオールスターズの「いとしのエリー」など
最高潮に達しながら、終点へと近づいて行くのでした。
 
                   
フォト


いかがでしたか?
また、昭和の時代に旅に出ようじゃありませんか。。。
ご案内役はmyunとyayo〜とmyunyayo Mates そして多摩モノレールのスタッフ
の皆さんでした。
またお会いしましょうね。
あなたには夕日が似合うから。。。

                    
フォト


J:comで「昭和歌謡列車」の取材の模様です。
    

               ↓ ↓ ↓

https://www.youtube.com/watch?v=BG_-kTnA-Ig

         



                    

【次回のライブ情報】


                    
フォト


鰈?加齢?華麗?…あっカレーか(笑)
『カレーもいいけど、昭和もね?ライブ』

久しぶりの東京でのライブは、なんとカレー屋さん。
2人合わせて112歳 アイドルmyunとyayo〜を迎え、アラ還3人が織りなす昭和の世界を賑やかにお送りします。
そして、ソウルシンガー 将大がスペシャルゲストとして登場exclamation ×2 パワフルな昭和をお楽しみください。

唄って、踊って、笑いもたっぷり。ちょっと怪しい香辛料の香りとともにお届けします。
お楽しみに!

2017年6月18日(日)
14:20開場 15:00開演
開演前にお食事(カレー)をどうぞ!

インドカレー&無国籍ダイニング Sanan
東京都中央区日本橋兜町9−7 第一兜町ビル 地下1階
(地下鉄茅場町駅 10番、11番出口 徒歩1分
地下鉄日本橋駅 D2出口 徒歩3分)

出演 江藤博利/ myunとyayo〜/近藤将大(スペシャルゲスト)

5500円 (カレー、1ドリンク付)

お申し込みは
アバウト運営事務局 aboutzachou@gmail.comまで
件名「カレー」とし、お名前、人数、電話番号を明記の上、お送りください。
折り返しご連絡します。

初めてコラボする
myunとyayo〜近藤将大それぞれ個性の強い方々。三者三様のライブを楽しんで欲しいと思います。
席は数に限りが御座いますのでお早めに。

             
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する