mixiユーザー(id:6248858)

2017年05月28日22:20

438 view

昆虫綱双翅目糸角亜目ガガンボ科

朝起きて、トイレに入ったら、思わず「ギャーッ!」と言ってしまった…。
先に起きてトイレを済ませたダンナさんが、「噛まないから。ダイジョーブよ」とか言ってます。
ううう。ガガンボ。

いや、私だってそんなモノ、ダイジョーブですよ。怖くもなんともない。
風呂場に住んでます。1〜3匹ぐらい。

しかし。
デカいんです! 体が3cmぐらいある。こんな大きいの、東京じゃ見たことありません。
残念ながら足が1本なくて5本足だったけど。

そういえば、大昔に和歌山に行った時、カが大きかったなぁ。
あまりにデカいので、最初ガガンボだと思ったら、カだったっていう。

ガガンボって、飛ぶ時に相当上下しますよねぇ。チョウチョなんかもそうだけど。
飛んでる時、目ってどうなって、何が見えてるんでしょう!?

名前も相当気になってましたが、「蚊ヶ母(かがんぼ)」から来てるみたい。

6 16

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する