mixiユーザー(id:13070519)

2017年05月24日20:28

486 view

いやいや・・・「色っぽい」という意味では

「帯解」が入ってないのはおかしいだろ・・・・
まぁ、きわめてオッサン的な考えなのかもしれないが、
そして、奈良県民的な考えなのかもしれないが、
「女」という字が入ってる各地名よりも、
こちらのほうが「色っぽい」と思うんだがなぁ・・・


やたら色っぽい“女地名”ランキング 2位女体山
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=45&from=diary&id=4586996

***これより転載***

日本には1億を超える地名があるらしく、「カッコイイ」ものや「神話とかに出てきそう」なものといった特徴的な字面の地名も数多く確認されています。
よく「難読」といった地名のトピックスを目にすることがあると思うのですが、今回はちょっと捻って「エロい」地名のランキングを作る事に。

と言うわけで「やたら色っぽい女地名」をアンケート、ランキングにしてみました。
一番エロスを感じさせる「女地名」は、一体どこのどういった地名だったのでしょうか?

1位 女体入口
2位 女体山
3位 女遊部
⇒4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「女体入口」!
神秘への入り口かな?と男子なら期待せざるをえない、長野県駒ヶ根市の「女体入口(にょたいいりぐち)」が堂々の1位に輝きました。
駒ヶ根インターチェンジの横にあるバス停の事を指し珍地名として有名なのですが、そもそも「女体」という集落に入る道の近くのバス停だから「女体入口」となっているそうで、地名として「女体入口」という名称は存在していないそうです。
字面の問題からかバス停には付近にある会社の名前から「サラダコスモ前」という名前も併記しているそうで、もしかしたら近年中に「女体入口」という名称はなくなってしまうのかも知れません。

2位は「女体山」!
なぜか全国に5箇所も存在する山の名称、「女体山(にょたいさん)」が2位を獲得しました。
茨城県に1箇所、栃木県に1箇所、香川県に3箇所も同名の山があり、これは須佐之男命を祀る「男体社」の対として「女体社」と呼ばれているそうです。

3位は「女遊部」!
字面もさることながら読みもモヤモヤする、岩手県釜石市の「女遊部(おなっぺ)」が3位にランク・インしました。
残念ながら字面や発音の由来についてはハッキリと根拠があるものが無いようなのですが、何となく男子にとっての楽園的なイメージがありますね。

いかがでしたか?
「色っぽい」というか完全に「エロス」を掻き立てる地名ランキングになっていたかと思います。

今回は「やたら色っぽい“女地名”ランキング」をご紹介させていただきました。気になる4位〜49位のランキング結果もぜひご覧ください!

調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~30代男女各250名:複数回答)
調査期間:2017年4月12日〜2017年4月17日

***ここまで転載***


難読地名に入るかもしれないので、
読み方を記しておくと、
「おびとけ」ですよ(^^)



2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する