mixiユーザー(id:13070519)

2017年05月25日09:30

915 view

冴子先生に理不尽なことしてた・・・

オフィスアシスタントを
わざわざ「冴子先生」にしておきながら、
オフィスを開いて出てきたらすぐに消すという・・・

出てきてすぐに消すということをやっていた。
ドSですね・・・笑


<ねとらぼ>
現代に蘇るExcelイルカの悲劇 Win 10搭載「Cortana」に「お前を消す方法」と質問するとまさかの反応が
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=4588179

***これより転載***

 Windows 10に搭載されている、入力内容に応じて利用者をサポートするシステム「Cortana」が、「お前を消す方法」という質問にがっつり対応しているというツイートが話題になっています。さてはお前、Microsoft Officeにいたイルカの仲間だな!

 「お前を消す方法」は、かつてExcelなどの画面上に登場した「カイル君」の検索窓に打ち込まれるフレーズとして有名。ユーザーをサポートしてくれるイルカのキャラクターだったのですが、表示位置が操作の邪魔になることがあり、「ヘルプ表示を行う『カイルくん』を消す方法を探すために、ヘルプを表示する必要がある」というあべこべな状況が起こっていたようです。

 その後、「カイル君」はMicrosoft Officeから姿を消し、「お前を消す方法」を使う機会も無くなった……かと思いきや、なぜかWindows 10のパーソナルアシスタント「Cortana」が対応。筆者のパソコンで試しに入力してみると「ええええ! 本気でおっしゃっているのですか?」「それカイル君もよく言われたって言ってました……」などさまざまなパターンの回答が。どうやら、同キャラクターとユーザーのあいだで起こった悲劇を知っているらしく、何度も質問を繰り返すと「本気……なのですね? では、手順をご案内します」とやり方を教えてくれました。なんだろう、この切ない気持ち。

 ちなみに、Twitter上には以前から「Cortana」に「お前を消す方法」と入力してみたというツイートが存在。Microsoft製品の伝統的な使用方法(?)として定着しているようです。どうしてこうなった。

***ここまで転載***



今でも、メインで使ってるマシンは Windows 7 で
コルタナを呼ぶこともないし、
iOSのデバイスを使っていないので、
「ヘイ シリ」もない、
あるとすれば、「おーけーぐーぐる!」だけだが、
いきなり勝手に動いて、
しかも、「認識できません」とおぬかしになり遊ばすので、
使っていないなぁ・・・・・・



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する